ガールズちゃんねる
2. 匿名 さんに返信する

2. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 53. 匿名 2025/07/27(日) 12:23:33  [通報]

    >>2
    それが通用するなら社会にいるおっさんおばさんも許してやらんとな。
    返信

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/27(日) 12:24:27  [通報]

    >>2
    この年齢の人に直せって言ってももう無理だと思う。

    頭がちゃんと回転してる若い人側に「この世代はこうだから」って説明した方が早そう。
    返信

    +17

    -11

  • 85. 匿名 2025/07/27(日) 12:33:34  [通報]

    >>58
    >>2
    さんまって何度か吉本のコンプラセミナーみたいなのを受けてるらしいけど、自分の事として理解するのは無理かもね…
    返信

    +43

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/27(日) 12:40:57  [通報]

    >>2
    昭和とか関係あるかな。
    だって相手によっては子どもできないとか色んな事情抱えている場合もあるよね。それは昔も同じだし。
    昔からそういう話をするべきでないって風潮はあったでしょ。
    返信

    +29

    -3

  • 95. 匿名 2025/07/27(日) 12:43:24  [通報]

    >>2
    このプラスの数見ても思うけど、がる民ってさんまさんには甘いよね
    返信

    +13

    -7

  • 107. 匿名 2025/07/27(日) 12:50:58  [通報]

    >>95
    >>2へのプラスはその言動を肯定してのプラスとは限らないと思うけど
    返信

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/27(日) 13:16:24  [通報]

    >>2
    あと育った環境も
    何より温かい家族に憧れてる人だから
    けどみんなそれぞれ価値観や事情があることをそろそろ覚えてほしい
    返信

    +19

    -1

  • 148. 匿名 2025/07/27(日) 13:34:11  [通報]

    >>2
    ◯◯だからしょうがないっていうのがもう昭和の反応やで?
    そういうので守られてきて取り返しつかなくなって急に見なくなる大物芸能人が相次いでるから変わらないとだよね周りも
    返信

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/27(日) 14:07:58  [通報]

    >>2
    芸能人じゃなくても、昭和世代の人で初めて会っていきなり結婚は?してるしてない?子供は?いるいない?みたいな人いますよね 
    返信

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2025/07/27(日) 17:28:03  [通報]

    >>2
    本人はもう変われないよね
    まだ番組終わらないのが不思議
    私は観ないけど母はよく観てるから近い世代の人には需要あるんだろうな
    ゲストも同年代にして若い人に被害が及ばないようにしたらみんなハッピーなのかも
    返信

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/28(月) 00:39:31  [通報]

    >>9
    >>2
    ほんとw
    時代の空気読めなさすぎだろwそろそろ消されるぞw
    返信

    +2

    -0