-
1. 匿名 2025/08/01(金) 11:33:59
最低賃金は毎年、労使の代表と学識者で構成される同審議会が引き上げ額の目安を決め、それに基づいて都道府県ごとに設けられる審議会がそれぞれ改定額を決めている。現在の全国平均は1055円。+14
-7
-
13. 匿名 2025/08/01(金) 11:37:30
>>1
うちの県970円+2
-1
-
17. 匿名 2025/08/01(金) 11:39:13
>>1
それよりも都道府県単位にするのやめてほしい
千葉神奈川京都大阪城兵庫福岡辺りは田舎な地域が都市部の最低賃金にまで悪影響与えてる+37
-2
-
48. 匿名 2025/08/01(金) 11:49:20
>>1
たっか!
そりゃインフレ進むわ+3
-3
-
63. 匿名 2025/08/01(金) 12:06:05
>>1
私都内ドラッグストアでパート資格持ち1650円だけど。。1分単位残業つく。低すぎないか平均+3
-4
-
70. 匿名 2025/08/01(金) 12:09:09
>>1
スーパーで買い物したら少し買ったら
3000円とかいっちゃうのに
そう考えると時給って安いよねー+10
-1
-
93. 匿名 2025/08/01(金) 12:36:58
>>1
外国人には最低賃金以下でいいよ+1
-5
-
97. 匿名 2025/08/01(金) 13:06:00
>>1
なんかどんどん新人との差がなくなる。
870円スタートで11年目、毎年50〜10円と微妙な昇給を経てやっと1200円まで来たのに、今年入る子はもう1000円こえてる。
仕方ないけどさ。最低賃金上がった時にこっちもあげてほしいけど変わらないし。+8
-0
-
111. 匿名 2025/08/01(金) 15:38:29
>>1
たった23円しか上がらないのか+1
-0
-
131. 匿名 2025/08/04(月) 19:14:39
>>1
失業率上がらなきゃいいね!
ほんと、誰のための政治してるんだよ。
中小企業は潰して、最低賃金上げた分税金取るんでしょ?笑
失笑しか出ねぇわ。
+0
-0
-
132. 匿名 2025/08/07(木) 17:35:12
>>1
年収の壁も引き上げてよ
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【読売新聞】 今年度の最低賃金(時給)の引き上げ額の目安を巡り、厚生労働相の諮問機関である中央最低賃金審議会の小委員会は31日、5回目の会合を開いて詰めの協議を行った。全国平均で5・1%・51円増となった昨年度以上の上げ幅とする方向で議論が進み、最低賃金の全国平均は初めて1100円を超える見通しという。