-
1. 匿名 2025/07/26(土) 09:18:37
タイトル通りです
昨今の様々な値上げに生活費圧迫されて困ってます。
皆さんは食費を削るために何か対策されてますか?主は安い食材(豆腐や季節の野菜など)使い回すようにしてますがなかなかしんどい毎日です+52
-7
-
5. 匿名 2025/07/26(土) 09:19:26
>>1
お菓子は食べない+79
-3
-
15. 匿名 2025/07/26(土) 09:20:54
>>1
家で野菜育ててるから、夏はあまりかからない。
今日は大量のナスで、茄子のミートソース焼き作る+12
-7
-
19. 匿名 2025/07/26(土) 09:21:51
>>1
お肉よりもお麩の方が安いっていうのが定説でお肉の代わりにお麩を昔は使ってたけど今はお麩の方が値上がっちゃってない?+4
-2
-
22. 匿名 2025/07/26(土) 09:22:52
>>1
セミの幼虫って食べられるらしいわよ😉+0
-12
-
31. 匿名 2025/07/26(土) 09:24:37
>>1
安い野菜でナムルや野菜炒め作って、余ったらお好み焼きにしてる。
タンパク質は豆腐、納豆、鶏肉などで摂る。
炭水化物は食パン。+9
-0
-
41. 匿名 2025/07/26(土) 09:27:35
>>1
外食いかないだけでその分がまずうく。
後は、ひき肉、豚こま肉、鶏肉、など、100グラム110円以外のお肉をメインにつかう。
卵丼や天津飯など、卵メインのものもたまに使う。
値引きの時間帯をねらう
+6
-1
-
44. 匿名 2025/07/26(土) 09:29:17
>>1
ゆる~くだけど私が実践してるのは
肉は一気にまとめ買い。
野菜、魚は旬のものを買う。
特に野菜は多少値上がりしていてもカサのある
キャベツや白菜を買う。
自分の中では400円以下を目安にしてるよ。
いまキャベツ安いから2玉買ったんだけど
半分は浅漬けにした。
普通に豚肉の切り落としとキャベツがあれば炒めて
焼き肉のタレで味付け、ホイコーロ、中華炒め
色々回しきくよね。そんな感じでゆる~く節約してるよ。+22
-2
-
61. 匿名 2025/07/26(土) 09:40:11
>>1
ちょうど仕事帰りに寄るスーパーが値引きを始める頃なので、結構助かる
+2
-1
-
71. 匿名 2025/07/26(土) 09:50:48
>>1
すごいこと書くけど
成人したら晩ご飯を抜くと
健康にしかならない。
3食しっかり食べるなんて
とんでもない嘘。+12
-2
-
73. 匿名 2025/07/26(土) 09:52:44
>>1
メニューは買い物に行ってから決めてるよ
安い野菜や安くなったお肉でできるメニュー考える+6
-1
-
105. 匿名 2025/07/26(土) 11:40:51
>>1
半額シール+3
-0
-
106. 匿名 2025/07/26(土) 11:54:14
>>1
昔は見向きもしなかった数十円引きクーポンを活用するようになった。
スーパーよりドラッグストアの方が安い食品(PB関係なく)はそっちで買ってます。+4
-1
-
123. 匿名 2025/08/12(火) 12:49:33
>>1
冷凍出来るものは安い時に買って分けてストックしてる+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する