-
1. 匿名 2025/08/02(土) 16:48:31
…最新研究で、コロナパンデミックの期間中、人々の脳はコロナ以前よりも平均で5.5カ月分、加速して老化していたことが明らかになりました。
しかもこの変化は、ウイルスに実際に感染したかどうかにかかわらず確認されていました。
ーーー
特に老化が顕著だったのは以下の人々です。
・高齢者
・男性(とくに脳の灰白質領域において)
・社会的・経済的に不利な立場にある人々
驚くべきことに、この傾向は感染歴のない人にも見られ、外出制限や孤立、将来への不安といった社会的ストレスそのものが、脳の老化を引き起こしたと考えられます。
一方、脳の老化が認知機能にまで影響を及ぼしていたのは、実際に新型コロナウイルスに感染した人々にのみ限られていました。+40
-3
-
5. 匿名 2025/08/02(土) 16:49:25
>>1
いや、コロナ前でも、、、+17
-2
-
25. 匿名 2025/08/02(土) 16:53:33
>>1
コロナより政策の問題では?+3
-1
-
33. 匿名 2025/08/02(土) 16:55:53
>>1
ワクチンうってる人と
うってない人の違いはある??+14
-0
-
45. 匿名 2025/08/02(土) 17:01:42
>>1
頭がおかしい男の犯罪が増えてる気がしてたんだけど
コロナの影響もあるのかしら+8
-1
-
60. 匿名 2025/08/02(土) 17:24:23
>>1
アウトドア派の人達なんてストレスやばかっただろうね+4
-0
-
74. 匿名 2025/08/02(土) 18:40:48
>>1
バカ中国人は世界の人全員に謝罪と賠償金払わないと許されない。
中国人はいじめられてナンボの民族+4
-1
-
79. 匿名 2025/08/02(土) 19:27:17
>>1
灰白質(はいはくしつ)とは、神経細胞の細胞体が集まっている部分で、脳の情報処理を行う重要な役割を果たしています。
灰白質は脳の表面に位置し、白質はその内側にあります。
灰白質は、感覚器からの情報を受け取り、白質を通じて効果器官に指令を送ります。+5
-0
-
86. 匿名 2025/08/02(土) 19:42:59
>>1
ワクチンの影響は?+5
-3
-
105. 匿名 2025/08/03(日) 12:34:59
>>1
だからメディアに影響されやすい人が増えたのかな
新しい宗教団体でも増えたのか?って思うくらいだったわ+2
-1
-
106. 匿名 2025/08/03(日) 15:20:09
>>1
過ぎた今では、あそこ行けばよかった
あれすればよかったって思うけど、
得体が知れない当時はできなかったことが多すぎた
仕事場とその行き帰りの記憶ってかんじ
インドアの趣味も必要だと感じた+2
-0
-
107. 匿名 2025/08/06(水) 09:23:33
>>1コロナ再び!?46歳医師作家が注意喚起「かなり増えてる」発熱外来受診者の80%がコロナ陽性(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp小説家で医師の知念実希人氏(46)が6日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。新型コロナウイルスの陽性反応者が増加傾向にあると指摘した。 「外来終了 コロナ、かなり増えています…… 発熱外来受
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行は、社会や経済に甚大な影響を与えただけでなく、人間の脳にまで深い爪痕を残していたようです。 英ノッティンガム大学(University of Nottingham)の最新研究...