ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/08/03(日) 12:20:30 


    (佐久間氏は)朝食ビュッフェだったため「それなりにとった」という。

    「パッと(まわりを)見たらヨーロッパ系、アメリカ系の外国人の方はフルーツだけとか食ってる。ビュッフェで、みんな。日本から来た俺たちは、こんもり(皿に)とってて」とその違いに驚きつつも、「ホテルの朝食っていい値段するし、全部食いたいじゃん」と思いを口にした。

     「外国人の方々、うちの妻の外国人みたいなもんだからメンタルは。全然フルーツ、クロワッサンだけ。コーヒー、フルーツ、クロワッサンだけの隣のテーブルの外国人一家を見て、えーーーーって。タリーズでいいじゃんって思ってさ」と

    +33

    -54

  • 11. 匿名 2025/08/03(日) 12:22:09 

    >>1
    誰?

    +28

    -10

  • 15. 匿名 2025/08/03(日) 12:23:24 

    >>1
    朝食ブッフェ楽しみ😊

    和食洋食それぞれ食べたら
    フルーツやヨーグルト食べる
    ドリンクも色々飲む

    +99

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/03(日) 12:24:10 

    >>1
    どーでもええやん

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/03(日) 12:25:48 

    >>1
    タリーズってフルーツあるの?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/03(日) 12:26:43 

    >>1
    何が言いたいん?好きなもん好きに食べりゃいいじゃん
    ホテルで人の食べてる物ジロジロ見てるとかマナー悪すぎ

    +32

    -6

  • 35. 匿名 2025/08/03(日) 12:27:16 

    >>1
    わかる。
    朝からめっちゃ取ってるの日本人だけだよね。

    +45

    -5

  • 47. 匿名 2025/08/03(日) 12:30:25 

    >>1
    佐久間よビュッフェとは、料理がテーブルに並べられ、客が自分で好きな料理を皿に取り分けて食べる形式の食事を指します。フランス語の「buffet」が語源で、もともとは「立食形式の食事」や「セルフサービスの食事」という意味でした。日本では、ビュッフェとバイキングが混同されがちですが、ビュッフェは必ずしも食べ放題を意味するわけではありまん。だよ

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2025/08/03(日) 12:33:43 

    >>1
    こんもりの上にさらにお代わりします

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/03(日) 12:34:00 

    >>1
    なぜこういうどうでもいいことをいちいちSNSでアップするのか?
    そしていちいち記事に取り上げるのか?
    他のトピでもあったけど現代社会ではみんながみんなどうでもいいことをSNSにあげすぎている

    +10

    -5

  • 72. 匿名 2025/08/03(日) 12:39:01 

    >>1
    日本人って元を取ろう精神あるよね

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/03(日) 12:51:25 

    >>1
    3泊以上するなら、そんなもんかな。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/03(日) 12:58:44 

    >>1
    え~、欧州や南半球のホテルの朝食ビュッフェでは、白人家族たちは、これほど食べるのかと思うぐらいの肉肉肉、ソーセージ、果物、と山盛りに取っていたよ
    日本はなぜか生野菜がビュッフェに出るけれど、向こうはほとんど温野菜だった気がする
    ホテルがもし、ビジネスマンが多ければ、時間を気にして、食べなれたものを少しだけになるんじゃないかな
    別に山盛りとっても誰も気にしないよ
    変わったものがあれば、食べてみたいじゃん
    逆に海外の人が日本に来て、朝食ビュッフェで寿司とか出たら、いろいろ試しに食べたいと思うはず

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/03(日) 13:06:45 

    >>1
    わかる。
    朝からめっちゃ取ってるの日本人だけだよね。

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2025/08/03(日) 13:10:56 

    >>1
    こんもり取るのはマナー違反って聞いた

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2025/08/03(日) 13:12:02 

    >>1
    海外生活してたけど外国人でも人それぞれなんだよね
    ビュッフェの食べ物の取り方然り、飛行機等の座席の倒し方然り、スーパーで購入するもの然り
    外国人の場合は初めにフルーツをたっぷり取ってきて食べてからシリアルやパンを食べる人もいる
    ヨーグルトとシリアルだけの人もいる
    アメリカンブレックファーストみたいに卵料理、ハムやソーセージ、パンしっかり取る人もいる

    日本人も旅慣れている人は比較的あれもこれもは取らない
    身体が重くなりすぎないようにしている人もいる
    旅行でビュッフェが楽しくていっぱい取る人もありだし、自分の身体が欲するものだけ取る人もあり

    まぁ隣の人の食事は気になるものだけど
    好きなように食べたら良いしこれが日本人とかもないと思う

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/03(日) 13:17:21 

    >>1
    うちの妻の外国人みたいなもんだから、ってなに?
    奥さん外国人なの?

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2025/08/03(日) 13:27:38 

    >>1
    それはたまたまでしょ、としか
    欧米人だっててんこ盛りの人もいれば、私の中では日本人のほうが少食でそんなにてんこ盛りにしない

    あなたの一家がそうだっただけなのでは

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/08/03(日) 13:45:19 

    >>1
    そうそう
    海外の体大きな人がフルーツやサラダだけとってて。
    なのに、なぜ、そんな体型なのと思ったこと多々あります

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/03(日) 14:29:52 

    >>1
    前、海外のホテルで見かけたのは、皆さんビュッフェでもまず前菜、次にスープ、それからメインみたいな感じでコースみたいにしてたよ
    ちょっとしか食べないというよりちょっとしか一度に盛らないって感じ
    私達は普通にお皿にもりもりに何種類も盛っててちょっと恥ずかしかった
    でも日本のホテルのビュッフェだと、何種類も盛れるように仕切りがついたお皿が置いてあるところも多いし、文化の違いだよね〜多分

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/03(日) 17:02:35 

    >>1
    勝手に日本人語る日本人てなんなんだろうね。
    私の友人はバイキング行ってもカレーを普通盛りでとって終わりだよ。日本人なんだけどね。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/03(日) 19:08:06 

    >>1
    欧米人とか大柄なのに、じゃあ何食べてるんだろう?
    朝はアッサリで昼夜ガッツリ食べてるんかな。

    +1

    -0