ガールズちゃんねる

ママ友に創価の人がいた

541コメント2025/08/22(金) 11:35

  • 1. 匿名 2025/07/24(木) 10:51:30 

    今回の選挙で知りました。強引な勧誘などはないですが、選挙前にお願いしますのLINEだけ来て初めて知りました。

    人当たりも良く普通のママ友さんです。子供同士はそれなりに仲いい程度です。今後のお付き合いもあると思います。

    ママ友が創価だったという経験ありますか?

    +501

    -31

  • 6. 匿名 2025/07/24(木) 10:52:37 

    >>1
    天理教ならありました。

    +211

    -7

  • 14. 匿名 2025/07/24(木) 10:53:42 

    >>1
    知り合いが新聞勧誘されてた。
    しつこいから引っ越して逃げた。

    +170

    -10

  • 18. 匿名 2025/07/24(木) 10:54:09 

    >>1
    注意はした方がいいよ
    いい話があるから行かない?は絶対やめといた方がいい
    仮入会するまで10人くらいに囲まれて帰らせてもらえなかった経験あるから(しなかったけど)

    +315

    -15

  • 22. 匿名 2025/07/24(木) 10:54:24 

    >>1
    私は地元が毒ガス事件起こした奴らの拠点の街だから「宗教大嫌いなんで、例外はないです」ってハッキリ言ってる

    +242

    -5

  • 24. 匿名 2025/07/24(木) 10:54:58 

    >>1
    そりゃ何人かにひとりはいるだろう
    ほかの宗教も同じ
    ようは変な主張したり迷惑かけて来なければ自由だよ
    わざわざ差別まではしない

    +323

    -17

  • 28. 匿名 2025/07/24(木) 10:55:21 

    >>1
    宗教は自由だと思うけど、実際は勧誘や選挙前のお願いしてくる人が多いんだよね。
    だからあまり関わらないようにする。

    +264

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/24(木) 10:56:23 

    >>1
    創価学会員って沢山いるし家族ぐるみになっちゃうから何人もいるよ。
    気が付かないことも多かったと思う。

    +143

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/24(木) 10:56:59 

    >>1
    公明党は平和の党
    参政党をぶっ壊そう!

    +4

    -98

  • 45. 匿名 2025/07/24(木) 10:58:09 

    >>1
    選挙にしつこく電話してくるので、
    距離置きました。

    +92

    -3

  • 47. 匿名 2025/07/24(木) 10:58:28 

    >>1
    保育園で仲の良いママ友がくれた
    私の誕生日プレゼントが池田大作の本だった。
    私はデパコスあげたのに…笑
    小学校は別だったからフェードアウトした。

    +255

    -2

  • 49. 匿名 2025/07/24(木) 10:58:41 

    >>1
    ある。家に呼ばれて行ったら 青年部やらのDVDを見せられた

    +78

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/24(木) 11:00:09 

    >>1
    選挙はわかるけど、
    他の宗教の見分けがわからない。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/24(木) 11:01:16 

    >>1
    次は新聞勧誘がはじまるよ
    うちは義母が創価だけどノン創価の義父に人を絶対に巻き込むなと言われているのに家族に聞こえない所で新聞勧誘してきたよ
    ウトウトしていた夫が飛び起きて怒って断ったけど
    おまけに墓参りや法事の時に創価数珠渡されて持ち方指導までしてきたから私が義母を拒絶しなかったら無理やり入信させられていたと思う
    生まれてすぐ勝手に入信させられていたアンチ創価の夫には活動しなさい、御本尊買ってと迫ってたらしい
    全て一喝してお断りしたみたい
    創価の人間は人当たりが良いように見えるけど深く関わっちゃダメだよ

    +148

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/24(木) 11:02:20 

    >>1
    創価なぜか多いよね。
    親族や友達にいる。
    何か入るといいことあるのかな?

