-
33. 匿名 2025/08/03(日) 09:32:24 [通報]
>>11
自分も連れ子の長女なんだけど母親ってなんで長女に当たり強いの?
私もよくサンドバッグにされてた+113
-3
-
47. 匿名 2025/08/03(日) 09:36:35 [通報]
>>33返信
「上の子可愛くない症候群」とかね
長女に甘えてるんだよ
逆だろ、お前らが甘やかす立場だろと思う+85
-1
-
78. 匿名 2025/08/03(日) 09:51:07 [通報]
>>33返信
乳幼児の頃ってさ、怒ろうが泣かせようが子供はママが大好きでママの味方だから、人から無償で好かれた経験があまりない人ほど、子供と自分の境界線が曖昧になるんじゃないかね。ましてや、長女だと初めての子供で同性だから余計に自分と同一視して自分とは切り離された1人の人間として扱えないんだと思うよ。+42
-0
-
130. 匿名 2025/08/03(日) 10:32:21 [通報]
>>33返信
長女に当たりが強い ってケースがほんとにあるのかもしれないけど、実際は次女への虐待の方が猛烈なのに、長女は親が次女をスケープゴートにしてるのを見続けて「こいつが全て悪い、そのせいで私までとばっちりを食ってる」と思い込んでる場合もある(高齢までずっと)+8
-8
-
132. 匿名 2025/08/03(日) 10:38:07 [通報]
>>33返信
連れ子かあ、
連れ子じゃない長子の場合初めての子で期待値があまりにも
高いからなんだとおもうけどさ+7
-0
-
134. 匿名 2025/08/03(日) 10:53:00 [通報]
>>33返信
横
それ、自分自身の母親からそういう扱いを受けてきたからだよ
自分の感情をなんでもわかってもらえる装置だと思っている
自分の感情は自分の行動をすべて正当化するという感覚で、子供に良くない甘え方してる+19
-1
-
178. 匿名 2025/08/03(日) 12:39:55 [通報]
>>33返信
知り合いで、上の子を見てると自分の失敗をまざまざと見せつけられているようでイライラしてしまう、と言ってる人がいたよ。
子育て初心者で色々間違えたとか男選び失敗したとか、なんか自分の人生の選択ミスが詰まってるような気がしちゃうのかも知れない。
何にせよそれはお母さん側の問題だから。向こうか切り離してくれなくても、こっちから切り離す必要があるよね。+11
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する