-
1. 匿名 2025/07/23(水) 08:35:08
アメリカは日本からの輸入品に対して15%の相互関税を課すとしています。
また、日本がアメリカに対して5500億ドルの投資をするほか、コメなどの農産品の市場も開放するとしています。
+25
-1179
-
5. 匿名 2025/07/23(水) 08:36:23
>>1
で日本国民の生活どうなるの?
+1016
-17
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 08:37:50
>>1
トヨタが消費税で6,102億円還付を受けた理由[三橋TV第1034回] 湖東京至・三橋貴明・菅沢こゆきwww.youtube.com三橋貴明の新書籍「消費税の大ウソ」は、 7/27(日)までなら半額、そして7/20(日)までなら電子書籍もセットです。 https://in.38news.jp/38shohi1_tk_990_2507?cap=ytkoto 詳細はリンクをご覧ください
+40
-3
-
47. 匿名 2025/07/23(水) 08:40:57
>>1
赤ちゃん夜泣きで困ったな+8
-1
-
53. 匿名 2025/07/23(水) 08:41:49
>>1
80兆円の投資ってえぐいな
まぁ仕方ないだろな、トランプだし+82
-11
-
55. 匿名 2025/07/23(水) 08:41:52
>>1
石破にすぐ辞められるよう気遣ったのかしら+34
-0
-
79. 匿名 2025/07/23(水) 08:44:58
>>1
5500億ドル
(約80兆円)
ふぁーwwwwwwww+95
-1
-
123. 匿名 2025/07/23(水) 08:48:37
>>1
石破退陣が条件で成立したんだろうね+14
-4
-
128. 匿名 2025/07/23(水) 08:49:17
>>1
15%に出来た赤沢さん凄いな
頑張ったね+8
-47
-
148. 匿名 2025/07/23(水) 08:52:01
>>1
敗戦国だから諦めな+1
-31
-
154. 匿名 2025/07/23(水) 08:52:38
>>1
「なめられてたまるか」とは?ww+70
-0
-
156. 匿名 2025/07/23(水) 08:53:29
>>1
15%は良いんだけど、代わりに何を持ってかれたのかわからないから怖い。輸出業を守って国内産業殺しはやめてほしい+80
-1
-
159. 匿名 2025/07/23(水) 08:54:14
>>1
💩消費税収の内訳(23,8兆円)
●大企業の法人税の減税分
約13兆円
●輸出企業(ほぼ経団連)へ消費税還付金
8,8兆円
💩消費税還付金
これ考えたフランス人のモーリスは天才。(フランスでは廃止済)
●国内で販売した場合
仕入330万円→550万円販売
利益220万円➖消費税20万円🟰利益200万円
●アメリカに輸出した場合
仕入330万円→550万円販売 (消費税がない)
利益220万円➕消費税還付金30万円🟰利益250万円
※ アメリカに520万、530万で販売しても還付金で利益が得られる上に安く販売が出来て有利に。逆にアメリカ側から日本に販売する場合は高くなり不利である。
更に円安のおかげで輸出企業は大儲け。
※ 消費税とは付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税。実は買い物する時に払っている税金ではない🙅♀。
法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは217円(税込)の商品なのです。
❌本体価格198円➕消費税19円
⭕本体価格217円
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも手数料を支払うのは購入者ではなく出品者側である。
ただし公共料金は消費税が価格に+10%そのまま課税されている。+3
-4
-
192. 匿名 2025/07/23(水) 09:01:16
>>1
ねばり強く交渉した結果でこれは素直に評価すべきと思うよ。+4
-25
-
217. 匿名 2025/07/23(水) 09:07:00
>>1
みんなでアメリカハブったら駄目なの?+40
-4
-
225. 匿名 2025/07/23(水) 09:08:05
>>1
じゃあこれで議論は終了ということ?
それでは石破さんはもう終わりということで良いんだよね?+1
-0
-
226. 匿名 2025/07/23(水) 09:08:06
>>1
財源は?