    +7

    -21

  • 67. 匿名 2025/07/24(木) 11:04:28 

    >>1
    うちのクラスに何人もいたよ
    選挙前になるとお願いがくるし
    普段もお題目あげてる声が近所に聞こえたりして
    みんな知ってるけど、別にどうもないよ

    +13

    -9

  • 68. 匿名 2025/07/24(木) 11:04:46 

    >>1
    どこ行ってもおるやろ、それは
    勧誘なかったら普通に付き合うけど

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/24(木) 11:06:07 

    >>1
    頼まれるの面倒なら支持政党あると言えばいい。
    普通に接したらいいと思う。
    公明弱体化してるしね。学会員が他政党にいれてるから。

    +40

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/24(木) 11:06:10 

    >>1
    別に変わらずお付き合いするよ。
    そもそも相手が誰であれ深入りしないので…

    +27

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/24(木) 11:08:43 

    >>1
    職場にもいるよー
    選挙前になると、フロア中にお願いして回ってるから「はいはーい」って、返事だけしておく。
    それ以上聞かない、深入りしない。
    世間話は普段から出来る人だし、しつこい勧誘もない。
    皆とも良い関係だからこれくらいなら良いと思う。

    +10

    -12

  • 81. 匿名 2025/07/24(木) 11:09:35 

    >>1
    創価に限らず宗教やってる人ってどこにいるかわからないから、宗教の話題は極力出さないに越したことないって今までの人生で学んだ
    (私は元エホバ二世)

    +80

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/24(木) 11:11:02 

    >>1
    いるよ!
    中学の同級生でなんだけど、偶然再会して今一緒に仕事してる。
    元々噂で創価なのは知ってたけど、距離が近くなる前に向こうから打ち明けてきたから
    宗教は否定しないけど、私は絶対にないから勧誘はしてこないでほしい。
    されたときにはこの関係が崩れてもいいと思ってると取るよ。と伝えた。
    中学の時もすごく仲良かったし今も仲良くていい関係は築けてるよ。創価だけど。

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/24(木) 11:11:28 

    >>1
    普通の人だったけど創価だった
    でも普通の人なので普通に接するだけ
    選挙前に回覧板持ってきたりする時にお願いされたりする
    あ、はい〜って返事だけして好きな党に入れてる

    +33

    -2

  • 108. 匿名 2025/07/24(木) 11:20:23 

    >>1
    ある~。我が家に尋ねてきて子供のことでお話が~って言うのでお茶出したら聖教新聞読んで欲しい、って言われてお金ないからって断ってるのにお金以上の価値があるから、3ヶ月私が払う!だからお願い取って~ってすごいしつこかった。要らない無料でも要らない、断固として要らない、申し訳ないけど、と帰ってもらった。他のママさん負けて取らされてたわ。

    +54

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/24(木) 11:23:09 

    >>1

    創価より怪しい宗教に入ってるママさんもいる。

    見た目若くてオシャレで可愛いママさん、宗教になんて縁が無さそうなのに。

    家に初めて遊びに行った時にそれを知って勧誘された…


    +26

    -5

  • 121. 匿名 2025/07/24(木) 11:26:22 

    >>1
    勧誘しないからまぁいいか、と当たり障りない付き合いしてたら子供たちを勧誘してたケースがありました。
    なるべく距離取った方がいいよ。
    宗教弾圧や差別だと言われたら対抗する手段がないから。

    +47

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/24(木) 11:28:54 

    >>1
    いたよ
    でもその人の家に遊びに行った時に、仏壇?みたいなので分かった
    奥さんも旦那さんもそうだった
    でも何も勧誘してこなかったよ

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/24(木) 11:29:31 

    >>1
    ありますよ
    おせっかいというか、余計なお世話が多かったし思い込みが激しいし気分で動きすぎ
    化粧はばっちり、まつ毛がすごかった

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/24(木) 11:29:53 

    >>1
    勧誘されたとかはないんだけど子供と一緒に家に遊びに行ったとき創価のポスター?みたいなの部屋にたくさん貼ってあって察した
    本人は普通っぽい感じのいいママなんだけど...深入りしたくないなと思った

