-
98. 匿名 2025/08/03(日) 11:45:23 [通報]
>>1
妹がそれで注意されてキレて辞めた。
生理痛や風邪や、仕方ないこともあったんだけど、クーラーガンガンの部屋でうたた寝とか、夜更かしとか、ちょっと自己管理不足な面もあったし、推しがテレビに出るからと当日欠勤したりして、私も注意したけど、基本的な考え方が「アルバイトだから、休んでお給料減るのは自分だから、私の勝手」と言う考え方で、急に休んだら他の人に負担かかるよと言っても「そんなん知らん、他の人は社員だし」とか。
さらに休む理由を、姉(私)が熱出したから姪の面倒頼まれた と言ってたりしていて、そういう嘘って、なんとなくバレるものだし、どこに行っても続かないで、もう自業自得としか…+56
-1
-
160. 匿名 2025/08/03(日) 12:02:17 [通報]
>>98返信
妹さん、フリーター?学生?
15歳で初バイトした時、ハードだったけど、
休んだ事なかったわ。
学校とかでも無理して行かなくて良い、
ってのを拡大解釈してるのかな。
働いている時は組織の人間という責任感が薄いというか。
自分が逆の立場でも責任感が無いと実感できないのか。。+24
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する