+3
-0
-
238. 匿名 2025/07/23(水) 09:10:26
>>1
あーあ不平等条約を結んでしまったね
トランプはあと3年半したらいなくなるけど
不平等条約はこの先何十年も続く
輸入米が増えたらますます米農家がいなくなる
日本の主食である米をアメリカに握られてしまったのは痛すぎる+82
-0
-
239. 匿名 2025/07/23(水) 09:10:41
>>1
これすると日本とアメリカの貿易収支?が均衡になるの?これでもまだ日本は貿易黒字なの?+0
-0
-
247. 匿名 2025/07/23(水) 09:11:43
>>1
>日本がアメリカに対して5500億ドルの投資をするほか、コメなどの農産品の市場も開放する
うわああああああああああ+32
-0
-
252. 匿名 2025/07/23(水) 09:12:17
>>1
がんばれ ニッポン!+1
-17
-
269. 匿名 2025/07/23(水) 09:14:25
>>1
合意していない170か国と足並みを揃えることが大事だったのに。
インドネシアやベトナムは合意したけどほぼ関税率は20%。
関税率が10%台の国はイギリスだけだった。
セルフ経済制裁なんだから放っておいてよかった。
アメリカに痛い目に遭わせないといけなかった。+41
-3
-
290. 匿名 2025/07/23(水) 09:18:26
>>1
まさに売国奴自民党+10
-1
-
324. 匿名 2025/07/23(水) 09:24:53
>>1
トランプ🇺🇸ナイス🗽+1
-12
-
344. 匿名 2025/07/23(水) 09:28:32
>>304
>>1
アメリカに守ってもらってる立場だから
弱いのかな😢+2
-10
-
346. 匿名 2025/07/23(水) 09:28:57
>>1
マージで日本以外の人類絶滅しねぇかなぁ
どこの国もゴミクズばっか、マトモな国がありゃしねぇ+25
-2
-
347. 匿名 2025/07/23(水) 09:29:08
>>1
はい終了 石破辞任よろしく+1
-0
-
366. 匿名 2025/07/23(水) 09:31:55
>>1
これで決まったと思わせてまた気に入らないことややって欲しいことががあると関税の話持ち出すんでしょ。
+7
-0
-
375. 匿名 2025/07/23(水) 09:33:47
>>1
自民党、国民を苦しめてばかり
投票した人、何回騙されれば気が済むの?+67
-1
-
418. 匿名 2025/07/23(水) 09:43:15
>>1
はい!じゃあもう関税交渉も終わったことだし石破は辞めてください!+3
-1
-
437. 匿名 2025/07/23(水) 09:49:20
>>1
日米関税交渉で合意、相互関税15% トランプ氏「車・コメ開放」(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp[ワシントン 22日 ロイター] - トランプ米大統領は22日、日本との貿易交渉で大規模な合意を締結したと明らかにした。交流サイト「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、日本に対する相互関税は15%に
[ワシントン 22日 ロイター] - トランプ米大統領は22日、日本との貿易交渉で大規模な合意を締結したと明らかにした。交流サイト「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、日本に対する相互関税は15%になると表明した。
「おそらく史上最大の取引だ」とした上で、日本が米国に5500億ドルを投資すると表明。利益の90%を米国が受け取るとし、取引によって数十万人の雇用が創出されると主張した。
さらに、日本が自動車やトラック、コメ、一部の農産物を含む市場アクセスを開放すると述べた。
トランプ氏の投稿には、日本への自動車関税の緩和については触れられていない。日本の対米輸出のうち自動車が占める割合は25%を超え、米国は25%の自動車関税を課している。
↑
15%よりも気になるのは「市場も開放」の部分
皆が石破さんの辞任を急かしたせいで、その前に交渉を纏めておかないと、と日本側が大幅に譲歩したものと考えられる
一方これで決着がついたとするなら速やかに総裁選となり日本初の女性首相高市早苗が誕生するかもしれない+8
-1
-
448. 匿名 2025/07/23(水) 09:52:36
>>1
はい、経済負けました。自民党は結局この5年で何一つ国益に繋げる事が出来ませんでした。治安悪化と外国人問題と裏金や不正だけの5年間でした。本当にごみです。+45
-0
-
493. 匿名 2025/07/23(水) 10:00:51
>>1
カルローズ米が安く買えるようになるわけね
食べたことないけど安全なのか?
