-
139. 匿名 2025/08/03(日) 11:55:51 [通報]
主です。
その方は30代半ばの方で、無期雇用(パート)の方です。5年前に入社されました。
メンタルが弱い方なのは入社当時から知っており、体調不良の他にも、通勤の時にトラブルがあるとお休みされている感じです。
会社では当日欠勤も有給で対処しています。
今年から有期雇用から無期雇用に変わったばかりなので、会社から何か言われない限りはずっといると思います。「何かない限り居座る」と以前本人も話してました。+21
-1
-
145. 匿名 2025/08/03(日) 11:57:47 [通報]
>>139返信
会社が認めてるなら何も出来ないね+21
-0
-
148. 匿名 2025/08/03(日) 11:58:24 [通報]
>>139返信
通勤のトラブルって何だろ?
繊細すぎるね+0
-0
-
152. 匿名 2025/08/03(日) 11:59:48 [通報]
>>139返信
なんだパートか
クビにできないならシフト入れないようにできないの?
仕事ないんで休んでくださーいって+30
-0
-
163. 匿名 2025/08/03(日) 12:03:00 [通報]
>>139返信
おいそれとクビにできないんだろうから、最低賃金でお飾りで置いといて、本来の業務を大幅に減らして書類整理とかシュレッダー係とか配達物お届けとか備品整理とかやらせておけばいいよ。
本来の事務業務の情報共有とかも絶妙に外してさ。
ゆるやかに溝を作ってやめたくなるように仕向ける。
でも不思議な事に、繊細な人ならそんな空気感に耐えられないはずはずなのに、図太く居座るんだよねぇ…+34
-4
-
166. 匿名 2025/08/03(日) 12:04:01 [通報]
>>139返信
居座るってw
それは本人との契約とか社内規定によるよなぁ
当日欠勤年間◯日とか定められてたりするし
あと勤怠で結果的に他の社員との折り合い悪くなって…って人は見かけるよ+8
-2
-
172. 匿名 2025/08/03(日) 12:05:18 [通報]
>>139返信
じゃあ優しくする必要はないね。
挨拶だけする。
本人も割り切っているんだから。+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する