-
481. 匿名 2025/07/25(金) 14:19:36 [通報]
>>472
朝日新聞が無駄に煽ったからでしょう
マスコミは昔から扇動してる+3
-3
-
1321. 匿名 2025/07/25(金) 20:59:27 [通報]
>>481返信
戦時中は、国や当時の政権党の自由党(現自民党)は、新聞だけでなく歌謡会、芸能界をも言論統制をしていて、戦意高揚の戦時歌謡以外は許さなかった
計らずも軍歌の覇王と言われた古関裕而 は歌詞が国からOKが出るまで十数回書き直しさせれられて、最後にやけくそで書いたのがOKが出た
マスコミなど新聞も、軍部などの検閲を受け情報統制もされてたから、国が気に入らなければ発行停止にさせれられるし、国に迎合して戦意高揚の記事を書くのは当時は常識で当たり前のことだよ
地下に潜って、国と当時の政権を批判し続けていた赤旗新聞(当時は、せっき、といってた)以外はだけど。
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する