-
1. 匿名 2025/08/02(土) 16:12:00
結婚5年目、子なし、共働きの34歳です。
夫はマイペースで穏やかな人で、そこが好きで結婚しました。
先日、夫婦で歩いていたところ、自転車が夫の方へ猛スピードで突っ込んできて、あわや轢かれそうになりました。
ギリギリで回避したものの、そのまま自転車は走り去りました。
そのとき、夫が「ゴラァーテメー!コロ◯ ○!※□◇#△!!!!!」と今まで聞いたこともない大声で、罵声を浴びせました。
もちろん悪いのは自転車なのですが、私は夫が咄嗟にひどい罵声を発したことにショックを受け、恐怖を感じてしまいました。
その後は、また穏やかに暮らしていますが、常に怖いと言う気持ちが抜けません。。
こんなことで、離婚したいというわけではないのですが…何かアドバイスや、体験談を聞きたいです。+44
-230
-
3. 匿名 2025/08/02(土) 16:12:48
>>1
人は追い込まれた時に本質出るからな+420
-9
-
7. 匿名 2025/08/02(土) 16:13:18
>>1
これは、格好のまとめサイトに転載だろうね
+66
-0
-
11. 匿名 2025/08/02(土) 16:13:26
>>1
あの時怖かったよーって夫に普通に話してみる
+228
-8
-
26. 匿名 2025/08/02(土) 16:14:43
>>1
本当にビックリして本性出ちゃったのかもね
普段かなり抑えてると見た
まぁ、それだけ危険を感じたってことでしょ+69
-2
-
27. 匿名 2025/08/02(土) 16:15:03
>>1
旦那車乗るよね?
車乗る人ってめちゃくちゃ自転車の危険運転
恨んでるよねそれでじゃない?
+20
-4
-
30. 匿名 2025/08/02(土) 16:15:15
>>1
どうでもいい存在の人にはこの態度出す人間いるよね+22
-2
-
41. 匿名 2025/08/02(土) 16:17:14
>>1
それって普通に男の本能じゃね?+9
-6
-
42. 匿名 2025/08/02(土) 16:17:15
>>1
主さんにじゃないのね。
危ない運転してるバカにはそのぐらい言っていいと思う。ぶつかって怪我して賠償金払う目に遭わせる前に注意してくれるなんて、逆に親切よ+68
-0
-
47. 匿名 2025/08/02(土) 16:18:15
>>1
危なかったの?え、そうだった?、ふーん
よりはるかにいいよ。+35
-0
-
54. 匿名 2025/08/02(土) 16:19:25
>>1
そう言う時しか出ないなら逆に頼もしいのでは?
必死だったと言う事で。+30
-0
-
59. 匿名 2025/08/02(土) 16:21:35
>>1
うちの旦那も普段穏やかで凪の海のような穏やかな人
でも結婚して間もない頃
駐車場でいちゃもんつけられて最初は冷静でしたが相手があまりに
酷く手を出し始めたら逆に叩きのめしてしまいました
こんな一面もあるんだなと
男の人は多かれ少なかれそんな話はあると思います+26
-1
-
61. 匿名 2025/08/02(土) 16:21:59
>>1
いや、いいと思う。
理性的かつ怒る時は怒れる人じゃないと。
いつもヘラヘラだけだと困るよ+38
-0
-
64. 匿名 2025/08/02(土) 16:23:02
>>1
そんな殺人自転車にはそのくらい怒鳴らないと駄目
むしろ世界をよくする罵声
命や大怪我の可能性があった重大な場面で綺麗事を言ってる主がのんきだよ+26
-2
-
67. 匿名 2025/08/02(土) 16:24:47
>>1
旦那さんは何もなければ穏やかで何かあれば真剣に怒ってくれる素晴らしい人だと思います
+11
-0
-
70. 匿名 2025/08/02(土) 16:25:16
>>1
「男の防衛本能」が咄嗟に出たって事じゃね?
