-
1. 匿名 2025/08/02(土) 17:05:18
彼氏に対して独占欲が強くて困っています。
この間初めて行ったライブの話になりとある女性の声優さんだとわかりそれもモヤモヤしました。
自分以外の女性と話されるのが店員さんでも嫌です。
独占欲が強すぎる人はどうしていますか?+19
-42
-
3. 匿名 2025/08/02(土) 17:06:01
>>1
自分に自信をつけましょう
彼氏以外の趣味や推しを見つけましょう+60
-4
-
7. 匿名 2025/08/02(土) 17:06:47
>>1
彼はものじゃないから所有したらだめだよ+45
-1
-
9. 匿名 2025/08/02(土) 17:06:51
>>1
そのモヤモヤはヤキモチなの?
初めてのライブが声優(ちょっとキモい)って気持ちでモヤモヤしたんじゃなくて??+26
-2
-
10. 匿名 2025/08/02(土) 17:07:02
>>1
そんなに束縛したら彼が逃げてくよ+35
-2
-
14. 匿名 2025/08/02(土) 17:07:46
>>1
彼氏ー、早く逃げてー+15
-8
-
17. 匿名 2025/08/02(土) 17:08:08
>>1
中学生の娘のようだ+16
-1
-
18. 匿名 2025/08/02(土) 17:08:17
>>1
すぐ逃げられそう+16
-1
-
20. 匿名 2025/08/02(土) 17:08:55
>>1
女性の声優好きなやつなんてたいしてもてないって笑+20
-1
-
24. 匿名 2025/08/02(土) 17:10:54
>>1
とりあえず、自分がされて嫌なことはするな
あなたは自分が束縛きつくても平気なの?+10
-0
-
28. 匿名 2025/08/02(土) 17:11:53
>>1
無関心よりは良いんじゃない
可愛げあるよ+4
-3
-
30. 匿名 2025/08/02(土) 17:12:00
>>1
自分以外の人と話さない人の方が嫌だ女性であっても+8
-0
-
31. 匿名 2025/08/02(土) 17:12:02
>>1
そんな人に限って、自分は男性美容師とベラベラおしゃべりしてたりするから不思議+6
-2
-
34. 匿名 2025/08/02(土) 17:12:55
>>1
店員さんて…‥+3
-0
-
35. 匿名 2025/08/02(土) 17:13:19
>>1
私もずっとそうでした
飲み会の度に不機嫌になるし女友達は無理
同窓会も参加させないし友達との飲み会では
店が変わるごとに写真送ってもらっていました
女性芸能人の話も無理でXとかSNS系もNG
スマホは数日に1回はチェックしていました
相手が信用出来るかどうかじゃ無いんですよね
自分に自信が無くて他の女性を彼から見えない様にするのに必死でした+10
-2
-
36. 匿名 2025/08/02(土) 17:13:36
>>1
主の言うこと聞いてたら彼氏は生活できないね
買物もできないしテレビも見れないし+7
-0
-
37. 匿名 2025/08/02(土) 17:13:49
>>1
恋人でも家族でも、境界線を引くことが大事
一歩間違うと依存になるから
自分は自分、相手は相手って意識を大事にする+13
-0
-
43. 匿名 2025/08/02(土) 17:22:42
>>1 わかる
私も嫌だ 結婚して20年経つから10年前よりは落ち着いたけどそれでもなんかできれば話して欲しくないし視界にも入って欲しくない 人には言えない+7
-2
-
45. 匿名 2025/08/02(土) 17:24:24
>>1
自分で自分を楽しませる方向に行くか
(供給元を彼氏一本にしているために彼氏に依存するため)
彼氏に見合う女でい続けるためにガンギマリで王道の努力するか
(それでも振られたら、彼氏の気持ちを尊重するというやせ我慢の努力をしましょう)
どっちか選ぶしかない
何もやりたくないけど満足はしたいというなら、その姫気質が元凶
自分で泥臭く何かして鍛えるしかない+0
-2
-
46. 匿名 2025/08/02(土) 17:26:17
>>1
自分が店員さんの立場だとして、ただのお客さんと話してたらその彼女にイラつかれたらどう?
「興味ねーわ!」って思うでしょ+10
-1
-
47. 匿名 2025/08/02(土) 17:27:40
>>1
主さんみたいなタイプの女性には仕事以外あんまり出歩いたりしない男性がおすすめ!私も昔主さんみたいな感じだったので。+5
-0
-
51. 匿名 2025/08/02(土) 17:31:08
>>1
精神的に自立したほうが良いよ彼に依存しちゃダメ+9
-0
-
67. 匿名 2025/08/02(土) 18:43:34
>>1
今は若いから無理だろうけど恋愛さえしなければ平気。
バツイチ選択独身アラフィフ、昨今、愛着障害だと知りました。+0
-0
-
68. 匿名 2025/08/02(土) 18:51:05
>>1
分かる、私も彼氏には独占欲がでちゃう
彼氏は23で、私は42、ちょっと年齢離れているし焼きもちやいちゃう
私以外の女性とは話さないで欲しい
+1
-0
-
71. 匿名 2025/08/02(土) 21:33:32
>>1
彼氏になるとひどい独占欲は消えるかな
もともと会社の先輩のことがすごい好きで片思いしてた間は、他の子と喋ってると本当に嫌だったんだけど、彼氏になったもんだからなんか全然余裕になってきた
もちろんそりゃ喋らないでくれた方がいいけど、私しか知らない彼がいるしって思ってちょっと優越感を感じてる+3
-0
-
72. 匿名 2025/08/02(土) 21:33:52
>>1
その声優と私、どっちが好きなのって聞いて遊ぶ
多分声優って言ってくるから色々質問して拗ねたふりする+0
-0
-
77. 匿名 2025/08/03(日) 07:41:36
>>1
ハル君の彼女は私だし、
いつも助手席に座ってるわー🩷
お泊まり旅行にも行くしね。
ガソリンスタンド寄ると、ガソリンスタンドのねーちゃんがハル君に寄って来るけど、ハル君の彼女は私。
ガソリンスタンドのねーちゃんの身分では、
ハル君の運転の助手席には座れないし、
軽くあしらわれて終わりだよ。笑
ハル君も家柄も学歴も経済力で
ガソリンスタンドのねーちゃんじゃ釣り合わないから
無理だよって笑ってる。+0
-0
-
80. 匿名 2025/08/03(日) 16:09:30
>>1
わかるわ
私は例え男同士でも私より優先されただけで激しく嫉妬する体質だったから抑えるのキツかった。てかモロに顔に出た
異性のおっかけなら嫉妬して当然だし
よく「あなたの物じゃない!」って言う人がいるけど、物にしか独占欲湧かなかったりこの言葉程度で感情制御できたらとっくの前にしてるだろうね
独占欲自体は悪くないよ。「正直君の事が本当に好きだから嫉妬する〜!苦しい〜!私とも遊んで〜」とかそれを可愛く表現したり、愛の言葉に換えてみたりと、必ず相手を損ねないやり方で言うとポイントはむしろ高い
彼氏以外に気を紛らわすものを見つけたりしてもいい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する