日本が納得する内容なら選挙の前に決めてただろ?
15%にするに当たってどんだけの犠牲を自動車以外の他業種に強いるのだろう・・・+4
-2
-
496. 匿名 2025/07/23(水) 10:01:13
>>1
クソ自民アンド橋本徹「日本は金ない!!消費税減税?財源どうすんの?金利上がるんだが?
神谷お前責任とれんの?」
トランプ「ごちゃごちゃうるせーよ金を出すのか出さないのか?」
クソ自民「82兆5000億出します!!」
アレ?金ないとは?財源はどこから出したん??
ホンマ左翼くたばれ!!+41
-0
-
506. 匿名 2025/07/23(水) 10:02:37
>>1
意味が分からないから、ここの詳しい人、解説お願い。+1
-0
-
522. 匿名 2025/07/23(水) 10:06:28
>>1
関税も合意した事だし植田はさっさと利上げしなさい
ドル円とりあえず130円代にしないと+5
-1
-
603. 匿名 2025/07/23(水) 10:19:26
>>1
赤澤さんが何回行ってもだめだったのに、どういう交渉をしたんだろ?+5
-1
-
625. 匿名 2025/07/23(水) 10:23:45
>>1
Hey!TACO!+1
-0
-
635. 匿名 2025/07/23(水) 10:25:56
>>1
やっぱ自民党なのかな
こういう交渉が出来る人が他の政党にいるのかぁ+4
-6
-
657. 匿名 2025/07/23(水) 10:31:29
>>1
>>3
>>7>>8
>>17
>>23
日本をぶっ壊す(笑)+3
-98
-
684. 匿名 2025/07/23(水) 10:38:05
>>1
ふざけんな。
無能石破。
とっとと消費税廃止して米投資だけにすりゃよかったのに。
食品アメリカだらけにしてどうすんだよ、食べれないだろ💢
+9
-3
-
722. 匿名 2025/07/23(水) 10:47:01
>>1
逆らえば核兵器そ ロシア中国とともにアメリカも爆撃。
トヨタと農協を破壊して、 何十兆も投資(利益搾取)+0
-1
-
735. 匿名 2025/07/23(水) 10:49:36
>>1
80兆もアメリカに投資できるなら消費税ゼロも可能だろうが・・・・
財源どうするんだよ
+23
-0
-
749. 匿名 2025/07/23(水) 10:51:55
>>133 >>1
株主利益で搾取予定
私たちは日本と大規模な取引を完了しました。おそらく史上最大の取引です。日本は私の指示により、5500億ドル ( 約80兆円 ) をアメリカに投資します。このうちアメリカが90%の利益を受け取ります。この取引により、数十万の雇用が生まれるでしょう——これまでに例のないことです。
おそらく最も重要なのは、日本が自国の市場を開放し、車やトラック、米、その他の農産品などの貿易を可能にすることです。また、日本はアメリカに対して15%の相互関税を支払います。
今はアメリカにとって非常にエキサイティングな時期です。そして特に、今後も常に日本と素晴らしい関係を維持できるという事実が重要です。この件にご注目いただき、ありがとうございます!+0
-5
-
757. 匿名 2025/07/23(水) 10:52:46
>>1
消費税を下げるか撤廃すればいいだけなのに…
消費税の為だけに日本の農家を差し出して国民の税金をアメリカの投資にくれてやるなんてふざけてる。+9
-1
-
784. 匿名 2025/07/23(水) 10:58:16
>>1
【2026年問題予見】創始国には勝てない!人工知能の起源は〇国にあった!【衝撃事実】youtu.be今回は、2026年問題予見!世界を獲る国が判明! 創始国には勝てない! AI(人工知能)の起源は〇国にあった。 衝撃事実です。 #都市伝説 ★『タケトのゾゾッとTOWN 大ライブ〜集まれ町民 2025冬〜』 日程:12/2(火) 時間:18:00開場/19:00開演 会場:浅草公会堂 ...
