
紙の保険証の期限が7月31日に切れるって知っていた?「マイナ保険証」本格運用に伴う措置…代わりとなる資格確認書「届かない」の声も【ソレってどうなの?】
420コメント2025/08/14(木) 10:06
-
1. 匿名 2025/07/29(火) 14:46:15
今回資格確認書が届くのは、75歳以上の後期高齢者医療制度と、自治体によって異なるが多くの国民健康保険だ。
保険証の有効期限は、必ずしも7月末というわけではない。
■来年3月までは暫定措置で10割負担求めず
+16
-144
-
24. 匿名 2025/07/29(火) 14:51:58
>>1
国保だけど、期限確認したら10月末だったわ+11
-3
-
34. 匿名 2025/07/29(火) 14:53:33
>>1
数週間前に8月1日から使える新しいの届いたよ。
見た目は今までの保険証と全く一緒。
呼び名が変わっただけで、勝手に送られて来るシステムも見た目も何ら変わらない。
何か一騒ぎして、焦る人達にマイナンバー保険証作らせようとしてる感が否めない。+212
-1
-
64. 匿名 2025/07/29(火) 15:00:46
>>1
まず3ヶ月滞在したら外国人が健康保険使えるって部分を是正したらいいのに
そもそもの正規の方針が不正利用みたいなものなのに、そこを変えないから共感もされないし批判されるんだよ+77
-2
-
66. 匿名 2025/07/29(火) 15:01:28
>>1
マイナンバーカードつくった人?
つくった人→プラス
つくってない人→マイナス+55
-92
-
94. 匿名 2025/07/29(火) 15:17:15
>>1
いつもマイナンバー保険証使えるところで、コロナ隔離外来みたいなところ行ったらそこだけ使えなかった。あれなんだったんだろう。+0
-1
-
111. 匿名 2025/07/29(火) 15:28:20
>>1
資格確認証
届いた!届いたけど、めちゃくちゃペラ紙でなんだかなって思ったw
白上質紙とかじゃなくて回覧板に使用するワラ板紙みたいなやつ
切り取ってご使用くださいだったし、うちの自治体だけかな…
+17
-1
-
119. 匿名 2025/07/29(火) 15:36:45
>>1
障害のある人が家族にいるんだけど、将来的にマイナのほうがいいのかな?
こどもか重度知的障害なんだけど、更新めんどくさいし障害医療証みたいなのも受診時に提出するから結局受付で確認してもらう必要があるんだよね。
一応マイナ紐づいてるけど、解約しようか悩んでる。+2
-0
-
120. 匿名 2025/07/29(火) 15:38:30
>>1
届いたけど前の保険証とそっくりな感じで
保険証って書いてある所が資格確認書になってるだけだった+16
-0
-
124. 匿名 2025/07/29(火) 15:43:42
>>1
あと数年は現状のまま年1回保険証届くよ
市役所に確認した+9
-0
-
165. 匿名 2025/07/29(火) 16:23:59
>>1
うちは7月半ば頃に資格確認証が届いたよ。
+1
-0
-
171. 匿名 2025/07/29(火) 16:30:49
>>1
うちの自治体のは12月1日までが期限だから全国一律かと思ってた。+0
-0
-
173. 匿名 2025/07/29(火) 16:32:51
>>1
これ、記者が馬鹿で誤情報をニュースにしたみたいよ。ヤフコメで指摘されてた+0
-0
-
218. 匿名 2025/07/29(火) 17:58:35
>>1+20
-0
-
220. 匿名 2025/07/29(火) 18:01:13
>>1
マイナンバーカードは危険です
中国カードで個人情報ダダ漏れです
>>1461悪だくみは一致してる? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+12
-3
-
234. 匿名 2025/07/29(火) 18:30:05
>>1
ってか空白期間ができたらそれは国の責任でしょ。+4
-0
-
235. 匿名 2025/07/29(火) 18:46:47
>>1
