ガールズちゃんねる

姑のやべー発言選手権Part2

331コメント2025/07/25(金) 15:16

  • 1. 匿名 2025/07/23(水) 09:52:54 

    不妊治療中に「○○ちゃん(旦那の妹)妊娠したんだって。ハネムーンベイビーかな?また色々よろしくね」ってわざわざ電話してきたこと。

    +42

    -71

  • 25. 匿名 2025/07/23(水) 09:57:27 

    >>1
    女の敵は女トピは伸びますね

    パート2ですか

    +6

    -7

  • 30. 匿名 2025/07/23(水) 09:58:28 

    >>1
    何をよろしくされるんだろう…怖すぎだな。

    +97

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/23(水) 09:58:31 

    >>1
    子供産んでないんだから仕方ないよね
    こっちだって孫を期待してんだからさ
    私の嫁がこんなことで腹立ててたら怒鳴り散らしてる説教しちゃうわ

    +5

    -82

  • 39. 匿名 2025/07/23(水) 09:59:52 

    >>1
    最近 嫁のほうが押しかけて同居して姑に育児と家事押し付けるって投稿もYouTubeやらに多いが

    +24

    -5

  • 50. 匿名 2025/07/23(水) 10:02:36 

    >>1
    私たち不妊治療してます!って姑に言ってるの?
    言ってなければ知らないんだから仕方ない

    +10

    -9

  • 80. 匿名 2025/07/23(水) 10:12:00 

    >>1

    ババアって言われた

    確かに若くはないけど、おまいう???
    (義母は私より30歳上)

    品格の問題だけど、私はどんなに嫌いな相手でも人に対して、ましてや本人に直接『ババア』と言ったことはなかったから、色々な意味でビックリしたし引いた。

    +40

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/23(水) 10:20:36 

    >>1
    伝えるタイミングはあるんだろうけど、夫の妹の話なら妊娠した事を伝えてくるのは仕方なくない?
    主さんに黙ったまま出産して、主さんの旦那さんは主さんに黙ってこっそり出産祝い贈ればいいの?
    何かの集まりで義妹が子供抱いてて、主さんはそこで初めて義妹が出産してた事を知る方がいいの?
    結局それはそれで文句出ない?

    +25

    -3

  • 110. 匿名 2025/07/23(水) 10:27:49 

    >>1
    主が不妊治療してたのを義母が知ってるかどうかは置いといて、妊娠のタイミングを推測してあれこれ言う人、無理。
    私も義母じゃないけど言われた事がある。
    キモいからゾゾッと鳥肌立つよ。
    そして、色々よろしくって何。

    +41

    -2

  • 126. 匿名 2025/07/23(水) 10:42:48 

    >>1
    結婚の挨拶に行ったとき
    看護師って給料低いんでしょ?
    ボーナスも無いんでしょ?って言われた
    旦那は普通の会社員だし義母はシングルでパートかなんかなのによくそんな事言えるなってびっくり

    +37

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/23(水) 10:45:39 

    >>1
    30歳までに子供は産め

    +4

    -4

  • 168. 匿名 2025/07/23(水) 11:27:01 

    >>1
    息子に言わずに私にだけ義叔母とうざいこと言ってきて、息子に注意されたら、仲良くしたかったのよ〜って。うざいこと言って仲良くなれると思ってるのか??

    +21

    -1

  • 206. 匿名 2025/07/23(水) 13:40:57 

    >>1
    ドラマのセリフで言われがちだけど
    ウチの敷居を2度と跨がないで、かなぁ。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/23(水) 18:57:59 

    >>1
    あなたわがままよぉーって言われた。
    は!!?お前の息子の方がわがままで金遣い荒いし好き勝手なことしてるくせに。
    わがままだったらお前と敷地内同居もしてないわ。
    買い物や病院にも連れてってやってるのに。

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2025/07/23(水) 20:51:29 

    >>1
    私 季節の名前なんだけど、妊娠中 義理母から、名前は季節の名前はよくないよ ろくなことがないからって言われ その時は愛想笑いで終わらしたけど、子どもが1歳の時 子どもに 面と向かって 顔かわいくなってきたわ、ね、お父さんって 私にだけじゃなく、子どもにもいろいろ言ったのが 腹が立って 我慢するのをやめて、義理親と会うのをやめた。正月 お盆 冠婚葬祭 行かない。私が来ないことに義理母 旦那も文句を言ってるみたいだけど、クッソどーでもいい。
    あのさ、来てほしいんだよね?
    そんなんだから来ないんだよ、頭わる

    +16

    -1

  • 251. 匿名 2025/07/23(水) 21:09:07 

    >>1
    入籍する時役所についてきて、役所の前の喫茶店で「月給いくら?」って聞かれた。
    別日で義父に「年収いくら?」って聞かれた。

    +19

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/23(水) 22:30:25 

    >>1
    産休中や育休中に、
    仕事休みで家で暇してるなら、あれやって、これやって、と言われたこと。
    義母の時代は今みたいに産休や育休制度も整ってなくてギリギリまで働いてすぐ復帰してた、今は甘いと言ってくる。どうせ暇してるならって、、、

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/23(水) 23:17:03 

    >>1
    私の父が癌で60代で亡くなった直後、姑が『お父さん(義父80代)は長生きしないとね!』って言われた
    うん、まぁそうなんだけどさ…

    +7

    -0

関連キーワード