-
7. 匿名 2025/08/02(土) 14:18:06 [通報]
>>1
正規の公務員(自主退職した)やってたけど 前年度に予算を組んでしまうので急な出費も使えない上、頑張って節約しても使い切らないと翌年度はその分予算を減らされるから使い切れというとんでもない命令が下っていた
さらに 予算を前年度より多く取ってきた人間が出世するというこんな現状では無駄遣い ばかりが増え歳出を減らされるのは障害者とか弱者のみ
縦割りをまずぶっ壊せよ!
+105
-1
-
72. 匿名 2025/08/02(土) 18:22:23 [通報]
>>7返信
うちの旦那はまだ現役だけど、ほんとその慣習ってくだらないよね。年度末近くになるとどうでもいいアホなものに高額な税金を遣う部署が出てくるんだって。+3
-0
-
78. 匿名 2025/08/02(土) 21:18:12 [通報]
>>7返信
私はむかし民間の小さな会社に勤めていて、逆にその余った予算を消化するためだけの「おこぼれ」の仕事を頂いていた。
仕事内容は資料整理や行政機関の事務所の机や椅子、備品をチェックするだけのこと。
ハッキリ言って「それ税金つかってやること?自分らでやるべきでは?」と思ってた。
契約額は1案件あたり数十万円だけど確か入札なしで「小遣い稼ぎ」的な感じで受けてたと思う。
数十万とはいえ税金だからね。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する