-
9. 匿名 2025/07/28(月) 11:59:39
高齢者はこういうの未だに家にあげちゃうんだよなあ+75
-2
-
34. 匿名 2025/07/28(月) 12:08:04
>>9
高齢者じゃないけど、帰宅しようとしたところに出くわせ、新聞を強引に契約させようとしてきたよ
なんか強引に商品渡してきて、いらないといっても一度受け取った商品は返せませんとか言って、最悪だった
すでに日経新聞Web版取ってるからいらないと言ってるのに、しつこいのなんの
+6
-0
-
55. 匿名 2025/07/28(月) 12:17:39
>>9
話聞いてあげる
まともな返答する
のがもうカモだもんね。
臨機応変に塩対応というフラグを持って欲しい。昔だって悪い人いっぱいいたでしょ??と思うんだが。+11
-0
-
62. 匿名 2025/07/28(月) 12:22:51
>>9
家に上がられたことはないけどチャイムが玄関前にしかないし車が出入りするのに門も開けっ放しだから庭に誰でも入れる状態
70近い両親と住んでると私が出た時は相手が話してる途中でも「いいです」って玄関閉めるけど、母は相手の話が一区切りするまで聞いちゃう人
それならまだしも父が話好きでよく考えずに返事するから「アルミある?不良品ある?」って外国人がしつこく何度も来たことあった+3
-3
-
69. 匿名 2025/07/28(月) 12:34:22
>>9
高齢者が応答しちゃうのは仕方ないとしても、ガルチャン利用者で、わざわざ対応する人って、ご自分の時間を無駄に使っている事に気づいたほうが良いと思う。
スーパーの店頭販売の携帯とか、ウォーターサーバーとかも、皆がスーパーごと利用しなくなれば、社会のゴミが淘汰されていくのに…+7
-2
-
93. 匿名 2025/07/28(月) 13:47:32
>>9
実母が何回もこの手のにカモにされてていい加減母親にもいい加減にしろって気持ちだわ
新聞勧誘、瓦の修理、マルチのものを知人から買う、宗教の集会についていく、私が把握してるだけでもこれだけやらかしてる
注意してもものはいいから、土下座されて断れなかった、ってばかみたいなこと言ってて話通じないし+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する