ガールズちゃんねる

夏休みに入ったら子供がダラダラする

439コメント2025/08/16(土) 21:53

  • 43. 匿名 2025/08/01(金) 13:51:48  [通報]

    主です。コメントありがとうございます
    娘の事なんです…

    +1

    -36

43. 匿名 さんに返信する

43. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 56. 匿名 2025/08/01(金) 13:52:41  [通報]

    >>43
    中学生女子なんだ

    1年生?2年生?
    返信

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2025/08/01(金) 13:53:35  [通報]

    >>43
    ダラダラせずに何してくれたら満足なん?
    返信

    +52

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/01(金) 13:54:38  [通報]

    >>43
    娘だろうが息子だろうがちゃんと部活も塾もこなしてるんだから、空いてる時間くらいダラダラしても良くない?
    返信

    +58

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/01(金) 13:56:19  [通報]

    >>43
    は??
    娘だから何?
    みんな男だからゴロゴロしてもいいだろって言ったらだろうって思ったってこと?
    返信

    +63

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/01(金) 14:06:52  [通報]

    >>43
    娘が何したら満足なの?
    返信

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/01(金) 14:43:44  [通報]

    >>43
    どう言う意味のコメント??
    息子ならだらだらしてok
    娘はダメ
    ってこと??
    返信

    +30

    -2

  • 352. 匿名 2025/08/02(土) 05:44:24  [通報]

    >>43
    娘の立場だったけどなんとなく感じる「ダラダラするな」みたいな空気嫌だったな。
    自室にテレビ置いてもらえなかったから、親が仕事から帰ってきたら慌ててリビングのテレビ消して自室に戻ってた。やることやってるんだし、夏休みぐらいダラダラさせてあげよーよ。
    返信

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2025/08/02(土) 08:53:43  [通報]

    >>43
    ガルは主に厳しいし、同調圧力凄いな…
    親として不安になってトピ立てしたのでしょう。でも、みんなそんなもんですって。
    ダラけさせたくないご家庭は、短期留学させたり夏期講習やサマーキャンプなど入れてますけど、家の中ではゴロゴロしてるはず。
    返信

    +4

    -2

  • 399. 匿名 2025/08/02(土) 11:27:01  [通報]

    >>43
    貴方は子供の頃どうしていたの?友人と遊んでいたなら児童館や夏休みの工作や体験講座に連れて行ったり、娘さんのお友達を誘ったりすれば?
    朝から起きて宿題やお手伝いなんて夏休み前から習慣にしてなきゃいきなりやるわけがないよ。声がけや一緒にやったりしてる?そして貴方自身が子供の頃やってた?
    うちは私が子供の頃から東京暮らしだけど夏休みは祖父母のいる田舎に行ってた。今はもう祖父母はいないけど、ちゃんと定期的に交流している親族がいて小さな頃から年に何度も会わせてるし東京にも招いている。向こうに近い歳の子もいるし小学生になったら子供だけで田舎暮らししに行ってる。向こうのお神楽にも参加するよ。
    川で泳いだり、庭で焚き火したり、里山に入ったり。
    殆どの子供は積極的なバカンスなんて誘わなきゃしないし、いきなり誘ってもしないよ。皆親になったらどうさせたいかちゃんと準備してるよ。

    うちの兄は自転車が好きで小4で半日かけて親戚の家に行ったり、6年になったら友達と数日の自転車旅したりもしてた。こんな子はいつの時代も勝手に動くからこういう子にサマースクール誘うのは逆に悪手
    返信

    +2

    -1

関連キーワード