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/24(木) 11:33:28 

    >>1
    ママ友なら若いよね、若いのに活動してる時点でヤバイ認定。本人が積極的じゃなくても身内がバリ信者の可能性も

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/24(木) 11:35:29 

    >>1
    2名いた
    良い人だったよ

    議員に合わない?とか言われたりして距離置いた

    +13

    -2

  • 151. 匿名 2025/07/24(木) 11:38:54 

    >>1
    あるよ
    今回の選挙はなりふり構わずで、普段は創価学会だと言ってない人からも投票のお願いの電話やLINEがあった

    +25

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/24(木) 11:40:39 

    >>1
    その人を見かけたら、後ろから輪ゴム鉄砲で撃って、振り返ってきたら、
    横向いて口笛を吹きながら、私じゃないですよーみたいなフリするのが一番

    +3

    -6

  • 155. 匿名 2025/07/24(木) 11:42:00 

    >>1
    幼稚園の時のママさんがソウだった。しかも地域のイベント担当みたいな。
    クリスマス前にマジックショーの無料案内チラシを私にくれて「お子さんと一緒にどうぞ。無料なんです」って。そんなに親しくないので?と思ってたら開催場所がソウの会館だったので断った。
    その後も季節ごとに芋掘り会とか何回も声掛けられた。ソウのママさん、本当に仲良しママは誘ってなくて、無くなってもいいママにだけ声掛けてたと思う。小学校の学科が違うママとか。

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/24(木) 11:42:47 

    >>1
    ママ友の旦那さんが市の選挙で公明党から出馬してビックリ!特に勧誘とかはなかったけど

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/24(木) 11:49:09 

    >>1
    あった!某政党だから多分創価
    割と仲良い人だったけど、判明してからは全力で距離取った

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/24(木) 11:51:39 

    >>1
    要注意です
    うちの場合はこどもが小学生低学年の時の同級生の親が30過ぎた今でも選挙の度に複数人でやって来ます。
    もうかれこれ25年くらい続いています。
    選挙の度嫌気がさします
    普段は全くお付き合いないので

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/24(木) 11:56:34 

    >>1
    あります
    創価ってだけで他は普通だよね
    何故か私は勧誘されないけど選挙だけはライン来る
    勧誘されないから付き合えてる感じかな

    +8

    -4

  • 184. 匿名 2025/07/24(木) 12:13:57 

    >>1
    ある
    お受験する人が多い幼稚園だったけど、お子さんが噂で創価の小学校に進学するって聞いて初めて知った
    勧誘とかしてこない人だったので特に何も問題なかったな

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2025/07/24(木) 12:19:02 

    >>1
    あるよー
    同じバス停で割と話すし色々教えてくれる良いママさんだったんだけど、突然⚫︎党の話をし始めて、入れてね!って言われてドン引き。
    それからお互いバス停変わって会わなかったけど、スーパーで偶然あってまた⚫︎党の良さをいきなり話し始め、⚫︎党入れてね!と言われて、もう関わりたくないと誓った。
    次会った時、自分のおすすめの党を今度はこちら側が宣伝しようかと思う。

    +21

    -2

  • 208. 匿名 2025/07/24(木) 13:02:23 

    >>1
    います。それほど親しくないのに選挙の時に旦那も伴って公明党に入れて下さいとあいさつにきました。あとLINEでも明日よろしくお願いしますときました。
    創価とは知ってましたが迷惑です。押し付けはやめて下さい。公明党に入れる気はありません。

