ガールズちゃんねる

自然派でも食べられる市販のお菓子

509コメント2025/08/06(水) 23:31

  • 1. 匿名 2025/07/28(月) 15:58:02 

    最近自然派に興味があります
    ぶどう糖化糖は体に悪いことを知りました。
    そういう化学調味料をいっさい使ってないお菓子って市販にありますか?
    手作りしろは無しでお願いします!

    +71

    -249

  • 8. 匿名 2025/07/28(月) 15:59:03 

    >>1
    すごい頭悪そう

    +254

    -158

  • 10. 匿名 2025/07/28(月) 15:59:21 

    >>1
    私も気になってる
    ヴィーガンとかバカにされそうだけど

    +15

    -37

  • 12. 匿名 2025/07/28(月) 15:59:44 

    >>1
    ポン菓子とかは?

    +204

    -5

  • 17. 匿名 2025/07/28(月) 16:01:12 

    >>1
    手作りしろよw

    +179

    -32

  • 24. 匿名 2025/07/28(月) 16:02:03 

    >>1
    バナナ

    +100

    -3

  • 29. 匿名 2025/07/28(月) 16:03:09 

    >>1
    「手作りしろは無しでお願いします!」

    甘えは自然派には許されないねw
    見聞きしたことの簡単に流されるニワカもいいとこ

    +146

    -22

  • 39. 匿名 2025/07/28(月) 16:04:18 

    >>1
    そこでナチュラルローソン

    +8

    -6

  • 42. 匿名 2025/07/28(月) 16:04:31 

    >>1
    自然派って料理とか日々の暮らしを丁寧にする人だからこその界隈じゃないの?
    そこをケチる人が自然派に行こうとする意味がわからない

    +85

    -12

  • 43. 匿名 2025/07/28(月) 16:04:33 

    >>1
    普通のスーパーには日持ちしないしあまり取り扱っていないから自然派食品を取り扱う店舗に行けばいいと思う
    むしろそういう店を利用して棲み分けてほしい
    自然派の人ってなぜかエスカレートして市販品の〇〇にはこういう身体によくないものが入ってるって攻撃的になりやすいから

    +35

    -11

  • 44. 匿名 2025/07/28(月) 16:04:54 

    >>1
    自然にも毒はあるよ?

    +50

    -5

  • 61. 匿名 2025/07/28(月) 16:07:24 

    >>1
    鳩サブレ
    この前買った時に見たら、添加物に相当するの膨張剤くらいしか使ってなかったよ

    +40

    -5

  • 65. 匿名 2025/07/28(月) 16:07:55 

    >>1
    きなこ棒とかは?

    +7

    -4

  • 66. 匿名 2025/07/28(月) 16:07:55 

    >>1
    母親が自然派の陰謀論者で
    お土産買うのにも一苦労よ…
    塩なら良いだろう!と渡したら、製造方法がどーの、ドコドコの海だとどーの、ってブツブツ言ってて疲れた

    本当、何選んだら良いんだろう?

    +41

    -9

  • 68. 匿名 2025/07/28(月) 16:08:07 

    >>1
    ほんとーーうに頭悪そう

    「ぶどう糖化糖は体に悪いことを知りました。」
    ⇒果糖ぶどう糖液糖のことなら、過剰摂取しない限り体に悪影響があるラボデータは存在しない
    ⇒自然由来の糖質でも全く同じこと言えるから健康被害を気にするならお菓子自体辞めるべき

    +44

    -23

  • 70. 匿名 2025/07/28(月) 16:08:22 

    >>1
    自然派の店行け
    ではダメなの?スーパーで無理に探そうとするより楽じゃん。

    +36

    -3

  • 78. 匿名 2025/07/28(月) 16:09:37 

    >>1
    意識が高いんだか低いんだか。

    そういう意識が高い人のために食品を提供してる人たちがいるだろうから(例えは悪いけどデスマフィンの人とか)探してみるといいよ。

    +10

    -5

  • 79. 匿名 2025/07/28(月) 16:09:37 

    >>1
    グリーン豆、うまいよ

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2025/07/28(月) 16:12:39 

    >>1
    販売している加工品に完全自然派なんかあるわけないだろ、頭使えちょっとは

    +4

    -6

  • 91. 匿名 2025/07/28(月) 16:12:46 

    >>1
    身内に自然派ではないけど、添加物気にしだしたのがいるけどがちで一切の菓子類食べないよ。手作りプリンとかよく作ってたからそれ食べるかすすめても砂糖が入ってるからだめだとさ。
    調味料とかもしょうゆやみりんは何入ってるかわからないから使わない。塩とか大豆しか使ってない味噌しか使わないで毎日同じようなもの食べてる。
    そういうの見てる身からすると、自分で調べもしない作りもしないでも美味しいものは食べたいって人は絶対むかないと思う。やっても続かないだろうし。

