ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2025/07/29(火) 17:30:06 

    今姉一家が帰省中。遊ぶところなんかないのに、なぜ連れてきたのだろう。

    +405

    -104

  • 19. 匿名 2025/07/29(火) 17:32:01 

    >>4
    無料だから

    +216

    -7

  • 24. 匿名 2025/07/29(火) 17:32:25 

    >>4
    祖父母に孫の顔見せにでしょ。
    あなた実家暮らしなの?

    +364

    -33

  • 36. 匿名 2025/07/29(火) 17:34:12 

    >>4
    とりあえず夏休みの「田舎に帰省」をクリアするため

    +254

    -6

  • 40. 匿名 2025/07/29(火) 17:34:23 

    >>4
    来る側も行く側も経験してるけどホントこれ

    +151

    -9

  • 43. 匿名 2025/07/29(火) 17:34:40 

    >>4
    同居ですか?お嫁さんが同居してくれてるならもう実家はないものと思うべきだと思うわ。

    +40

    -25

  • 52. 匿名 2025/07/29(火) 17:35:55 

    >>4
    コメ主さんに遊んでもらう前提なんじゃない?
    可愛い甥姪と関われて、妹ちゃんと幸せでしょ?みたいな

    +11

    -32

  • 81. 匿名 2025/07/29(火) 17:40:31 

    >>4
    絵日記書かないといけないミッションだよ

    +75

    -4

  • 90. 匿名 2025/07/29(火) 17:42:15 

    >>4
    しぶしぶ?
    親がお姉さんに「夏休みは孫連れて帰ってこい」ってしつこく言った可能性もあるよ?

    +159

    -5

  • 102. 匿名 2025/07/29(火) 17:46:18 

    >>4
    おじいちゃんおばあちゃんが顔みたいじゃん!

    +119

    -9

  • 105. 匿名 2025/07/29(火) 17:46:58 

    >>4
    楽だもん

    +5

    -13

  • 126. 匿名 2025/07/29(火) 17:51:00 

    >>4
    家族仲悪くないならたまの帰省くらい普通じゃないの?
    普通に親、祖父母に会いに来てるんでしょう
    地元に仲良い友達残ってるなら、その人達に会う予定もあるのかもしれないし

    地元出たきり遊ぶところがないからとほぼ帰省しない人の方が珍しい気も

    +148

    -4

  • 143. 匿名 2025/07/29(火) 17:55:27 

    >>4
    こどおばなのかな?相手しなくていいように出かけたらいいよ

    +103

    -8

  • 145. 匿名 2025/07/29(火) 17:55:41 

    >>4
    孫を祖父母に合わせるためと実家でゆっくり話をしたくてじゃない?
    それとも妹の家に遊びに来ているの?

    +52

    -2

  • 150. 匿名 2025/07/29(火) 17:58:04 

    >>4
    こどおば?
    将来姪っ子甥っ子に迷惑掛けるかもしれないんだから大事にしたら?

    +73

    -14

  • 163. 匿名 2025/07/29(火) 18:02:13 

    >>4
    うちは子供たちは漫画読んだり自由に遊んでて、大人は近くでお菓子食べながらおしゃべりしてるけどな
    久しぶりに会うから近況報告とか話題尽きないし

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2025/07/29(火) 18:03:30 

    >>4
    うちは弟一家が来月に一週間帰省だとさ
    私達は実家から車で10分の距離、親が騒がしい孫を持て余して結局ウチにやって来る
    いとこ同士で遊ばせてるつもりなんだろうけど性別も年齢も違うから全然成立しない
    ここ2年くらいは託児で懲りたから今年は義実家に逃げる予定
    車を一時間くらい走らせれば観光地(子供はそんなに喜ばない系の)だから未就学児の子供だけ丸投げも本当に困る
    共働きで私は在宅勤務、子供達は日中学童か保育園だし
    普段から実家の世話になってるわけでもないし、マジでただの貧乏くじ状態