とっくに戦争始まってる事に今更気づいた
神谷さん中国と協力した方がって色々考えて模索してたんだろうな
今あまりにも固定概念でアメリカを信用しすぎてて危ない気がする
中国が信用できないのはいうまでもないが日本にとって日本人と日本の安全、国を国民を守る事を考えた時勝つ方につかないと結局奴隷にされてしまう+0
-6
-
791. 匿名 2025/07/23(水) 11:00:09
>>1
こっちに売る米は農薬まみれって本当?+12
-0
-
805. 匿名 2025/07/23(水) 11:01:38
>>1
トランプ大統領の次の要求は カリフォルニアの違法移民の 日本への流し込みと外国人参政権+1
-4
-
808. 匿名 2025/07/23(水) 11:02:06
>>1
石破さんトランプ相手にやるやん
これなら総理辞めなくて良くない?+6
-19
-
847. 匿名 2025/07/23(水) 11:09:24
>>1
5500億ドルの投資って?
80兆円も?
+0
-0
-
1138. 匿名 2025/07/23(水) 12:08:26
>>1
これなら25%のままで良かったよ+8
-1
-
1188. 匿名 2025/07/23(水) 12:19:58
>>1
石破さん、それでこの財源はどうするんですか?
給付止めても足りませんよ。+1
-0
-
1337. 匿名 2025/07/23(水) 12:41:40
>>1
消費税(輸出還付金)は死守したのね+5
-0
-
1345. 匿名 2025/07/23(水) 12:42:25
>>1
国民全員統失患者アメリカきもい
日本と関わるな+1
-3
-
1357. 匿名 2025/07/23(水) 12:44:52
>>1
全容が見えたら大ショックだろうね!!+1
-0
-
1385. 匿名 2025/07/23(水) 12:47:51
>>1
15%は良いんだけど、代わりに何を持ってかれたのかわからないから怖い。輸出業を守って国内産業殺しはやめてほしい+3
-0
-
1532. 匿名 2025/07/23(水) 13:22:25
>>1
5500億ドルって…6兆円だよ?
いくら何でも多すぎるって。
そりゃ日本がどんどん韓国人アイドルの広告ばっかりになるわ
侵略されていくよ…+1
-9
-
1559. 匿名 2025/07/23(水) 13:27:51
>>1+0
-0
-
1604. 匿名 2025/07/23(水) 13:37:40
>>1
何で80年も前の敗戦のためにいつまでも制裁受けなきゃなんないの?
第二次世界大戦だって、日本が敗戦して今みたいになるために仕組まれたものだよね?