    +16

    -4

  • 108. 匿名 2025/07/28(月) 16:15:38 

    >>1
    黒糖を使った和風のお菓子には添加物少ないか若しくは無い物が多いと思う。例えば黒棒とか。かりん糖も割と安全じゃないかな。もちろん油を使ってるから食べ過ぎない方がいいけど。

    +5

    -5

  • 114. 匿名 2025/07/28(月) 16:18:06 

    >>1
    干し芋、いりこ、素焼きナッツ類、あたりめ

    +8

    -3

  • 138. 匿名 2025/07/28(月) 16:24:31 

    >>1
    甘栗むいちゃいましたや干し芋、プリンやゼリーとか商品によっては、あとあずきバーとか

    +4

    -5

  • 172. 匿名 2025/07/28(月) 16:35:55 

    >>1
    コーラにコーンシロップ(異性化糖)使わずにサトウキビ糖違う記事見たね。

    飲み過ぎなんだよ、アメリカ人。
    過剰摂取すれば何でも身体に悪いでしょ。

    +7

    -3

  • 178. 匿名 2025/07/28(月) 16:39:46 

    >>1
    ハーゲンダッツは原材料シンプルだよ。

    +30

    -5

  • 187. 匿名 2025/07/28(月) 16:45:27 

    >>1
    参政党が好きそう

    +7

    -5

  • 189. 匿名 2025/07/28(月) 16:45:36 

    >>1
    ライフっていうスーパーに売ってるプリン
    牛乳、卵、砂糖(粗糖)、クリーム
    めちゃくちゃシンプルだよ。
    2個で170円くらいなので高くないよ。

    +33

    -4

  • 194. 匿名 2025/07/28(月) 16:49:24 

    >>1
    自然派に限って早世しそう。
    自然派だから医療系全て受けないもんね。
    大昔みたく虫歯菌で死にそう。

    +5

    -7

  • 198. 匿名 2025/07/28(月) 16:53:55 

    >>1
    >>17
    インスタやYouTubeで簡単なレシピいっぱいあるしね
    米粉 たまご きび糖 でレンチン蒸しパンみたいな
    今だとヨーグルトでアイスレシピ
    オーブンで焼くのは大変だけど
    レンチンレシピかなりある
    インスタ見てみたらいいと思う

    +23

    -4

  • 206. 匿名 2025/07/28(月) 17:00:10 

    >>1
    スナックミーは?

    +8

    -6

  • 220. 匿名 2025/07/28(月) 17:05:28 

    >>1
    デスマフィン

    +0

    -4

  • 222. 匿名 2025/07/28(月) 17:06:27 

    >>1
    源氏パイとかシンプルだよ
    ガムはアセスファムほぼはいってるよ。
    ハイチュウは入ってない。小梅ちゃんも入ってない。グミには入ってるから注意
    ていうか裏見たら書いてるから。砂糖や水飴表示の買えばいい

    +5

    -3

  • 243. 匿名 2025/07/28(月) 17:46:35 

    >>1
    いつも疑問に思うんだが、自然派の人が食べられるお菓子教えて〜ていうけど、色々気になるなら間食しなきゃ良くない?って思うんだが、それは選択肢には無いものなのかな?
    健康に気を使ってるのか、何なのかよく分からん。って突っ込みたくなる時がある。 

    +14

    -5

  • 268. 匿名 2025/07/28(月) 19:12:39 

    >>1
    ブドウ糖果糖液糖ってあわせ調味料やめんつゆとかにも使われてるイメージだけどお菓子にこだわる人って食事にも気をつかってるのかな
    私はあまり気にならないタイプなのでおやつたべなければいいのではと思ってしまった

    +6

    -2

  • 270. 匿名 2025/07/28(月) 19:15:51 

    >>1
    お菓子ではなくて
    自然派に興味があるなら、
    炒り大豆とかノンオイル無農薬のレーズンとかが
    いいと思うよ。
    お菓子でなく、お菓子がわりにたべています。

    +7

    -2

  • 289. 匿名 2025/07/28(月) 20:31:27 

    >>1
    氷削って天然のはちみつかけたら安心安全のかき氷ですね。

    +0

    -3

  • 298. 匿名 2025/07/28(月) 21:01:53 

    >>1
    コープ自然派に入ったらいいよ
    無添加で美味しいお菓子いっぱいあるよ
    ミールキットや冷凍食品等の便利なものも無添加だよ
    全部お高めだけどね