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/24(木) 13:07:22 

    >>1
    私は一万円あげるから投票して!って言われたよ

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2025/07/24(木) 13:27:06 

    >>1
    同級生、普通に友達。

    ただ選挙絡みは「業種的に○○党に入れる」とはっきり言っています。
    あなたにしがらみがあるように、こっちにだってしらがみがありますと。

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/24(木) 13:37:26 

    >>1
    今回立正佼成会やってるママ友から韓国人みたいな名前の人に投票お願いされた

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/24(木) 13:42:42 

    >>1
    ママ友ではなく会社の人ならいた。
    仲良かったけれど普通の方だし何も言われないよ。

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2025/07/24(木) 14:14:47 

    >>1
    そんなもん関西にいたら普通のことだよ・・・
    別に深く付合わなきゃいいだけ
    選挙のときは「うん、わかった~じゃあね」と言って切る

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2025/07/24(木) 14:28:01 

    >>1
    50代のおばさんだからそんな経験いっぱいあるよ、あの方達どこにでも居る。
    職場の元気な先輩、人当たりの良いご近所さん、親切なママさん、明るいPTA役員さん。選挙の時に「投票お願い」されて発覚したほんの一部。総じて皆さん、第一印象はとても感じが良いし深入りさえしなければあまり自分に影響ないのでは?と思ってる。投票お願いは「はいはーい了解!」と返事をし入れない、入信のお誘いは「私、神様は信じてるけど宗教は嫌いなのよ、もうこの話はおしまい」と元気に宣言しスルー、新聞購読は断固としてお断り。これを貫いて早30年。近頃は「あ、この方創価だな」と早目に分かるセンサーが敏感になってしまったw(そしてそれは当たってる)

    +20

    -1

  • 250. 匿名 2025/07/24(木) 16:05:41 

    >>1
    別になんて事ない。
    宗教に関しては何か誘われても
    毅然と自分の意見言うだけだなぁ。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/24(木) 17:09:38 

    >>1
    無いけど別に居たとしても普通に接する
    ただ、勧誘してきたら断る

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2025/07/24(木) 18:19:06 

    >>1
    ママ友というか、自分の幼稚園からの友人。
    旦那もそーからしい。

    選挙も一回も言われないわ。
    友人の母親は、わざわざ言ってきたけど(笑)

    たいへんだね。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/24(木) 18:59:00 

    >>1
    ママ友だけでなく昔から学校のクラスメイトとかにもいたはずだよ
    4人集まれば1人は学会員かもしれないって思っておいた方がいいと子供の頃に親から教わりました

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2025/07/24(木) 19:24:38 

    >>1
    そうかのママ友が経営してるある店を利用してて特に偏見持たずに普通に接してたけど、
    私に不幸な事があり少し落ち込んでる時めっちゃくちゃ勧誘された。
    その時「ターゲットキタァーーー!!!!」って感じで目が爛々としてた。こわっ。
    高揚感が伝わってきて本当にガッカリした。
    人の弱みに付け込んで今ならいける!じゃねーんだわ。
    近づかない方が良いし個人情報握られない方が良いよ。

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/24(木) 19:34:54 

    >>1
    あるよ。
    今回も選挙頼まれた。
    自分が思っている以上にその人が宗教やっていたりすることはあるから、人前で軽々しく宗教批判はしないようにしてるよ。
    今まで創価と天理の人いたからさ。

    +10

    -1

  • 293. 匿名 2025/07/24(木) 19:48:46 

    >>1
    早くわかったのは良かったね。ママ友ならそのうち疎遠になるだろうし適当でいいのよ。
    私も「良かったらこの候補者の動画見て」と公明党の1分動画がLINEで来たけど、とりあえず放置。次に連絡きたから「色んな人をよく見て、しっかり考えるね」と答えておいた。実際、公明党も悪いことは言ってないけど、私は他の党に投票した。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:00 

    >>1
    ママ友はいないけど、近所に住んでて選挙で電話かかってくるとかある
    無視とか避けたりはせず、当たり障りなく、深入りせずに付き合っていくのがいいよ

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/24(木) 20:09:05 

    >>1
    新聞、選挙前のお願い、何かの集まりのお誘いってのがありました。
    ランチに行った流れで「このまま投票行かない?」って言われた事もある。
    無理やりではなかったし、断ったらすぐ引き下がってくれたけど面倒だから疎遠になった。

