-
3. 匿名 2025/08/01(金) 18:10:13
思っているよりも地球の終わりは早いかもしれない+208
-5
-
26. 匿名 2025/08/01(金) 18:12:35
>>3
地球は大丈夫。今生きてる生き物たちは確実に危険が迫っているが。種類によってはガチで絶滅しかねんけど。地球自体はまだまだ終わらんな。そして今までも何度も何度もそんなことはありました。+84
-3
-
35. 匿名 2025/08/01(金) 18:15:34
>>3
人類の間違いでしょ
地球の歴史46億年知らないの?
義務教育で概要は習ったよね+8
-10
-
36. 匿名 2025/08/01(金) 18:15:45
>>3
終わるのは人間だろ
地球はまだ50億年生きる+70
-1
-
56. 匿名 2025/08/01(金) 18:27:42
>>3
暑い時期もあれば寒い時期もあるってだけ
そういう地球のサイクルなんだよ
永久凍土だって昔はマンモスが走ってたんだから、凍土が溶けたって別に地球にとっては何でもないのよ+11
-4
-
63. 匿名 2025/08/01(金) 18:36:47
>>3
今まで地球が一体どれだけの気温差を経験してきたと思ってるのよ笑+10
-1
-
78. 匿名 2025/08/01(金) 19:12:32
>>3
恐竜のように人類は滅亡するのか…+18
-0
-
81. 匿名 2025/08/01(金) 19:20:21
>>3
地球はきっと大丈夫だよ
私達はもう終わりだろうけれど次の生き物がまた楽園をつくって楽しく地球と生きていくし+46
-0
-
126. 匿名 2025/08/02(土) 04:51:47
>>3
たつき何とかって人の、7月に何か大惨事が起こるって予言、もしかしてこれの事なのでは…
今年の7月をキッカケに毎年の平均気温更新し続ける、とか。(そして最後は水や食糧の奪い合いやらの大惨事)+12
-1
-
133. 匿名 2025/08/02(土) 14:28:32
>>3
研究が進んで、二酸化炭素やメタンなどの温室効果ガスを打ち消す何か開発されないかな。
排出を減らすのは無理だろうし。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する