+5
-0
-
72. 匿名 2025/08/02(土) 16:25:22
>>1
それは将来あなたに向けられる怒声だからじゃない?+4
-2
-
76. 匿名 2025/08/02(土) 16:27:32
>>1
普段は穏やかなのは自制心があるから
咄嗟に怒鳴れる人は頼り甲斐があっていいと思うよ
家族に怒鳴るわけでもないんだし、怒って当たり前でしょ+4
-5
-
77. 匿名 2025/08/02(土) 16:27:51
>>1
え⁈そんな事で怖くなるの⁇と思ってしまった私の感覚がおかしくなってるんだろうな。
慣れてしまってあーまた始まったよーってゲンナリして終わる。+6
-6
-
86. 匿名 2025/08/02(土) 16:31:05
>>1
普段おとなしい人ほど、、、+4
-1
-
89. 匿名 2025/08/02(土) 16:31:46
>>1
そういう人じゃないといざというとき奥さん守れないと思う
怖い人にもそういう態度取れるか知らんけど+5
-4
-
93. 匿名 2025/08/02(土) 16:32:58
>>1
自分に利害関係人の無い無関係な相手だからじゃない?
それって相手を選んでるから普段から細々と我慢してる事多そう。
私もそういう人目の当たりにした事あって凄い驚いたし凄く怖くなった。その後いつも通り穏やかだけど、ああいう激しい所があると知って会う事あるときは少し緊張するようになった。
+14
-0
-
96. 匿名 2025/08/02(土) 16:34:14
>>1
そんなことで怖くなるって結婚したね
婚活で出会って相手のこともよく知らなかったのかしら?
そこまでひどい飛び出しで、あわや人殺しになりそうになった
という場面なら大声出るのは仕方ないでしょう
なぜ主の矛先がその飛び出したバカではなく夫に向かうのか?
主のほうこそ夫に対して理不尽だと思う+3
-4
-
105. 匿名 2025/08/02(土) 16:38:30
>>1
多分子供出来たらそんな感じになると思うよ。
今は大人しかいないし話通じるから穏やかでいられる。+12
-0
-
109. 匿名 2025/08/02(土) 16:40:11
>>1
また体験談書けか
コメントしようとしてしまった+1
-1
-
121. 匿名 2025/08/02(土) 16:44:52
>>1
正直私も子どもに危険が及んだらそれくらいブチギレる。
何も言えない情け無い旦那よりマシ+6
-4
-
128. 匿名 2025/08/02(土) 16:49:22
>>1
主に怒ったわけじゃないならいいと思う+4
-4
-
140. 匿名 2025/08/02(土) 16:58:50
>>1
怒鳴りが自分に向かう前に気付けてよかった解釈しましょ+5
-0
-
145. 匿名 2025/08/02(土) 17:00:08
>>1
キレたんだね
めっちゃビックリしたんだよ怖かったんだよ
多めにみてあげなさい+3
-2
-
149. 匿名 2025/08/02(土) 17:08:33
>>1
まぁでもこれから外国人も増えてくるし、日本人が大人しいからって舐めてかかってくる奴らも多いから頼もしい気もするけどね。今回ご主人のそういう部分が解禁されて、増えてきたり普段の言葉遣いが荒くなってきたりしたら要注意だね。主さんと喧嘩した時とかさ+3
-0
-
157. 匿名 2025/08/02(土) 17:18:50
>>1
主さんが感じている怖いという気持ちはおかしくないですよ
最後にこんなことでって書いているけど、結構大ごとだと思います。
現状 常に怖いと言う気持ちが抜けていないとのことですし
いつか矛先が自分に向くのではと無意識に思っているのかも+9
-0
-
189. 匿名 2025/08/02(土) 19:08:21
>>1
咄嗟の防衛反応だから。逆に大人しかったら闘争本能も低すぎて男社会じゃとても生きていけないと思うよ。+1
-1
-
193. 匿名 2025/08/02(土) 19:17:33
>>1
えー。猛スピードて突っ込んできたらぶつかったら大怪我して入院するかもしれなかったんだよ。それくらい言いたくなるよ。普段穏和な人がそこまで言うなんてよっぽどだったんだろうな。って思うけどな。+5
-1
-
197. 匿名 2025/08/02(土) 19:54:07
>>1
よっぽど急に突っ込んできて危険な状況だったのかな?どういうシチュエーションだったか分からないから微妙だけど、そういう時強く出られる人の方が良いと思う。普段穏やかなら尚更ね。トラブルがあった時に咄嗟に立ち向かってくれる性格じゃないと困るでしょ?