+17
-0
-
1607. 匿名 2025/07/23(水) 13:39:20
>>1
消費税をどうにかせいっちゅーの+2
-0
-
1617. 匿名 2025/07/23(水) 13:40:51
>>1
赤沢さん頑張ったよ。
英語で交渉するんでしょ?凄い事だよ。国民の生活かかってるし。こんなアホなコメントしか出来ないけど、個人的には良かったと思う。
+2
-13
-
1669. 匿名 2025/07/23(水) 13:51:36
>>1
トヨタよここまで優遇されて、一般国民に還元しろよ+14
-0
-
1671. 匿名 2025/07/23(水) 13:51:52
>>1
要は、関税の先払いや別の名目で金渡すだけじゃーん+0
-1
-
1681. 匿名 2025/07/23(水) 13:55:34
>>1
胡麻と日本は絞れば絞るほど出る
奴隷みたいだね+12
-0
-
1866. 匿名 2025/07/23(水) 14:46:40
>>1
正直、借金膨張させすぎだし、多様性とか自由の国とかやりすぎてたから、
国民も堕落してるだろうし、
今のアメリカを立て直すのは、きれいごとだけではほんと無理だろうなって思う。
何もかも、ドルが世界中で使われてるってだけで、
大量消費を許されてきただけだからね…。
+0
-0
-
1896. 匿名 2025/07/23(水) 14:56:44
>>1
80兆円…+1
-0
-
1898. 匿名 2025/07/23(水) 14:57:46
>>1
>コメなどの農産品の市場も開放
日本の米作農業終了のお知らせ
最悪
食糧自給率が一気に減る
日本国民がふたたびABCD包囲網で飢えるのも時間の問題ね+2
-0
-
1933. 匿名 2025/07/23(水) 15:08:01
+0
-0
-
1957. 匿名 2025/07/23(水) 15:14:27
>>1
中国がいいよ。
中国は日本にお金落としてくれるよ。+0
-14
-
2005. 匿名 2025/07/23(水) 15:26:24
>>1
言いなり日本
口だけで結局要求丸呑み
ジャンピング土下座は交渉とは呼ばない+8
-1
-
2065. 匿名 2025/07/23(水) 15:47:11
>>1
石破じゃなかったら
高市さんだったら
なめたれてたまるかとか言わなかったら
もうちょっと最善の手があっただろって思う+6
-1
-
2112. 匿名 2025/07/23(水) 15:59:33
>>1
日米関税合意、自動車業界は15%に安堵「思っていたより下がった」…コメ市場開放に農家憤り「また犠牲」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日米関税交渉の合意がトランプ大統領の発表で明らかになった23日、米国向けの輸出に関わる九州の事業者からは、25%とされていた「相互関税」が15%に引き下げられる内容に安堵が広がった一方、一部の品目
一次産業より二次産業を優先したわけか
いいのかなあそれで
一次はすべての土台だし
これからの地球資源、地球環境の変化で時代を戻さなきゃいけなくなるかもしれない
そうなった時一次はすごく重要になる
大体世界的に水不足食糧不足でますますそれが進むでしょう
日本はただでさえ自給自足できていないから
世界的食糧不足で輸入が滞ったら大変なことになるんじゃないかな
+7
-0
-
2114. 匿名 2025/07/23(水) 15:59:48
>>1
これで日本に何かメリットあるの?
アメリカ、中国より別の販路、経済圏構築していった方が良くないか?
日本人を奴隷、搾取していい民族だと思っている。+9
-0
-
2150. 匿名 2025/07/23(水) 16:16:57
>>1
きも🤮+0
-0
-
2154. 匿名 2025/07/23(水) 16:18:18
>>1
財源はー?
人事院勧告「キャリア官僚の給与を従業員1000人以上の大企業並みにする」
キャリア官僚の給与を大企業並みに 人事院勧告、改定基準を変更 - 日本経済新聞www.nikkei.com人事院は中央省庁に勤務するキャリア官僚などの国家公務員の給与改定について、大企業の水準に準じて勧告する検討に入った。人事院は毎年、民間企業の給与と比較して国家公務員の給与引き上げを勧告する。その基準とする民間企業の規模を「従業員1000人以上」の大企...
