ガールズちゃんねる
  • 116. 匿名 2025/07/31(木) 15:14:45  [通報]

    >>4
    障害児の親も絶望的です。
    無理やり働くor子供が嫌で週5~6日放課後デイサービスに通わせてる親もいるけど、疲労と愛情不足による愛着障害まで発症して、小児科医や担任の先生方はマジで止めて欲しいと裏で嘆いてる。
    早く安楽死制度を認めて欲しい。

    +186

    -7

116. 匿名 さんに返信する

116. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 120. 匿名 2025/07/31(木) 15:16:43  [通報]

    >>116
    子供を安楽死希望なの?つらいね
    でも福祉は金額的なものでは支援はあるから望みは捨てないで
    返信

    +1

    -16

  • 130. 匿名 2025/07/31(木) 15:22:20  [通報]

    >>116
    本当に障害者の親?
    同じ親とは思えない感想すぎてびっくりした
    返信

    +5

    -26

  • 242. 匿名 2025/07/31(木) 18:46:54  [通報]

    >>116
    発達障害の子供がいますが、正社員なんて絶対にできない。
    学校の授業についていけるようにつきっきりで勉強や、時間の管理ができないため促したりとにかく子供と関わりを持たなければ、普通の人並みにして社会に出すことができない。
    正社員共働きで無理…パートしかできない。
    返信

    +56

    -1

  • 258. 匿名 2025/07/31(木) 21:09:20  [通報]

    >>116
    いやこれ親側じゃないの?
    働けなくなったら安楽死的な
    返信

    +17

    -1

  • 305. 匿名 2025/08/01(金) 06:45:35  [通報]

    >>116
    年金の話だと子無しが槍玉にあげられがちだけど、専業主婦な上にこうやって社会保険料食い潰して将来の納税者にもならなそうな子供がいる人が一番のお荷物よね。

    返信

    +11

    -9