-
487. 匿名 2025/07/23(水) 14:20:40
>>3
学童職員してるけど少なくとも仕事で関わる分には男の子の方が可愛いし素直で良い
女の子は低学年で既にドロドロしてる+214
-73
-
568. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:49
>>32
もうすでにこのトピにもきてるね>>487
男の子は可愛くて素直、女の子は低学年からドロドロしてるだって。男の子のドロドロ部分は一切見えないらしい
低学年の男子児童でも女子児童への性加害、学校のタブレットを使って女子児童の盗撮事件が起きたりしているのに呑気なもんだよね
こういう層(男尊女卑思考)が女児が男児からいじめられた時「あなたの事が好きだからちょっかい出すのよ。幼稚な行為だから許してあげてね」って有耶無耶にするんだろうね+96
-92
-
1192. 匿名 2025/07/23(水) 19:18:59
>>487
揉めても男の子は一対一だけど女の子はグループで動くからタチ悪い印象だわ。+69
-21
-
1410. 匿名 2025/07/23(水) 20:51:28
>>487
めちゃ分かる。
男の子は良い意味でも悪い意味でも単純でアホで可愛い。
私はだけど男の子の方が可愛いと思える。+22
-21
-
1446. 匿名 2025/07/23(水) 21:04:08
>>487
こんな学童行かせたくない、なんにも見てなさそうで昔の価値観のままなんだよね。男の子はかわいい、女の子はドロドロって果たして本当にそうですかね?色眼鏡でみて孫を差別する姑と同じだわ。+30
-19
-
1466. 匿名 2025/07/23(水) 21:13:47
>>487
そうか?男女共にその子それぞれじゃない?
小1くらいで「おまえら俺の家についてきて」って友達らに言ってる生意気なクソガキ見かけたし、あの男児なら男の子なんて全くかわいくないわ+26
-1
-
1490. 匿名 2025/07/23(水) 21:23:35
>>1446よこ
私も幼児〜小学生のお子さんと関わる仕事してるけど>>487さんの言ってる事正直分かるよ
もちろん態度には出さないし人に言う事もないけどね
女の子は喧嘩してる様子が小さくてもすでに女って感じだし内容や仕方もドロドロしてるよ
それは特徴だし仕方ないと思う
+20
-19
-
1664. 匿名 2025/07/23(水) 22:34:05
>>487
私は学童職員じゃないけど、一つ小話を。お出かけ先で年長児の娘が話しかける(『楽しいねー!』とか)相手で、距離ナシな娘に対して訝しながらも反応してくれるのは男の子が多い印象。『?!…うん!そうだね!』みたいな。女の子は『は?』って顔になって何で関係ないヤツが話かけてくんのという雰囲気、それ以外ほぼ反応してくれないんだよね…。女の子は同じコミュニティの人には優しいというか、それ以外は警戒心が強いというか。それくらいの危機管理意識で丁度良いとも、いやいや年下の子にだけは優しい気持ちで接してほしいというか。+26
-15
-
1692. 匿名 2025/07/23(水) 22:55:31
>>487
男の先生から見たらまた男女の印象変わりそう笑+15
-1
-
1860. 匿名 2025/07/24(木) 00:58:23
>>487
女の子はドロドロ
男の子はエロエロってことで!+2
-1
-
2448. 匿名 2025/07/24(木) 12:29:12
>>487
男女両方育ててるけど小学校低学年までの男の子って素直でThe子どもでめちゃくちゃかわいいけどな+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する