+0
-0
-
2202. 匿名 2025/07/23(水) 16:34:38
>>1
>>6
>>1149
>別の報道に「日本が米国に5500億ドルを投資すると表明。利益の90%を米国が受け取るとした。」とあって、石破…やりやがったな😡という思いの方が大きくなってる。
この記事かな?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025072300215&g=int
日本は米国産のコメなどの輸入を拡大するほか、米国に投資を行う日本企業に最大5500億ドル(約80兆円)の支援を行う。
失態レベルだと思うんだけどね。投資の方は日本のどこかの企業も絡むものだろうからともかく、
日本の主食であるコメの輸入拡大とか余計に自民にヘイトいくだろうね。
どこの国も主食ってそうそう交渉譲歩なんかしないよ。
米・小麦・じゃがいも…と主食の種類が多い国であれば、その中の1つは枠拡大とかあるが、日本人は主食基本1つだから。
しかもさ…今回の追加関税の世界的なバトル、アメリカに譲歩してる国がかなり多いのであれば、日本だけ嫌ですやってても孤立し悪化しちゃうから、受け入れだったからまだ分かるが…、
アメリカ産トウモロコシ、複数の国からNO態度されてたりして、アメリカも今や絶対的基準ではないんだよ。トウモロコシだけじゃなく他産業でもアメリカ劣勢があるが長くなるので割愛(だからこそ、トランプさんもアメリカ守る為に、周りから非難されようが必死なんだと思うけど)
安倍さんが交渉していた昔ほどアメリカは現時点では王様じゃないんだから、なおさらの事、交渉を上手くやれば、日本もアメリカも損低くなるであろう着地点あっただろうに。
関税返しは日本国民の生活悪化させるだけなんでやらんでいいが(関税は掛けた国に在住してる国民が払う、日本がアメリカ産に関税掛けた場合は、日本に輸入されてきたアメリカ由来製品に掛かった関税分を日本人と日本在住や訪日の外国人が支払う)他の対抗方法のジョブをやれよだわ。
また投資といってもアメリカでの雇用推進になるだろうから(←何に投資するかは明記されてないのであくまで予想ですよ)日本にそう利が多くはないと思うよ。
トピ民の何人かが言ってるようにアメリカに日本企業の製造業の拠点を作って現地のアメリカ人を雇って、それを日本に輸出(メーカーは日本)とかじゃないかしらね。+0
-4
-
2220. 匿名 2025/07/23(水) 16:41:26
>>1
大成功といわれてるこの関税交渉は
日本にとってとても不利益な交渉だった
$400Bと書いてあるのを手書きで$500Bになってるから、トランプ大統領が$100B上乗せさせた
つまりトランプの要求にNOと言ったから
金額が跳ね上がったのだ+3
-0
-
2221. 匿名 2025/07/23(水) 16:41:59
>>1
石破ってほーんと何もできなかったよね
トランプにおべっかの一つでも言って麻薬の件も調査する!て言ってれば関税については回避できてたよ
まぁ中国になんか弱み握られてアメリカに刃向かうように仕向けられてるんだろうけど。情けないったらありゃしない+0
-2
-
2222. 匿名 2025/07/23(水) 16:42:11
>>1
2.5→25→15になっただけだよね?結局上がってる。悪徳不動産屋みたいなやり口だな+5
-0
-
2260. 匿名 2025/07/23(水) 16:51:19
>>1
80兆円てふざけんな!
いらんけど私達には2万ぽっちって言ってた癖に!
どんだけ働いても引かれる税金の使い方ちったー考えろ!