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2025/07/28(月) 21:28:38 

    >>1
    四毒抜きしなよ
    甘いものは身体に悪いから食べない方がいいよ。

    +2

    -5

  • 315. 匿名 2025/07/28(月) 22:27:58 

    >>1
    自然派の人こだわり凄そうだからもう市販なんて考えず野菜丸かじりすりゃいいのにって思っちゃう

    +0

    -3

  • 319. 匿名 2025/07/28(月) 22:45:23 

    >>1
    そばぼうろ。小麦粉、砂糖、卵、そば粉、膨張剤。

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2025/07/28(月) 22:47:56 

    >>1
    変な噂が一人歩きして、異性化糖は身体に悪いみたいになっちゃってるけど、異性化糖はショ糖と比較しても代謝の違いはほぼないんだよ。その噂が出た後で、医師会が検証してる。
    要は砂糖を使ってる菓子を食べるなら同じだわ。
    あまり〇〇は身体に悪い!みたいな本とか信じない方がいい。適当な事を言ってるの多いよ

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2025/07/28(月) 23:04:51 

    >>1
    添加物とか気にしてる友人が、コンビニで買える物は「MOW(モウ) くらい」と言っていたよ。

    +19

    -1

  • 334. 匿名 2025/07/29(火) 00:05:57 

    >>1
    成分に拘りがあるなら、それこそ手作りの方が材料全て思うがままなんだから自分で作った方が楽じゃね?

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2025/07/29(火) 01:31:50 

    >>1
    国産米で植物油使ってないおかきとか探せば売ってるよ。

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2025/07/29(火) 02:22:10 

    >>1
    ミックスナッツ素焼き美味しいよ
    食べすぎるとトイレのときに油成分出るから気をつけてね

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2025/07/29(火) 05:16:30 

    >>1
    あずきバー

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2025/07/29(火) 05:56:05 

    >>1

    自然派とは?それは言葉の幻想。黒糖だろうが甘いもの食べればむし歯になるし血糖値は爆上がり。果物も。

    油脂の食べ過ぎは胆汁や胃腸やられる。お菓子は甘い+油脂。自然派云々言う前にカラダにいいお菓子は存在しない事を自覚しよう。

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2025/07/29(火) 07:14:15 

    >>1
    黄金糖は?あれ砂糖だけですよね

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2025/07/29(火) 07:23:08 

    >>1
    田舎のお土産屋さんのクッキーめちゃくちゃ美味しい
    松の実とかシイの実とか
    サービスエリアにあるのかな?

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2025/07/29(火) 08:19:14 

    >>1
    市販も今は良いもの沢山あるけれど少量で値段がね…
    自然派なら材料吟味して作り置き保存の方が良いんだけど

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2025/07/29(火) 09:12:08 

    >>1
    ナッツ類は?無塩・無添加のやつとかけっこうあるよね
    美味しいし身体にも良いし
    私は豆好きだからよく素焼きミックスナッツ(無塩タイプ)買って食べてるよー

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2025/07/29(火) 09:18:41 

    >>1

    サルビアの花の蜜吸えるよ

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2025/07/29(火) 10:57:16 

    >>1
    セミ

    中国人が食べてるらしい

    イナゴ

    佃煮とかにして食べる人がいるみたい

    +0

    -1

  • 412. 匿名 2025/07/29(火) 11:23:57 

    >>1
    小麦から自然派で育ててみたらよろしくてよ

    +0

    -2

  • 419. 匿名 2025/07/29(火) 11:58:25 

    >>1
    和菓子で、昔からやっているところ。
    スーパーの和菓子は添加物まみれだけど。

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2025/07/29(火) 13:06:25 

    >>1
    果物でいいじゃん

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2025/07/29(火) 13:15:47 

    >>1
    主はどっぷりハマリたい訳じゃないんだよね
    なんちゃって自然派くらいでいいんでしょ?
    ドライフルーツとかナッツ 果実酢
    白砂糖やめて黒砂糖 てんさい糖
    小麦粉じゃなくて米粉
    その程度くらいで気分味わうくらいが宜しいよ?

    後はオーガニック店舗に行って テンション上がる商品みてきたら 満足できると思う
    オーガニック商品すきだけど この物価高で私は買うの躊躇する様になったけどね
    余裕ないと続かない

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2025/07/29(火) 13:44:57 

    >>1
    お菓子なんか食べなきゃいいじゃん
    食べなくても生きていけるんだし

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2025/07/29(火) 14:41:12 

    >>1
    道の駅

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2025/07/29(火) 15:35:28 

    >>1
    鳩サブレ

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2025/07/29(火) 16:02:56 

    >>1
    身体に悪いかどうかは血糖値が高い人か低い人かで変わってくるから一概に言えないんじゃないかな
    低い人にとっては救世主になるよ
    それはさておきベジタリアンで添加物反対派の母が市販のお菓子で唯一買い与えてくれたものがミレービスケットです
    それ以外は手作り蒸しパンや乾燥昆布や煮干しなどがおやつでした

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2025/07/29(火) 17:08:25 

    >>1
    賛成党やん

    +0

    -2

  • 495. 匿名 2025/07/29(火) 19:51:03 

    >>1
    アメリカの水色のお菓子食べて耐性つけた方がいいよ

    +0

    -1

関連キーワード