
便利そうだからとウォーターサーバーを契約しましたが、1年で「約5万円」かかりました…。コンビニの水の方が安かった気がします。本当に得だったのでしょうか?
265コメント2025/08/30(土) 08:40
-
4. 匿名 2025/08/01(金) 16:49:33
イオンとかのスーパーってウォーターサーバーの勧誘の人立ってるよね
あれ地味にうざいw+1175
-6
-
21. 匿名 2025/08/01(金) 16:52:56
>>4
いつもいるよね
そんなに儲かるんだろうな…+300
-2
-
25. 匿名 2025/08/01(金) 16:53:16
>>4
断ったら舌打ちされたわ。なんでこちらが不快にならないといけないのか笑+407
-2
-
28. 匿名 2025/08/01(金) 16:53:43
>>4
子供が釣られそうな風船やお菓子を餌にしてるところが嫌+414
-1
-
34. 匿名 2025/08/01(金) 16:55:30
>>4
ティッシュが欲しいから貰って会釈して帰る+151
-9
-
36. 匿名 2025/08/01(金) 16:55:35
>>4
寄ってくるって分かるから目を合わせないように目線逸らしてるのにそれでも話しかけてくるからマジで不快。+253
-0
-
48. 匿名 2025/08/01(金) 16:59:43
>>4
あんなに人雇って、ティッシュやら配りまくり、しつこく勧誘してくるんだから、消費者側でお得になる事なんてほとんどないの、考えればわかるよね…+309
-2
-
49. 匿名 2025/08/01(金) 17:00:05
>>4
土日のドンキに絶対いるから行かなくなった+116
-1
-
57. 匿名 2025/08/01(金) 17:03:23
>>4
イオンならイオンに苦情を言えば消えるかもよ
苦情には敏感に動くイオン。+144
-4
-
58. 匿名 2025/08/01(金) 17:03:50
>>4
キャリア乗換えキャンペーンの勧誘も。
カートに乗せてる子どもに風船を差し出してくるのを本当にやめてほしい。+166
-0
-
72. 匿名 2025/08/01(金) 17:10:32
>>4
地味じゃなくて相当うざい+150
-1
-
77. 匿名 2025/08/01(金) 17:11:33
>>4
めんどくさいから持ってないけど持ってるんで大丈夫です〜みたいに言ったらどの機種ですか!?最新モデルと交換できますよ!みたいに言われて嘘つかなきゃよかったと思ったww+166
-1
-
78. 匿名 2025/08/01(金) 17:12:11
>>4
お菓子のプリッツを目の前でフンッ!て出されたから反射的に受け取ってそのまま歩いてたら、後ろからウォーターサーバー持ってますかー?ふだんどんなお水飲んでますかー?って追いかけて質問してたの聞こえてたけど聞こえないふりしてスタスタ歩いて行ったら、アンケートに答えてもらえないとお菓子あげられないんですーって叫ばれた
そっちが勝手にお菓子差し出してきたくせにわたしがお菓子だけ欲しくて無視したみたいに見られてすごい恥ずかしかった!
腹立ったから引き返してプリッツ返してやったわ😡+141
-13
-
79. 匿名 2025/08/01(金) 17:12:47
>>4
1人のときに結構話しかけられるから1人のときは周りのカップルとか複数で歩いてる人の近くを歩いて避けてる+61
-1
-
81. 匿名 2025/08/01(金) 17:13:38
>>4
イオンのウォーターサーバーってとこのメーカーがやってるんだろうか・・・前、勧誘の人に聞いたら教えてくれなかったんだよなぁ。+89
-0
-
96. 匿名 2025/08/01(金) 17:22:48
>>4
夫が同業者なので〜
でいつも乗り切ってる
ちなみに携帯とかもそれ
+47
-1
-
109. 匿名 2025/08/01(金) 17:37:25
>>4
子連れにしか話しかけないと思ってて普段は警戒してたけど、一人でお買い物来た時にぼーっと油断してたらいきなり風船持った人がスキップしながら大声で「お・み・ず!こだわってます〰️?」って突撃してきたからビビりすぎて心臓バクバクしたわw+93
-2
-
113. 匿名 2025/08/01(金) 17:40:20
>>4
私は店員さんにも邪険にされがちな陰キャなんだけど
こういう勧誘の人もスルーされるのはマジ助かる+57
-0
-
115. 匿名 2025/08/01(金) 17:40:41
>>4
前に捕まって「飲んで下さい!」って言われて
飲んで「水道水と違うでしょ!?美味しいでしょ!?」と詰められて
「…よく分かりません」と正直に言ったら睨まれたww+74
-0
-
133. 匿名 2025/08/01(金) 18:09:25
>>4
同じの使ってまーす!って言えばすぐ終わるよ!+11
-1
-
148. 匿名 2025/08/01(金) 19:15:19
>>4
しかも隙間バイト?服装がみんなバラバラ、若者からオッサンまでいてる+32
-0
-
152. 匿名 2025/08/01(金) 19:35:06
>>4
あれついうっかり契約しそうになって、座って契約書にサインする段階になってやっぱりやめるも逃げたことある笑 立ち話ではわからなかった話がどんどん出てきて怖くなったから、、、。もう中学生みたいな話し方していたお兄さんが断った途端めちゃくちゃ声低くすごんで来て怖かった。+65
-0
-
175. 匿名 2025/08/01(金) 21:05:57
>>4
浄水器ついてます!って言うとそれ以上絡まれないよ〜!+21
-0
-
180. 匿名 2025/08/01(金) 21:49:15
>>4
勧誘の人って、進路を遮るように話しかけてくるから
ウザい
ウザい奴の話なんか聞くもんか。
+35
-1
-
193. 匿名 2025/08/02(土) 00:09:11
>>4
オタクの使ってますよーって言えば話し終わるよ。
うちは本当に使ってるから言ったけど、いちいち調べたりしないし向こうも顧客なら変な対応出来ないけど成績には繋がらないからさっさと終わらせるためにありがとうございます〜で終わるので携帯の勧誘も全て同じ方法で回避してる。+20
-1
-
194. 匿名 2025/08/02(土) 00:24:53
>>4
どういう宣伝の仕方をしてるか、勧誘や宣伝にお金をかけてるのはあまり売れてないのかなと思ったりもする。
商品は継続して消費者が購入しなければ「売れた」とはならないから、話題になっただけの一発屋みたいな商品を購入し続けるのか、冷静に見極める目も必要だよね。+7
-0
-
218. 匿名 2025/08/02(土) 10:15:36
>>4
あいつらは社会のゴミ(笑)
燃やして処分して、良し!+8
-2
-
222. 匿名 2025/08/02(土) 11:01:58
>>4
東京だけど、一回もないし見かけたこともない+2
-1
-
230. 匿名 2025/08/02(土) 13:19:58
>>4
歩く向き変えて避けたら追っかけられたことある
両腕で✖作って「我には不要」と断ったらサーッと逃げてったw+4
-0
-
231. 匿名 2025/08/02(土) 13:27:30
>>4
後方通路に行こうとしている従業員にも声掛けしていて見境なかった+4
-0
-
247. 匿名 2025/08/02(土) 16:00:08
>>4
受け入れる店舗側もどうなのよと思っている。+6
-0
-
255. 匿名 2025/08/02(土) 17:00:30
>>4
家が狭くて置く場所がありませんって言ってる。+1
-0
-
256. 匿名 2025/08/02(土) 18:07:49
>>4
私は無言でダッシュで逃げるよ。
1人で荷物の少ない日に限るけど。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する