-
13. 匿名 2025/08/03(日) 11:18:40 [通報]
>>3
海人の一学年上だけど、ミスチルは世代ではないから周りで好きっては人いなかった+199
-21
-
39. 匿名 2025/08/03(日) 11:22:54 [通報]
>>13返信
よこ
世代も、再婚して常識的なファンは消えたよ+10
-13
-
68. 匿名 2025/08/03(日) 11:38:50 [通報]
>>13返信
親が好きで聴いてたから好きって世代多くない?
我が家はスピッツ+36
-14
-
69. 匿名 2025/08/03(日) 11:39:16 [通報]
>>13返信
私は1コ下
親がミスチルファンで、子どものときから家族でフェス行ってた!のでライブアレンジで歌えるくらい刷り込まれてるw好き
+40
-8
-
85. 匿名 2025/08/03(日) 11:47:11 [通報]
>>13返信
流行ってるものを聞く程度のライトな音楽ファンは聞かないかもだけど、音楽を聴くのが趣味 ていうレベルの音楽好きだったら必ず一回は通るバンドだと思ってる
アイドルやってたら色んな人の音楽聞こうって思うだろうしミスチル通ってても何ら不思議はない+18
-12
-
172. 匿名 2025/08/03(日) 14:40:52 [通報]
>>13返信
有村架純もミスチル世代ではないんだよな
+26
-5
-
186. 匿名 2025/08/03(日) 16:32:52 [通報]
>>13返信
今年40歳だけど、世代ではないと思う
6歳上の兄の影響でよく聞いていたので、今の20-30代からしたら親世代がドンピシャ+17
-0
-
234. 匿名 2025/08/03(日) 22:35:17 [通報]
>>13返信
私は1学年下だけど、親と兄の影響でファンだったし学校やバイト先とかでも普通にいたけどな
10代はちょっと分からないけど20半ばなら全然ありえると思う+10
-1
-
278. 匿名 2025/08/04(月) 09:43:43 [通報]
>>13返信
周りは大体ミスチルよりbacknumberだな+8
-6
-
299. 匿名 2025/08/06(水) 22:58:11 [通報]
>>13返信
私は同世代だけど好きだって人いるしライブも行ったわ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する