+6
-0
-
2333. 匿名 2025/07/23(水) 17:15:25
>>1
ますます貧困化がすすむ。石破はやめないし。+4
-0
-
2343. 匿名 2025/07/23(水) 17:23:26
>>1
自公政権が売国すぎて怖い。日産は間違いなく潰れるね。トヨタもアメリカでは値上がって売れなくなる。日本の農業も潰れる。おまけに80兆円もアメリカにとられる。なんなの、この石破売国政権。自民党に投票したやつ日本人か?+7
-0
-
2400. 匿名 2025/07/23(水) 17:57:15
>>1
自動車企業が儲けた金を国が徴収し農家へ分配すればいい
その他業種も儲けて金がある企業から国が徴収し困ってるところへ分配すればいい
それが国の役割の一つでもある+2
-0
-
2408. 匿名 2025/07/23(水) 18:02:55
>>1
なんでマイナスばっかりなんだろう。いくら自民党嫌いでもこんなときは良くやった!グッジョブ!ってならないのかな?難しい交渉を赤沢さんされたと思う。私はお疲れ様でした、という気持ち。+3
-13
-
2484. 匿名 2025/07/23(水) 19:04:02
>>1
石破の最後っ屁+0
-0
-
2566. 匿名 2025/07/23(水) 20:05:47
>>1
ガルでアホみたいにトランプを支持してたネトウヨ達、謝りなさい+1
-0
-
2568. 匿名 2025/07/23(水) 20:08:28
>>1
これ交渉なんかしてないよ、15%にする台本ありきだろう、
それでも1.5割高値になるしね、それよりも何よりも80兆の
金どうすんの、胸張ってバカ笑いしながら増税だ~じゃない
だろうな、マスゴミのよくやったは何なんだ一体+3
-0
-
2574. 匿名 2025/07/23(水) 20:11:11
>>1
アメ車と同じで米も日本産のみ買ったらいいんかな?そもそもアメ車って関税かかってないよね?+0
-0
-
2612. 匿名 2025/07/23(水) 20:29:47
>>1
もういい、アメリカ+0
-0
-
2646. 匿名 2025/07/23(水) 20:51:40
>>1
これが選挙後に確定した理由って何だろう?
石破はきっとこれ目当てで選挙やったんだろうけど笑+1
-0
-
2656. 匿名 2025/07/23(水) 20:59:34
>>1
大金持ちなのに
貧乏な日本から大金をなんでカツアゲするの?+7
-0
-
2662. 匿名 2025/07/23(水) 21:04:39
>>1
なんでこの内容で赤澤さんや石破はやってやった感出してるの?
意味がわからないんだけど
アメリカが大喜びしてるのはわかるけど、日本に碌なことないじゃん+15
-2
-
2677. 匿名 2025/07/23(水) 21:12:49
>>1
あーあ、安倍さんがいたらなぁ
絶対もっとマシな条件だったのに+3
-11
-
2705. 匿名 2025/07/23(水) 21:38:41
>>1
アメリカきもい
こんなのを大統領に選ぶ時点で国民もヤバイ+11
-1
-
2724. 匿名 2025/07/23(水) 21:58:56
>>1
25%のままで投資も米も他の合意は何もなしの場合と、15%に下がったけど投資80兆円のか米とか他の合意がいろいろつく場合、中長期的に見ればどっちがいいんだろう?+0
-0
-
2753. 匿名 2025/07/23(水) 22:31:12
>>1
米の輸入は、よくやったとおもう
米を倍にした業者を絶対に許さない
新米2000円台まで徹底的にやれ+2
-21
-
2768. 匿名 2025/07/23(水) 22:45:15
>>1
選挙終わった途端に
日本がアメリカへ80兆円の支援だって
そんな金ある?