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/24(木) 20:19:06 

    >>1

    バカと貧乏人を金づるにした宗教ビジネス。
    結構、ずるがしこいと思う。

    選挙のたびに、公明党候補を応援してくれと、電話かけてきたり手紙送ってくるのは、本当。
    集団なんちゃらは、統合失調症患者の妄想。

    +14

    -1

  • 321. 匿名 2025/07/24(木) 20:40:26 

    >>1
    息子はもう23歳の社会人一年生だけど、幼稚園時代のママ友から選挙前になると必ずLINEが来る。

    面白いからブロックしておらずに全部既読スルーしてるけど、すごいメンタルだなって思う。

    やっぱりどこかおかしいんだろうな。

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2025/07/24(木) 20:43:47 

    >>1
    児童館に創価ママ軍団いたよ
    その人たちはお受験対策の大手幼児教室にもいて、
    なんとなく居心地悪いからうちは小規模の幼児教室に移った
    すごい積極的な方達だった

    +10

    -1

  • 325. 匿名 2025/07/24(木) 20:44:40 

    >>1
    いるよ!危険なほどうじゃうじゃいるから創価のことは口な出さない方がいいよ 昔は個人情報ばら撒きだったから、幼稚園の時は選挙の投票⚪︎⚪︎さんによろしくと家に来た時はびっくりした 何でうち知ってんの?って。

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/24(木) 21:54:41 

    >>1
    自分のママ友にはいないけど、地元の同級生のお母さんが毎回選挙前に家まで来てお願いします的な事言いに来てたな。それ以外でしつこい勧誘みたいな事は多分無かったから、親もハイハイ〜って感じに流して他は普通にママ友として今でも交流あるっぽい。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/24(木) 21:56:20 

    >>1
    2人いた。投票頼まれて分かった。
    2人ともとても良い人。知り合い程度だから勧誘はされてないかな。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/24(木) 22:09:14 

    >>1
    ママ友じゃないけど、職場のスタッフと顧客にいた。
    どちらも人当たりよくて、すごく親切な人だったけど、勧誘のために親切だったのかあと思ってしまい、それから距離を置いてしまった。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2025/07/24(木) 22:19:31 

    >>1
    今は選挙のお願いLINEでくるんだね
    りょーかい!とかスタンプ押しときゃいいね
    電話よりマシ

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/07/24(木) 22:20:06 

    >>1
    いるよいるいる。
    本当にそこらへん溢れてるからもう驚かない😅
    むしろ選挙のお願いがきたら「キターーー!」状態笑

    (創価だと教えてくれてありがとう)くらいに思ってる。
    あまり深入りしなければ選挙の時のお願いくらいで済むしテキトーにリアクションスタンプで👍くらいして、あとはスルー。

    人としては親切だったり良い人が多いので創価に対してすごく否定的なわけではありません。ただ、自分は信仰する気はないのでしつこい勧誘はされたくないし、そこで関係性を壊したくないので、創価とわかったら適度な距離感を保ちます!

    +18

    -2

  • 359. 匿名 2025/07/24(木) 22:37:16 

    >>1
    無理な勧誘とかしてないなら全然問題ないと思うね
    最近創価学会に関しては考え方を改めたよ
    本当にやばいのは似非右翼系宗教団体および政治結社等々、それから話題の極右政党ね
    こっちはナショナリズムの押し売りで、少しでも批判したら左翼認定だもん
    オウム真理教だって極右だったわけだから、気を付けないといけないのはそっち系だと思う
    もちろん新興宗教は全般的に疑ってかかったほうがいいことに変わりないけどね

    +1

    -16

  • 365. 匿名 2025/07/24(木) 22:46:09 

    >>1
    カミングアウトしてないだけで、
    そこら中にいるよ。

    だって日本人の10人に1人は創価学会なんだよ。

    こわすぎ!!

    +10

    -3

  • 369. 匿名 2025/07/24(木) 22:52:33 

    >>1
    職場がそっち系だったりしたよ。
    派遣さん決まってもドタキャンされるんだよ。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2025/07/24(木) 23:04:22 

    >>1
    ママ友はないけど、職場で少人数の飲み会したら
    15人に3人くらいいてびっくりしたことはある。
    全員2世3世で、活動はしてないけど親が入ってるからと言ってた。勧誘とかされたことないし、仕事上はむしろ気さくでいい人たちだから、私は今後も気にしない。

