ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/08/01(金) 15:24:22 


    9月1日には、抹茶の「寿榮の昔(じゅえいのむかし)30g」は、2800円が4200円(税別、改定率50%)、「吟風の白(ぎんぷうのしろ) 30g」は1,900円が3,000円(税別、改定率57.9%)となる。これら抹茶製品は計19品(お点前用・お茶会用)を対象に、現行価格体系から希望小売価格を48.8%~100%引き上げる。

    10月1日には、緑茶製品の「機能性 一番摘みのお~いお茶1200」(オープン価格、改定率5%)や、「ワンポット緑茶ティーバッグ34袋」(420円→450円、改定率7.1%)など、緑茶リーフ製品は、計32品(パック茶・ティーバッグ茶・顆粒茶・抹茶)を対象に、現行価格体系から希望小売価格を3.3%~50%引き上げる。
    伊藤園が抹茶・緑茶を値上げ、最大2倍に 就農者減・輸出拡大で需給ひっ迫 | 食品産業新聞社ニュースWEB
    伊藤園が抹茶・緑茶を値上げ、最大2倍に 就農者減・輸出拡大で需給ひっ迫 | 食品産業新聞社ニュースWEBwww.ssnp.co.jp

    伊藤園が抹茶・緑茶を値上げ、最大2倍に 就農者減・輸出拡大で需給ひっ迫


    ・関連トピック
    「お~いお茶」600ml、税込み216円に…伊藤園がペットボトル飲料など10月値上げ
    「お~いお茶」600ml、税込み216円に…伊藤園がペットボトル飲料など10月値上げgirlschannel.net

    「お~いお茶」600ml、税込み216円に…伊藤園がペットボトル飲料など10月値上げ 税込み194円から216円になる。ボトル缶入りの「タリーズコーヒー バリスタズブラック」(390ミリ・リットル)は194円から237円に「お~いお茶」600ml、税込み21...

    +3

    -54

  • 4. 匿名 2025/08/01(金) 15:25:13 

    >>1
    そうかそうか

    +15

    -3

  • 27. 匿名 2025/08/01(金) 15:28:34 

    >>1
    一般の市場に中国産 抹茶が入ってきてますぞよ

    すでに 日本の 抹茶の生産量オーバーしてるのですわ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/01(金) 15:32:12 

    >>1
    米の次は緑茶か

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/01(金) 15:35:08 

    >>1
    この粉で溶かすお茶を活用させてもらってます
    今年は去年までほどではないけどあると便利
    今年になって水道水の水をそのまま飲む機会が減ってるからかな

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/01(金) 15:36:40 

    >>1
    大谷翔平には莫大なギャラ払えるのにね

    +27

    -3

  • 52. 匿名 2025/08/01(金) 15:37:25 

    >>1
    「日本」が世界に買われていく

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/01(金) 15:40:59 

    >>1
    外国が買い漁ってるからね。今朝のモーニングショー見たら、外国人が抹茶の生産量を10倍にすべきとか言ってた。そんなの出来るわけないでしょうが!

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/01(金) 16:00:26 

    >>1
    また情報番組で海外で抹茶ブームだか取り上げてたよ
    お米についで日本人からお茶を取り上げる為にしつこく放送してんじゃないの
    そういえば、パリィでのおにぎりブームは続いてるんですかねー

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/01(金) 16:30:12 

    >>1
    米の次は緑茶。原因の一つ海外に流れているのも一緒。米離れ、緑茶離れ…無くなって困るものは国民で買い支えることも必要だと思う。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/01(金) 17:22:21 

    >>1

    この前ドラッグストアで大谷翔平がラベルのお〜いお茶が、58円だったのでいっぱい買った。

    大谷翔平が出資したんかってくらい安かった。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/01(金) 18:34:30 

    >>1
    値上げばっかりで、末端の私達だけが負担してるのコレって。誰もなにも買わないよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/01(金) 18:57:46 

    >>1>>2
    これは嘘
    物価高や米の供給不安にかこつけた伊藤園や茶農家による便乗値上げだ

    なぜなら、生産量が減少してると言ってるが、実態はそれ以上に国内消費量が減少しているからだ。
    生産量は平成20年から令和4年までの14年間で約20%にあたる1.9万トン減少しているものの、消費量は同期間に25%にあたる2.5万トン減少している。つまり6千トン供給が増えてる
    他方、輸出量は同期間に約30トンから約200トンと、170トン増加しただけなので、6千トンからみてほとんど無視できる
    Google Image Result for https://www.zennoh.or.jp/bu/nousan/tea/images/seisan01b_2_2024.gif
    Google Image Result for https://www.zennoh.or.jp/bu/nousan/tea/images/seisan01b_2_2024.gifimages.app.goo.gl

    Google Image Result for https://www.zennoh.or.jp/bu/nousan/tea/images/seisan01b_2_2024.gifPlease click here if you are not redirected within a few seconds.imagesWebsite for this image茶ガイド-全国茶生産団体連合会・全国茶主産府県農協連連絡協議会www...


    Google Image Result for https://teabank.jp/assets/library/image-13.png
    Google Image Result for https://teabank.jp/assets/library/image-13.pngimages.app.goo.gl

    Google Image Result for https://teabank.jp/assets/library/image-13.pngPlease click here if you are not redirected within a few seconds.imagesWebsite for this image日本茶BANK | 日本茶BANKが紹介するお茶の事teabank.jpFull-size image685 ×&nb...

    +2

    -4

  • 123. 匿名 2025/08/01(金) 20:22:20 

    >>1
    来たよー。ついに来た
    抹茶や緑茶爆買いしてる外国人とか見てていつかやるだろうと思ってたよ

    +4

    -0