ガールズちゃんねる

最近の女児信仰がつらい

2638コメント2025/08/12(火) 00:39

  • 3. 匿名 2025/07/23(水) 12:34:53 

    ガルちゃんだけだって笑
    保育園の男の子、みんな可愛いよ。

    +3495

    -162

  • 28. 匿名 2025/07/23(水) 12:37:11 

    >>3
    そんなの言ってる人、リアルにはいないよ。
    思ってたとしても、言ったりSNSに書きこんだりしてる人はヤバい奴だから、関わらない方が身のためだわ。

    +259

    -78

  • 99. 匿名 2025/07/23(水) 12:45:26 

    >>3
    うちの夫、優しくてよく働いていい男だよ。

    +429

    -23

  • 166. 匿名 2025/07/23(水) 12:54:06 

    >>3
    世界的な傾向らしいよ
    インセルとか社会問題になってるから

    +109

    -12

  • 335. 匿名 2025/07/23(水) 13:21:16 

    >>3
    あとね、私もう50代だから孫がいる知人結構いるけど娘に孫の面倒押し付けられて怒ってる人チラホラいる。小さい頃可愛いのは男の子も女の子も可愛いし、優雅な老後を送れた昔とはもう全く違うんだし一概に「娘がいい」とはならない。

    +202

    -18

  • 371. 匿名 2025/07/23(水) 13:29:57 

    >>3
    2人目も男の子で寝込んだり、女の子産まれるまで5人産んだママ友たちいるわ
    現実世界でも女の子欲しい人多く感じる

    +122

    -20

  • 472. 匿名 2025/07/23(水) 14:14:47 

    >>3
    さすがに犯罪者予備軍とかは言われたことないけど女児ママからさらっとマウントされるのはリアルでもあるあるよ

    +53

    -12

  • 487. 匿名 2025/07/23(水) 14:20:40 

    >>3
    学童職員してるけど少なくとも仕事で関わる分には男の子の方が可愛いし素直で良い
    女の子は低学年で既にドロドロしてる

    +214

    -73

  • 517. 匿名 2025/07/23(水) 14:31:55 

    >>3
    突拍子もない事するからドキドキする

    +7

    -6

  • 597. 匿名 2025/07/23(水) 15:05:08 

    >>3
    申し訳ないけどそう思ったこと1度もないwww
    寧ろ園に行くたびに「うちは女児で良かった」と確信してる

    +16

    -45

  • 705. 匿名 2025/07/23(水) 15:53:26 

    >>3
    みんな可愛いし、親同士も分け隔てなくうちも付き合ってるよ。確かに女の子ママとの方が合う話もあるけど、たまたまノリが合うママが男の子ママだったりするとそれもまた仲良しになるし。
    「その子それぞれだね」ってのは色んな子と関わるたびに思う。

    +18

    -0

  • 713. 匿名 2025/07/23(水) 15:55:36 

    >>3
    ここだけだと思うけど。
    そんなの周りで聞いたことない。
    どっちが生まれたって可愛いよ。
    それぞれに良さがある。

    +16

    -7

  • 766. 匿名 2025/07/23(水) 16:16:33 

    >>3
    小さい頃は男の子のほうが可愛いって言う人多いけど、子供が大人になれば女の子でよかったと言う人が多い。

    +75

    -14

  • 943. 匿名 2025/07/23(水) 17:19:11 

    >>3
    元々は2ちゃんねる、大手小町あたりが発祥
    2000年前半あたりで男子を望む人達へのアンチテーゼ的な意見で始まった気がする

    +4

    -4

  • 1215. 匿名 2025/07/23(水) 19:34:30 

    >>3
    男の子産まなきゃ!!

