ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2025/07/28(月) 13:37:53 

    >>1
    NASAのトップを外部から呼んできた宇宙科学に何の専門知識も無い宇宙旅行行っただけの民間起業家を選ぼうとするからでは?

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/28(月) 13:38:25 

    >>1
    そう悲観しなさんな

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/28(月) 13:39:02 

    >>1
    みんな辞めて何すんだろ
    有能だから平気?

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/28(月) 13:43:36 

    >>1
    トランプの考えは青かった

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/28(月) 13:44:41 

    >>1
    スペースデブリなんとかしろよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/28(月) 13:45:03 

    >>1
    日本に来てくれー!!!

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/28(月) 13:49:38 

    >>1
    今後の宇宙関連は中国に任せるしかないね。NASA辞めた人達はみんな中国に行くしかない

    +1

    -6

  • 80. 匿名 2025/07/28(月) 14:03:20 

    >>1
    日本は給料少ないし中国にでも行くのかしら?フランスかな?

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/28(月) 14:08:41 

    >>1
    中国を警戒してるのにこんなことしてたら地球の上全て取られるよ
    トランプの愚かさ

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/28(月) 17:51:09 

    >>1
    履歴書にNASAって書いてあったらどこでも採用されるよね

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/28(月) 19:01:35 

    >>1
    フラットアース
    バレで
    多額予算かすめとってた宇宙詐欺バレたからじゃない?予算削られたの

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/28(月) 19:25:51 

    >>1
    同盟国だろうが敵対国だろうが委細構わず関税かけるし、
    あれこれの公共投資を節約するし、
    そうまでして税金集めてどうするつもりなんだろう?
    もっとも赤字垂れ流し財政だったんだよね。

    +0

    -0