    +1

    -7

  • 379. 匿名 2025/07/24(木) 23:16:19 

    >>1
    もうね、ママ友だけじゃなくてその辺にたくさんいるんだよ
    葬儀に多く参加している人はよく出くわすと思う
    (ママ友がいい人というのは創価だからいい人ぶっていることもあるよ)

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2025/07/25(金) 01:37:13 

    >>1
    友だちが創価とか統一とか普通にあったけど、一緒に遊ぶ時は宗教の話なんかしないから全く問題無かったよ

    +3

    -8

  • 403. 匿名 2025/07/25(金) 01:45:17 

    >>1
    ある地域のコミュニティでいたよ。
    婦人会のお誘い受けたことあった。
    あと、昔勤めていた会社のデスクが創価だった。
    長いこと生きてると、ちょいちょい出くわす。

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2025/07/25(金) 02:06:49 

    >>1
    いたよ。
    もう10年の付き合いになる人だけど、入学して知り合ってすぐの時に選挙があって、どこに入れるか決めてる?って聞かれた。
    決めてるよって答えたけど、もしよかったら〇〇党に入れてほしいと頼まれた。
    あー、そういうことか。と思ってもう決めたから、ごめんね(ニッコリ)って断ったらそれ以上は何も言われなかった。
    そういうこと言われたのは後にも先にもその一回きり。
    今でも会えばたくさん話すし仲良くしてる。

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2025/07/25(金) 04:08:28 

    >>1
    高校時代からの友人が創価だけど、本人に直接、創価の悪口を言いまくるけど、友達だよw
    他にも創価の友達がいるけど、本人たちは、人の良い人が多い。

    +0

    -7

  • 423. 匿名 2025/07/25(金) 05:45:36 

    >>1
    私は、創価も天理もありました。

    お茶飲んだら必ず創価のパンフレットを渡す人で、私の気持ちを汲み取らずしつこく勧誘してくる人だった。

    天理教は、天理教に入っていないのに彼氏の為に天理さん学ばないとサゲマンになるよ。と言われた。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2025/07/25(金) 06:16:21 

    >>1
    自営業なら店の看板やホームページに赤青黄が使われがち

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2025/07/25(金) 06:53:49 

    >>1
    何が言いたいの?

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2025/07/25(金) 08:14:15 

    >>1
    いるでしょそりゃ
    どれだけ神社いると思ってるの
    あとは気づくか気づかないかなだけ
    無駄なスレ

    +0

    -2

  • 476. 匿名 2025/07/25(金) 08:51:58 

    >>1
    栃木リンチ殺人事件で日産社員を拉致監禁殺害した事件
    大津いじめ自殺事件の主犯の少年
    栃木ママ友連続自殺事件の主犯の女

    事件を起こした主犯の少年の母親とママ友自殺事件の主犯の女は全員創価学会の信者でPTAの役員だそうだ。
    ママ友自殺事件の亡くなった二人は、浅瀬の川で溺死するなど不審な点も多く自殺じゃないんじゃないかとも当時言われてた。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2025/07/25(金) 09:18:34 

    >>1
    とりあえず気をつけた方が良いかも。
    私も高校で出来た友達が創価で全然知らなくて成人して選挙行かないとね〜って話しで公明党勧めてきて初めて知った。
    それまではそんな話したことなくて私も公明党=創価って認識低くて「そうなんだ〜!へー!そこ考えてみるねー(仕事で忙しくて結局選挙行ってない)」って否定してなかったら何故か公明党に興味ある?みたいな感じになって創価を進められてきた。
    ビデオまで見せられる自体に発展。まったく興味を示さなくなったら流石に勧誘してこなくなったけど否定しないだけで勧めてくるから最初が肝心だな!っと思った。今は連絡も取ってないです

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2025/07/25(金) 10:12:02 

    >>1
    幼児教室で知り合ったママがそうだった。選挙前に言われたけど、うちは知り合いが別の政党だから〜って適当に言ったらすんなり引いたよ。お子さんは創価小受験するって言ってたからエリートコース目指すんだなぁって思った。幼児教室卒業したらもう全然連絡とってない。

    +0

    -0

関連キーワード