    +1

    -7

  • 1228. 匿名 2025/07/23(水) 19:40:07 

    >>3
    SNSにもたくさんいるけど、旦那も兄弟も父親に恵まれなかった可哀想な人たちだから気にしたら負け

    +10

    -8

  • 1329. 匿名 2025/07/23(水) 20:22:06 

    >>3
    いやいや
    みんなは広すぎ。
    急にキックパンチしてくる子いる

    穏やかな男の子は可愛い。

    +12

    -9

  • 1600. 匿名 2025/07/23(水) 22:04:29 

    >>3
    いや、保育園で見ても絶対女児の方が可愛い。お迎えの時女の子達と話すのがとにかく楽しい。うちは息子1人だけど家ではポケモンがどうたら〜恐竜がどうたら〜ってめっちゃつまんない話1人でベラベラ喋って聞かせてくる。それに比べて女の子は◯◯くんママ服可愛いね〜とか逐一ファッション褒めてくれるし、しっかりしてるし本当に可愛い。1人目の時から女の子熱望してて性別わかってショック受け過ぎて産後鬱になった。次は大金使って着床前診断して健康な女の子産みたいな〜。

    +10

    -25

  • 1627. 匿名 2025/07/23(水) 22:15:31 

    >>3
    小さいうちはどっちでも良いよ、幼くて可愛いのはどっちも同じだもの。ませてる可愛さ、おバカの可愛さどっちもなんでも可愛いよ。小さいうちは。大きくなったらそりゃ女の子でしょう。幼い頃はフリフリの服にディズニープリンセス、七五三のお着物にシルバニアにリカちゃんと女の子ママの醍醐味たっぷり味わって、お互いが話し相手になり、共感性が強い女同士、成長してからも母子で買い物、お茶、旅行まで一緒に楽しめて、恋愛相談、結婚。その先…それを横に並んで出来るのは同姓ならでは。本当に幸せだと思う。

    +3

    -20

  • 1634. 匿名 2025/07/23(水) 22:18:17 

    >>3
    旦那さんは結構男の子欲しいって人多くない?
    一緒にサッカーしたいとかゲームしたいとか。
    うちは男女いるけど夫は(第一子なのもあるが)息子溺愛してるし男の子産めて良かったと思ってるよ!
    家に男手が多いのも何となく安心感あるし。

    +28

    -7

  • 1821. 匿名 2025/07/24(木) 00:30:57 

    >>3

    保育園や赤ちゃんの時は可愛いけど、問題は中学生以上になった時の反抗期が大変そう。
    女子は親と口喧嘩や無視とかの反抗だけど、男の子はすごそう。
    男の子育てた事ないけど、とにかく凄そう。
    あと、男子独特の臭いがしそう。
    女の子はいつまでも親とお出かけしてくれるけど、男の子は彼女出来たら親より彼女になりそうだし、親に隠れてエロ動画見たりで、何かヤダな…。
    男の子しかいないママさん悪く言ってごめんなさい🙇‍♀️

    反抗期の男の子って本当はどんな感じなんですか?

    あと、お米の減りが激しそう…。

    うちは女子2人だけど、4人家族で2合で足りちゃう。
    朝食も2人ともプロテインで置き換えとかしてて朝食の準備しなくて良いから楽させてもらってます。

    お弁当は夏は冷やしうどん+ちょっとしたおかずのみなので、食費はそんなにかからないかな?

    男子弁当はたくさん食べそうだから、朝からご飯炊かないといけないのでは?

    +3

    -14

  • 1938. 匿名 2025/07/24(木) 03:12:30 

    >>3
    自分は女の子欲しいけど他人の男児は可愛い!

    +5

    -1

  • 2102. 匿名 2025/07/24(木) 08:20:04 

    >>3
    他所の子の保育園児はね
    頭黄色いクソガキは可愛いくないでしょ

    +2

    -0

  • 2181. 匿名 2025/07/24(木) 09:10:18 

    >>3
    同感です。我が家は娘ですがお友達の男の子たちとてもかわいいです。

    +1

    -1

  • 2188. 匿名 2025/07/24(木) 09:16:47 

    >>3
    そうでもない。
    女の子ママに「女の子羨ましい?」て言われたことある笑

    +2

    -4

関連キーワード