ガールズちゃんねる
  • 108. 匿名 2025/07/29(火) 23:07:55 

    >>6
    鼻の粘膜レーザーで焼いたらマシになるかな?

    そういう根本治療する時なのかなぁ

    +17

    -2

  • 114. 匿名 2025/07/29(火) 23:09:14 

    >>6
    ほんと。アレルギーの薬キツい…。うち家族4人全員アレルギー持ちなんだけど…

    +143

    -4

  • 192. 匿名 2025/07/29(火) 23:31:14 

    >>6
    アトピーにも辛いぜ

    +140

    -0

  • 353. 匿名 2025/07/30(水) 02:56:04 

    >>6
    私はアレルギー持ちだけど病院に行く時間がなくて、すでに全額自己負担だから変わらないや。

    +8

    -16

  • 356. 匿名 2025/07/30(水) 03:00:29 

    >>6
    薬によっては
    病院受診代+薬局での支払いより
    安い市販薬もあるけどね。

    +18

    -6

  • 378. 匿名 2025/07/30(水) 05:39:16 

    >>6
    普通に市販薬で対応してるけどそれほどの負担額にはならないよ
    同じ成分で安いのもあるし

    +2

    -11

  • 392. 匿名 2025/07/30(水) 07:22:38 

    >>6
    そもそもスギ花粉アレルギーって国の政策が失敗したからなのに??

    +63

    -0

  • 398. 匿名 2025/07/30(水) 07:31:42 

    >>6
    アレルギー、喘息、アトピーのコンボもちです

    維新の議員はここらへんの持病もってる人いなさそう
    ヒルロイドとか、出す患者を限ればいいだけだと思うんだけど

    +91

    -1

  • 402. 匿名 2025/07/30(水) 07:53:16 

    >>6
    私も肌弱いからたまに皮膚科の痒み止め飲んでる

    +18

    -0

  • 406. 匿名 2025/07/30(水) 08:05:29 

    >>6
    でもアレジオン程度では効かなくない?

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2025/07/30(水) 10:59:23 

    >>6
    私も通年性アレルギーでアレルギー薬とカルボシステインは外されたら鼻水止まらなくなって喉に落ちまくるから文字通り死ぬ。
    しかも喘息持ち。
    2ヶ月に1回1万も出てくくらい薬もらってるのに命に関わる所から削らないで欲しい。

    +41

    -4

  • 601. 匿名 2025/07/30(水) 18:51:58 

    >>6
    私もアレルギー由来の風邪を秋に引くことあるから、アレグラやカルボシステイン、クラリチンが該当してきつい
    もう絶対風邪引けない

    +16

    -0

  • 622. 匿名 2025/07/30(水) 19:46:16 

    >>6
    アレグラ以外の薬に変えれば良いだけの話

    +1

    -3