機械の不具合とかでマイナ保険証使えないとき用に資格確認のお知らせって印刷された切り取り線あるすぐ破けそうな薄い紙一緒に携帯してくれってさ
ホント無駄の極みだわ
+15
-0
-
270. 匿名 2025/07/29(火) 21:05:39
>>1
私結構病院通い多いしマイナ保険証紐付けしなきゃなって思って未だにやっとらんけど本当にそろそろやらなあかん+3
-0
-
292. 匿名 2025/07/29(火) 23:12:28
>>1
一番困るのは医療機関
期限切れ?じゃあ行くのやめとこ、そのうち治る。とか市販薬で我慢しとくか、みたいな人結構いると思う。+8
-0
-
312. 匿名 2025/07/30(水) 03:37:21
>>1
あまりよく理解してないけど、マイナンバーカードだと病院診察の支払いでは3割負担にならないの?マイナ保険証は市役所で作成するの?マイナンバーカードは持ってるけど、資格確認証は以前郵送されてきた。誰か知ってたら教えて下さい。+0
-0
-
323. 匿名 2025/07/30(水) 05:59:07
>>1+1
-1
-
324. 匿名 2025/07/30(水) 06:00:11
>>1
マイナンバー事業はNTTが池袋の中国企業に丸投げした
よってマイナンバカード作ると中国に個人情報ダダ漏れ+4
-0
-
327. 匿名 2025/07/30(水) 06:56:35
>>1
マイナンバーって本人確認が必要じゃん?
行きつけの薬局は車椅子対応してないからマイナンバーにしちゃったら薬もらえないし、
対応してる薬局に行くとしてもいちいち車から車椅子に移動させるの手間すぎるんだけど+2
-0
-
338. 匿名 2025/07/30(水) 08:03:38
>>1>>2888怖い話怖い話って「死んだ人のマイナンバーカードが見つからない」って事な... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+1
-1
-
339. 匿名 2025/07/30(水) 08:10:43
>>1
マイナ保険証、結局市役所に行って紐付け解除したよ。
カードを減らしたくてマイナ保険証にしたのに、使えない病院のために「資格情報のお知らせ」を一緒に持ち歩くのがばかばかしくなって。
特に地方だと対応が遅れそうだし、マイナカードを落とすリスクも考えると、シンプルに資格確認書に切り替え。
スマホで保険証が使えるようになるまでは、これでいこうと思う。+1
-0
-
348. 匿名 2025/07/30(水) 09:31:25
>>1
マイナカード作ってなくても6月下旬頃に役所から「資格確認書」が書留で届いたよ。
マイナカードは全ての個人情報が入力されるし、中国で偽造マイナカードも摘発されてるからヤバイよ。+3
-1
-
384. 匿名 2025/07/31(木) 05:05:18
>>1
マイナカード、会社で話題になって
いつのまにかみんな返納してたしてた
会社に年末マイナンバーカード報告するから必要かと思ってたら
住民票のコピーでいいからマイナンバーカード必要ないって言われた+0
-0
-
391. 匿名 2025/07/31(木) 05:26:19
>>1
マイナンバーカード作ったら 給与口座と紐付けできるし 中国へ情報垂れ流しされ 財産管理され終わる…+2
-1
-
396. 匿名 2025/07/31(木) 05:34:36
>>1
ビルゲイツは人体実験オタク
マイナカード日本人に持たせてタダで実験した
国民よ怒れ>>2112最良の検死データの約73.9%がワクチンによる死亡と判明 日本政府は日本国民... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+0
-1
-
414. 匿名 2025/08/01(金) 06:02:33
>>1
来年の7月までは国保使えますよ。
自治体によって届く日は違うようですが、あまり脅すような投稿はやめて+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マイナンバーカードを持っている人の8割以上が「マイナ保険証」に登録しているが、利用率は30.64%にとどまっている(2025年6月)。