ガールズちゃんねる

派遣かパートか

144コメント2025/08/24(日) 06:32

  • 4. 匿名 2025/07/24(木) 12:28:59 

    派遣ですが、なんか疎外感を感じる職場が多いです。

    +131

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/24(木) 12:34:50 

    >>4
    派遣はそこは割り切る人がやってるイメージ
    どうしても派遣の人は線引きがあって任せられない仕事とかもあるし、蚊帳の外みたいになるのは仕方のない事だから

    +76

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/24(木) 12:37:39 

    >>4
    周りが派遣だらけのときは、挨拶も普通だったけど会社に初派遣となった時にはパートさんからも挨拶なしよー
    まぁ、こっちも長くても冬までの契約だからいいけど

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/24(木) 12:40:37 

    >>4
    逆にそれが楽だけどね
    パートの時の人間関係が濃厚でドロドロ過ぎて、派遣ってこんなに私に無関心でいてくれるんだ!!って本当に嬉しかった

    +60

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/24(木) 12:40:55 

    >>4
    派遣は外様でパートは旗本
    10年以上職場を仕切ってたパートさんが離婚した時に本社から偉い人が来て即座に正社員になった
    住んでた家を社宅として借り上げたり色々優遇されたみたいで割に合わないと思った事もあったけど真面目に頑張って来て良かったって言ってたよ

    +45

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/24(木) 13:03:45 

    >>4
    疎外感感じるなら派遣向いてないよ。派遣はそういうものだから。

    +31

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/24(木) 13:16:14 

    >>4
    派遣A社、B社、直接雇用パート、契約社員が混ざってるとややこしい。仕事のことで話しかけるのも緊張するし。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/24(木) 13:23:02 

    >>4
    そりゃぁそうよ。当然。よそ者だからね。派遣はそんなもん。それが割り切れる人じゃないと派遣はできないよ。

    +27

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/24(木) 15:21:45 

    >>4
    疎外感っていうか、そもそも別の会社の人同士だよ。
    待遇が違うとか、よく文句言ってるけど、そんなの当然だし、派遣ってそういうの理解できてないよね。

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/24(木) 21:17:46 

    >>4
    これ私も身に覚えがあるんだけど、新しく入った人のせいとかじゃなくて、これまで入ってきた人が急に辞めたりとか色々あって関わらないでいる事を決めた人が結構いたりする。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/25(金) 08:30:41 

    >>4
    派遣は冷蔵庫使えないとか会社にきたお土産すらもらえないとかあるみたいだね
    今のとこはそんな事ないけど前いたとこは派遣は昼の弁当有料だった
    社員やパートは無料なのに

    +0

    -1

関連キーワード