ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2025/07/25(金) 20:29:16 

    入国審査なんてどの国も無愛想じゃない?
    日本は何に対してもサービス求めすぎ。

    +165

    -107

  • 17. 匿名 2025/07/25(金) 20:31:46 

    >>4
    むしろ、日本がニコニコしすぎなんだよね。
    初対面の相手にやたらとヘラヘラ笑いかけないのが普通の文化の国だって存在するわけだし。
    入国審査なんて険しい顔じゃないとナメられそう、飲食店じゃ無いんだからさ。
    手で払い除けたのも向こうでは「順番があるからさっさと行って」ってジェスチャーかもだし。

    +27

    -56

  • 23. 匿名 2025/07/25(金) 20:32:43 

    >>4
    でも日本の市役所の職員がそんな態度とったらムカつくんでしょ?
    いやそんな事ないっていうんなら寛大だけど。

    +229

    -5

  • 34. 匿名 2025/07/25(金) 20:34:58 

    >>4
    犯罪者テロリスト等の危険人物が入国しないように審査してるのに、ホスピタリティーってボケてるな~と呆れてしまった

    +14

    -27

  • 50. 匿名 2025/07/25(金) 20:39:23 

    >>4
    え、LAXとかめっちゃ面白い優しいの多いなぁ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/25(金) 20:42:27 

    >>4
    こんな事を言いながら日本人にそっけなくされたら怒り狂うんでしょ

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/25(金) 20:43:10 

    >>4
    あなたのサービスって概念がおかしい
    普通に送り出せるのにわざわざ手で払う事がサービスだろだからありがとうなんだろ

    +59

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/25(金) 20:47:34 

    >>4
    こんなハイパー低知能コメに+付くのヤバいだろ
    サービスとかの問題じゃねーよ

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/25(金) 20:57:02 

    >>4
    無愛想だよね。日本は他国に優しいんだなって帰国したときよく思うもん。

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/25(金) 21:37:39 

    >>4
    最近海外行ってないからわからないけど、最後に海外に行ったのは10年前かな
    日本の入国審査官?もどちらかというと怖かったけど今は優しいの?
    手で払われるとはないけど
    ギロッ!ジロッ!
    何で何度もロンドンに行くんですか!?とか、そんな感じで聴いてきたけど

    でもまぁフランスは本当にすごいよね
    お釣り投げてくるとかしてくるし

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/25(金) 21:41:27 

    >>4
    羽田の入国審査員も無表情だったよ。羽田で出国、入国スタンプほしくて、訪ねた時、一昔前のロボットみたいな対応だった、今時のロボットの方がまだ愛想がある。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/25(金) 21:50:00 

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/25(金) 23:03:15 

    >>4
    そう?アメリカはフレンドリーだったよ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/26(土) 00:01:40 

    >>4
    そうでもないよ。
    無愛想な人も明るくてフレンドリーな人もいて、国というより人によって違うとしか。
    日本は振れ幅なく一定。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/26(土) 14:53:01 

    >>4
    グアムめっちゃ陽気で優しかった。南国の人のノリって感じ。子供連れてたからかもしれないけど、空港の人みんな寄ってきて声かけてくれた。

    +2

    -0