相手が弱そうな女性だから怒鳴りつけた、とかだとアレだけど。+2
-1
-
200. 匿名 2025/08/02(土) 20:30:54
>>1
うちの夫も穏やかな人で、他人から何されても自分がグッと飲み込んで我慢すれば良いという思考。仮に自転車に轢かれそうになっても、そういう変な奴に絡むと碌なことないって理由づけして我慢するタイプ。子供に危害が及んでも波風立てたくないからやり過ごす。私はそこにイラッとするよ。お人好しは自分だけでやれと。家族まで巻き込むなって思ってる。+4
-1
-
201. 匿名 2025/08/02(土) 20:35:03
>>1
そりゃ殺されそうになったらそのくらい怒るでしょ
私も普段は温厚だけど同じ状況なら怒鳴ると思うわ+8
-1
-
202. 匿名 2025/08/02(土) 20:38:05
>>1
わかる
咄嗟に怒鳴るのはわかるけど、主の夫の罵声は怖いし理解できないってなると思う
「コロ◯」なんて言葉、普通に出るもの?
ボキャブラリーとして頭にない言葉は口から出ないと思うし+11
-3
-
211. 匿名 2025/08/02(土) 21:55:53
>>1
そうやっていざってときに怒れるけど普段は穏やかにしてるって良くない?ナヨナヨしていざってとき何も言えない人よりいいと思うんだけど
+5
-2
-
215. 匿名 2025/08/02(土) 23:13:36
>>1
うわぁ、そのうちDVとかされそう…。離婚したほうがいいよ+1
-3
-
216. 匿名 2025/08/02(土) 23:22:13
>>1
男ってそういう生き物
普段抑え込んでいるだけ+3
-1
-
220. 匿名 2025/08/03(日) 00:11:47
>>1
私も言うかもw
いや死ぬかと思ったらね+3
-1
-
224. 匿名 2025/08/03(日) 01:36:34
>>1
主、これは許してやって欲しい。
こういう時に出る言葉って本性というのとはまた違う。
同じ目にあったことがあるんだけど、相手への怒りがまず第一だけど、その次には恐怖をごまかしたいっていうのがある。
例えるならジェットコースターに乗ったときにわざと大声出すのに近い。
心臓止まりそうなくらい心理的に瞬間で冷や汗ガーっと流れる感じ。
私も普段温厚だしキレたりしないし心の中で人を罵ったりもしないけど「ざけんな!てめー!どこ見て走ってんだ!死ねくそが!!」と大声で叫んでた。
その時は何であんな汚い言葉が出たのかそうしないと死ぬと思った恐怖を超えるために必死に叫んだんだと思う。
人間、自分の命が他者に脅かされそうになったら必死に抵抗するよ。
今まさに刺されそうとかなら体が必死に抵抗するけどひかれかけただともう相手は過ぎ去ってるし抵抗は口でするしかない。これを本性というのはちょっと違うと思う。+9
-3
-
232. 匿名 2025/08/03(日) 03:32:04
>>1
普段温厚で危ない時は怒鳴るなんてカッコよくない?
主に怒鳴ったなら怖いって理解できるけど突っ込んできたチャリにでしょ?誰だって怒るよ+2
-2
-
238. 匿名 2025/08/03(日) 11:47:02
>>86
そうなんですのよ。普段は大人しい陰キャタイプなんですけどね。
夜道で歩いているとき後ろから自転車で追い抜きざま胸を触って逃げてゆく青少年に
向かって>>1と似た様なことを叫んで追いかけたことがゴザイマスワ。オホホホ+2
-1
-
240. 匿名 2025/08/03(日) 12:55:01
>>1
自転車が夫の方へ猛スピードで突っ込んできて、あわや轢かれそうになりました。
ギリギリで回避したものの、そのまま自転車は走り去りました。
旦那さん悪くないやん。
その自転車野郎の方が怖いとは思わないの?
ひとに突っ込んできておいて謝りもせず立ち去る人間の方がよっぽど怖いわ。
表面上のことだけで簡単に「怖い…」とかブリブリしてる主も怖い。
いざと言うときに言い返せないような旦那さんだったら旦那さんで「頼りない…」とか言うタイプ。
+2
-2
-
241. 匿名 2025/08/03(日) 14:09:40
>>1
逆に死ぬかもしれない場面で主さん怒らないの?!
私でも言いたくなるわ+1
-2
-
243. 匿名 2025/08/04(月) 04:35:31
>>1
でも轢かれそうになったんでしょ
そんなときも弱々しく「あぁ」とか小声で言って終わりが正解なの?
そんな腰抜け野郎がいいのかな。
私も轢かれそうになって相手が去ったら罵倒してやるよ。
旦那がいつか自分に罵声を発してきたら、10倍返しで罵倒をお返しすればいいし。+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する