-
119. 匿名 2025/07/31(木) 19:54:10 [通報]
>>49
老人が免許取った時はオートマなくて皆マニュアルだから常にアクセルとクラッチに足乗せてる訳よ。だから癖で左足を使っちゃうんだろうね+2
-1
-
122. 匿名 2025/07/31(木) 22:19:31 [通報]
>>119返信
と、マニュアル知らない、アホが申しております。+0
-1
-
125. 匿名 2025/08/01(金) 01:12:39 [通報]
>>119返信
左足ならブレーキの方が近くないかい?
それにクラッチは完全に左端だから間違えようもないと思う
それより、普段から右足と左足でブレーキとアクセル踏み分けている人がいるけど、それも危なくない?
よくあるエレベーターで人が来たから開く押そうとして閉まる押しちゃうヤツ、それみたいな瞬間的な間違いをしそうだよ
いずれにしても人間は間違えるものだよね+3
-0
-
127. 匿名 2025/08/01(金) 11:13:17 [通報]
>>119返信
マニュアルでクラッチペダルに足を乗せて踏み込む時は、シフトチェンジ、止まるためブレーキング(急ブレーキも)、ギヤを入れたままの停止、スタート時の半クラ、低速時の速度微調整の時だけ、それ以外の走行中はペダルに足を乗せる事は無い。
常にクラッチペダルに足を乗せているとクラッチを痛める可能性が有るからクラッチ操作時以外では足を乗せない。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する