-
1. 匿名 2025/07/25(金) 15:37:48
私は30代半ばです。
30代になってから揚げ物や脂っこい肉などを食べると胃もたれしていましたが、先日ついにインスタントラーメンで下痢するまでになりました。
私の胃腸が油を拒否してる気がします。
皆さんはどれくらいの量で油にやられますか?+113
-2
-
21. 匿名 2025/07/25(金) 15:40:50
>>1
インスタントラーメンで下痢はもっと別の病気な気がするから見てもらったほうがええでよ+16
-7
-
35. 匿名 2025/07/25(金) 15:44:48
>>1
元々油耐性ある方だったけど40代になってから、ついに
胃もたれするようになりました。
丸亀製麺のかき揚げはもう無理です。けど、かき揚げいれなくても
においとかなのか?胃もたれしてるような気になる。+23
-1
-
36. 匿名 2025/07/25(金) 15:44:53
>>1
インスタントラーメンは私もお腹壊すよー
揚げ物は大量に食べることないし大丈夫だけど
焼肉やすき焼きとかで脂が多いものはすぐにお腹壊す
あとインスタントのカレーもたまに合わないとお腹壊すから大丈夫な脂とそうじゃないのがあると思うよ+23
-1
-
41. 匿名 2025/07/25(金) 15:49:48
>>1
私も昨日やられました
おそらくごま油や鶏の脂カップ焼きそばのせいだと思います
+3
-0
-
47. 匿名 2025/07/25(金) 15:52:11
>>1
40になってカップラーメンは吐くようになった。私だけじゃなくて良かった。+6
-1
-
48. 匿名 2025/07/25(金) 15:54:14
>>1
いいお肉食べると必ずお腹下す+8
-1
-
54. 匿名 2025/07/25(金) 15:57:50
>>1
ニンニクがダメになりつつある
大好きなのに
二郎系ラーメン食べたあとなんで水しか出ない+7
-1
-
56. 匿名 2025/07/25(金) 15:58:21
>>1
サシの多いステーキ食べて胃痙攣おこした
一緒に冷たいビール飲んだのもよくなかったんだろうけどショックだった…+10
-1
-
58. 匿名 2025/07/25(金) 16:03:28
>>1
脂質制限ダイエットして5キロ痩せたんだけど、それから油がダメになった。マックとかラーメン、質の悪い油、中華料理食べると気持ち悪くなる。お陰で体重はキープ中。でもタンパク質は必要なのでササミとか食べてます+5
-1
-
60. 匿名 2025/07/25(金) 16:07:11
>>1
市販のカレールーで夫が胃もたれしてて、試しにカレールーを使わないで作ってみてら大丈夫だった。市販のカレールーは脂が多い。胃もたれする大人向けカレールーもオススメ+16
-1
-
91. 匿名 2025/07/25(金) 17:49:43
>>1
40代半ばですがカルビは二人前が限界+0
-1
-
97. 匿名 2025/07/25(金) 18:59:56
>>1
やっぱ痩せてますか?or痩せましたか?
私アラフォーですが胃腸が強く脂ものまだまだ食べられるし太りやすくなるばかり。
少し羨ましいです。+0
-1
-
98. 匿名 2025/07/25(金) 19:03:48
>>1
30代後半。
車で松阪まで松阪牛を食べに行って、1人1万円ほどのランチを美味しくいただいたまではよかったけれど、その帰りに猛烈に気持ち悪くなって、コンビニのトイレで食べた松阪牛全部吐いた…。
牛にも申し訳なかった。+3
-1
-
100. 匿名 2025/07/25(金) 19:26:25
>>1
ようこそ(私もだよ)+1
-1
-
102. 匿名 2025/07/25(金) 19:36:56
>>1
50代、まだまだ大丈夫だけど、てんやは無理になった+1
-1
-
108. 匿名 2025/07/25(金) 21:00:56
>>1
胃腸が拒否してるのはやめろと言う体のサイン。無視してたら脂質異常症と診断されてしまったから、素直に油控えるのがいいよ。+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する