-
1. 匿名 2025/07/26(土) 23:50:12
最近色々な会社の髪色の規定が緩くなり、うちの会社もそれに沿って緩くなりました。今までは社会人らしいとか、部署によりけりで曖昧だったのですが、その文言が消えた為、私含めて、皆髪色が明るくなり雰囲気が良くなりました。客人と会う部署とかでは今まで通りみたいですが。
皆さんの会社はどうですか?+16
-17
-
7. 匿名 2025/07/26(土) 23:51:39
>>1
工場勤務で衛生帽子被るからなんでもいい。
かと言ってそこまで派手な人はいないけど、インナーカラーとか明るい茶髪くらいの人はそこそこいる。+26
-5
-
14. 匿名 2025/07/26(土) 23:53:12
>>1
うちの職場は自由だからピンクの髪色の人とかいる
+6
-0
-
29. 匿名 2025/07/26(土) 23:57:54
>>1
何色でもOK
男女ともに金髪・ピンクとか、いろんな髪色髪型の人がいる+8
-0
-
48. 匿名 2025/07/27(日) 00:03:58
>>1
一応先生なので「先生に相応しい身なり」ってことになってるから、めちゃくちゃハイトーンな人はいないな
でもベテランな先生はなんとなく許されてるのか、結構明るめのミルクティーカラーの人もいる
新人が少し明るめのブラウンにしたら染め直せ!とは言われないものの、えーめっちゃ明るいね?ってチクチク言われる+6
-2
-
87. 匿名 2025/07/27(日) 03:09:27
>>1
会社なのに学校みたいなルールだね
普通にブリーチしてたわ+6
-0
-
107. 匿名 2025/07/27(日) 08:54:01
>>1
何色でもいいんだけど、あんまり上司の印象がよろしくない44歳の私としては普通の髪色でおさめてる
本当はピンクのインナーカラー入れたい+2
-0
-
124. 匿名 2025/07/27(日) 22:23:28
>>1
何色でも良いよ
転職考えているので8トーンにしている
ストパーしている理由でブリーチ出来ないと言っている
他の人は金髪やブルー、茶髪。色々だよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する