アメリカから支援されたい位なのに、、
2万円の給付がしなくて良くなったからって
アメリカにあげるんかい+6
-0
-
2772. 匿名 2025/07/23(水) 22:47:21
>>1
>>759
関税15%に下げた意味ないよね+17
-0
-
2773. 匿名 2025/07/23(水) 22:48:23
>>1
晋さんとタァンプ大統領からの愛の関税や
甘受せえ+0
-0
-
2777. 匿名 2025/07/23(水) 22:57:46
>>1
【速報】日本がボーイング機100機購入へ トランプ大統領「数十億ドル相当の防衛装備品などの購入に合意」と投稿 | TBS CROSS DIG with Bloombergnewsdig.tbs.co.jpアメリカのトランプ大統領は23日、日米の関税合意をめぐり、「日本が数十億ドル相当の防衛装備品などの購入に合意した」とSNSに投稿しました。これに関連してホワイトハウスの当局者は、日本がアメリカからの防衛…
アメリカのトランプ大統領は23日、日米の関税合意をめぐり、「日本が数十億ドル相当の防衛装備品などの購入に合意した」とSNSに投稿しました。
これに関連してホワイトハウスの当局者は、日本がアメリカからの防衛装備品の購入額を年間140億ドル=2兆円あまりから170億ドル=およそ2兆5000億円に増額することで合意したと表明しました。
また、日本はアメリカの「ボーイング」社の航空機100機を購入するとしています。
さらに、日本はアメリカからのコメの輸入を75%増加させるほか、アメリカの農産品などを80億ドル=およそ1兆2000億円分購入すると説明しました。+1
-0
-
2790. 匿名 2025/07/23(水) 23:20:12
>>1
トランプ関税に対して報復関税で対抗して停止にさせた中国と国益売り渡して「15%に下げてもらったわーいわーい」と喜んでる能天気な日本
情けな過ぎて泣ける+4
-0
-
2903. 匿名 2025/07/24(木) 03:59:27
>>1
9割の利益をアメリカが受け取るって話これか?変な内容… ホワイトハウス当局者は、トランプ大統領が例えば、日本の資金で建設され、運営会社にリースし、リース収益を米国と日本で90%対10%で分配する半導体製造プロジェクトを選択する可能性があると述べた。 てか、日本側の合意内容の発表は?+7
-0
-
2915. 匿名 2025/07/24(木) 05:18:47
>>1
日本が80兆円投資
利益90%はアメリカ
www+12
-0
-
2947. 匿名 2025/07/24(木) 06:40:22
>>1
5500億ドルの投資って、、、
どれだけアメリカにお金かけなきゃいけないんだろう。
日本のあちこちにある米軍基地の維持費や、米軍の給料やそれと別に生活費や納税までしてるんだけど。
出ていって欲しいよ。駐留経費負担額は、年間に数千億かかってんのよ。+1
-0
-
2949. 匿名 2025/07/24(木) 06:41:16
>>1
これも税金。
そりゃ、納税額を下げるわけが無い+2
-0
-
2956. 匿名 2025/07/24(木) 06:49:57
>>1
関税の前払いをしたようにしか感じないんだけど+10
-0
-
2977. 匿名 2025/07/24(木) 07:08:54
>>1
トランプ大統領:「バラク・フセイン・オバマが首謀者だ。ヒラリー・クリントンも、スリーピー・ジョー・バイデンも、そして残りのコミー、クラッパー、そのグループ全員も、彼と共にいた。彼らは不正選挙を企て、そしてついに発覚した。」+0
-0
-
2983. 匿名 2025/07/24(木) 07:17:19
>>1
5500億ドル取られて
ボーイング買わされて
アメリカの米や野菜まで?
これじゃ日本地獄!
25%受け入れたほうがマシ?!
+6
-0
-
2992. 匿名 2025/07/24(木) 07:23:11
>>1
ウクライナ終わる
ゼレンスキー終了
独誌『シュピーゲル』:トランプ大統領が約束したパトリオット防空システムのキエフへの最初の納入は、来年の春まで行われない
日本は岸田が約束したとおりウクライナ敗戦後
復興資金を投入することになる
+1
-0
-
3001. 匿名 2025/07/24(木) 07:34:06
>>1
やっぱ関税上げれないアメリカだ
日本製品がナンバーワン+2
-2
-
3003. 匿名 2025/07/24(木) 07:43:00
>>1
なんかすごい手柄上げましたみたいな報道の仕方だけど結局関税上がるんだよね?交渉失敗じゃん+17
-2
-
3100. 匿名 2025/07/24(木) 21:49:46
>>1
日本の保守系のジジイってトランプを過信しすぎじゃない?
うちの取引先の社長もトランプにお熱だけど、こないだの選挙のときも参政党に入れろとか言ってきて、あーーーやっぱりそっちか!ってなったもんね。
まぁ、チームみらいに入れましたけどね!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカのトランプ大統領は先ほどSNSで、日本との貿易交渉で合意したと投稿しました。