ガールズちゃんねる

今時の高校生大学生男の子お母さん

145コメント2025/07/26(土) 23:41

  • 1. 匿名 2025/07/25(金) 21:33:38 

    母のわたしのほうが遠慮してしまうくらい一緒に買い物やランチとかいってくれます。昔と違って今って男の子も一緒に出かけてくれるんだなって驚いてます。皆さんとこはどうですか?

    +160

    -31

  • 17. 匿名 2025/07/25(金) 21:37:01 

    >>1
    手伝うよーとかで買い物付き合ってくれることはあるけど、親が遠慮するほどってどうなんだろう
    本当に親孝行なのかマザコンかどっちかだよね

    +27

    -3

  • 33. 匿名 2025/07/25(金) 21:42:44 

    >>1
    長男はお母さん大好きなので、どこにでも一緒に行くけど、次男はラーメンと寿司と焼き肉にだけついてくる。相性もあると思う。

    +68

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/25(金) 21:44:24 

    >>1
    愚痴りながらも直ぐに買い出し行ってくれる

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/25(金) 21:44:31 

    >>1
    たしかに高校生の息子も大学生の息子も私と一緒に出かけるね。荷物持ってくれるから、重いもの買うときとか助かるよ。

    +51

    -2

  • 45. 匿名 2025/07/25(金) 21:47:42 

    >>1

    うちの兄もそれだった
    っていうか自分がただ食べたいだけ
    別に優しくもないようなタイプだった

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/25(金) 21:54:52 

    >>1
    会社の先輩のインスタ、高2の息子とベッタリな写真ばかり。
    息子の肩に頭を乗せたり。
    恋人の距離感なんだよね。
    息子大好きなんだけど、息子もそれを嫌がっている様子が無い。

    +13

    -4

  • 64. 匿名 2025/07/25(金) 22:05:26 

    >>1
    2人でランチは一緒に行くけど、買い物は付き合ってくれないよー
    無口だけど、夕飯美味しいって言ってくれるのが可愛いもんだ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/25(金) 22:11:31 

    >>1
    うちの高校生息子は私と2人での外食はしてくれません
    なぜか旦那が一緒の外食にはついて来ます
    買い物は旦那が一緒でも嫌がります
    家族旅行は嫌がらずについてきます
    家ではペラペラと私におしゃぺりしてきてうるさいくらいです
    私もお出掛けは娘とのほうが楽しいので別にいいです

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2025/07/25(金) 22:22:55 

    >>1
    大学生の息子とは趣味が似てるから、行きたいライブやフェスは誘ってくれる(チケ代わたし持ちだから)
    外食大好きだから、ご飯も一緒に行くけど、ファミレスとか友達と行くような価格のお店では一緒に行く意味がないと言われる
    高校生の頃は、学校帰りと仕事帰りの電車が一緒になることが多くて、流石に電車の中では離れてたけど、最寄駅の改札で待ってくれたりして、そのままスーパー寄って帰ったりしてたな

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/25(金) 22:29:03 

    >>1
    反抗期はないパターン?

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/25(金) 22:36:44 

    >>1
    仲良しですよ
    私が体調悪い時は帰りにヨーグルトとかゼリーとか買ってきてくれる
    先日誕生日には高校生の次男が初めてケーキを作ってくれました。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/25(金) 22:39:11 

    >>1
    反抗することが無いって言って、反抗期は無かった。
    デパートも映画もカフェもカラオケも一緒に行く。
    普通に友達とも出掛けるけど、私と一緒にいるのが楽しいそう。
    今日はスーパーに一緒に行って、袋詰めして荷物持ってくれた。
    この間は、私が買い忘れたナプキン買ってきてくれた。
    いつも穏やかで優しい。頑張って子育てしてきて良かった。

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2025/07/25(金) 22:41:49 

    >>1
    高校生息子居るけど私がコスメ買いに百貨店行くって時でも着いてきてコスメデコルテのパウダーほしい!って言われた買った笑
    普段メイクとかしないけど夏だからテカリ気になるとか言ってtiktokか何かの美容男子が日焼け止め塗った後にデコルテの透明パウダー重ねてるらしい。
    そのあとはGUとかロフト行ってご飯食べて帰宅。
    息子がデコルテのカウンターに居ることがなんかジワる。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/25(金) 22:49:06 

    >>1
    仲も良いし普段は家事も良くしてくれるけど外出はしない
    私が行きたくない
    夫とはよくでてるけどね
    息子にとって家や家族が居心地良いのは分かる
    だけど、人生半分終わった私らといつまでも一緒にいても成長しないし足を引っ張りたくない

    家に縛り付けたくないから大学出たら一人暮らししろと言ってある

    +4

    -6

  • 92. 匿名 2025/07/25(金) 23:14:55 

    >>1
    街中でよく見る
    まぁ良いんだけどたまに引くくらい恋人みたいな会話してる母息子が居て、娘の彼氏はこういうタイプじゃ無いと良いなーと思う
    私にも息子が居るけどそういう感じにはなってほしく無い

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/26(土) 00:14:38 

    >>1
    リビングにほとんど来ない
    自分の部屋にこもってるか出かけてるか

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/26(土) 00:34:08 

    >>1
    ちょっと前ランチして美術館一緒に行きました
    ネットで服買う時はだいたいいつも感想求められる

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/26(土) 00:34:18 

    >>1
    男子校の息子。修学旅行のお土産に、メイクブラシとイヤリングを買ってきてくれた。
    母の日と誕生日には花束をくれて、ケーキを焼いてくれる。
    参観日には絶対来てね!って言うし、反抗期も無さそう。
    周りも、お母さんと仲良い子が多いよ。時代かな。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/26(土) 00:47:38 

    >>1
    ママって呼ばれてそうだけどどう?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/26(土) 06:25:27 

    >>1
    急な誘いは上の子はほぼ着いてこないけど下の子は気分によって着いてくる
    映画観や買い物はあらかじめ予定を立ててから誘うようにしてる
    程よい距離感と勝手に思ってる

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/26(土) 10:10:49 

    >>1
    今の子は行くんじゃないかな。娘は今高校生だけど、中学の頃は親と一緒にいるの誰にも見られたくない派で私もその頃はそうだったから気持ちはわかるし何も思わなかったけど、高校生になったら行くようになった。
    多分周りがそういう子ばかりだということに気付いたんだと思う。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/26(土) 11:09:41 

    >>1
    現在、大学3年生の息子。
    家にいる時(一緒に食事したりとか、にゃんこさんを愛でている時)は会話が多い方だと思うけど。
    自分の服とかは自分で買ってくるし(バイトしてるから)それでも足りない時に〇〇買うから何円ちょうだいはだいぶ少なくなってきてる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/26(土) 11:13:46 

    >>1
    うちも。高1だけど昨日は家族で鬼滅の刃見に行きました

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/26(土) 11:43:53 

    >>1
    今は受験生だから外出自体しないけど、去年までは買い物やご飯はほいほいついてきたな
    息子の友達もそんな感じらしい
    親との外出を友達に見られたら恥ずかしいという考え自体がないっぽい

    +1

    -0