    +66

    -3

  • 192. 匿名 2025/07/29(火) 18:15:39 

    >>4
    自分の住んでる家(実家)に姉だけでなくその夫と子供も来るのは結構気を遣うだろうしストレスなのは分かる
    でも、姉からしたらただ自分の実家に家族連れて帰省してるだけなのに、「何で帰って来たんだろう」とか妹に内心思われてるのは可哀想でもある

    出て行ったとはいえお姉さんの実家でもあるし、妹だけの居場所ではないと思うんだけどな
    姉夫婦の帰省、生活ペース乱されるし嫌なのも分かるけど、実家に住んでる以上そういうデメリットは仕方ない

    +66

    -11

  • 205. 匿名 2025/07/29(火) 18:28:08 

    >>4
    何で?って、親に孫の顔を見せるため以外に何があるんだろう。何もないのは姉も分かってるだろうし。

    +58

    -5

  • 232. 匿名 2025/07/29(火) 19:07:38 

    >>4
    お盆玉をもらいに来た

    +7

    -3

  • 242. 匿名 2025/07/29(火) 19:20:22 

    >>4
    家に置いとくわけにはいかないから連れてきたんじゃん
    お姉さんも一人で実家に帰りたいと思うよ

    +19

    -1

  • 249. 匿名 2025/07/29(火) 19:38:56 

    >>4
    何故って何?あなたこそ何故いつまでも実家にいるの?

    +16

    -7

  • 253. 匿名 2025/07/29(火) 20:15:31 

    >>4
    孫の顔を見せたいし自分も親に会いたいじゃん。

    +9

    -4

  • 254. 匿名 2025/07/29(火) 20:15:32 

    >>4
    この前同じく姉一家が私の家に泊まりに来たけど、ひたすら室内遊び場に連れて行ったよ。
    お金は掛かるけど、熱中症気にせず走り回れるので子どもたちもすごく楽しそうだった!

    +23

    -1

  • 259. 匿名 2025/07/29(火) 20:36:16 

    >>4
    嫌いなんだね。
    凄く嫌なものの言い方だよ?

    +7

    -4

  • 282. 匿名 2025/07/29(火) 21:39:59 

    >>4
    帰省する側だけど、おかんからいつ帰ってくる?って連絡来るんだよね…移動も大変、お金かかる、帰ってきてからも洗濯とか色々大変。でも行かないって言ったら絶対なんで!?ってなりそうで、しぶしぶ行ってる?孫の顔みたいってのはあるとは思うけど。行ってもSwitchくらいしかしてないのに、本当に無駄だと思うわ。
    いっそのこと無理して来なくていいよっていわれたら、喜んで行かないんだどな笑

    +20

    -2

  • 286. 匿名 2025/07/29(火) 21:53:45 

    >>4
    そうやって孫を見せられて羨ましいよ、うちの母は先日亡くなったよ癌で
    孫は私の子供2歳が1人だけ、孫が見れた事が嬉しかったと言ってた
    母の癌転移と私の子が生まれた時期が同じくらいで、辛い2年だった
    きっともっと孫の成長を見たかったと思う、妹も妊活してるから妹の子も見たかっただろうし、愛猫も残して旅立って辛かっただろうな
    あなたも家族がいる事に感謝しなよ本当に

    +29

    -5

  • 294. 匿名 2025/07/29(火) 22:57:05 

    >>4
    厄介な妹
    まだ実家に住んでるのか

    +15

    -7

  • 339. 匿名 2025/07/30(水) 10:34:18 

    >>4
    姉が東京で実家が神奈川の田舎なんだけど一泊ならわかるけど1週間くらい居るみたい、甥もスマホばかり見てるみたいよ、でもついて来るの偉いなって思ったよ(私は父親が仕事とかで夜帰ってくるならつまらないから小学校の高学年から行かなかった)

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2025/07/30(水) 14:56:23 

    >>4
    親に顔見せに来たんでしょ、あなたこそなんでいい年こいて実家にいるの

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/30(水) 16:30:55 

    >>4
    うちも来週から。

    多分庭にあるプールで遊ぶでしょう。
    こちらは仕事、子どもも保育園だし勝手にどうぞです。

    +2

    -0