-
2. 匿名 2025/07/22(火) 22:13:07
ぼよよん行進曲+1000
-6
-
6. 匿名 2025/07/22(火) 22:13:49
>>2
聴いてて泣きそうになる時ある+348
-3
-
116. 匿名 2025/07/22(火) 22:39:54
>>2
横山だいすけお兄さんが旭川のファミリーコンサートで歌ったアレンジが大好きでいまだに録画を残してる+11
-6
-
120. 匿名 2025/07/22(火) 22:42:00
>>2
これを書きにきた
ゆうぞうはショックだったなぁ…+141
-0
-
126. 匿名 2025/07/22(火) 22:44:02
>>2
この曲名ガルでよく聞くけどいつの時代に流れてた?
アラフォーだけど自分の時代は聞き覚えなく、子供産んでからNHKつけてたけど流れないんだよね+6
-1
-
129. 匿名 2025/07/22(火) 22:45:38
>>2
中西圭三さんって凄いよね
+104
-1
-
131. 匿名 2025/07/22(火) 22:46:48
>>2
逆に流れすぎて飽きてきた笑+11
-13
-
189. 匿名 2025/07/22(火) 23:12:53
>>2
コロナの時に歴代のお兄さんお姉さんで歌ったやつは本当に泣くかと思った
尊い+70
-1
-
199. 匿名 2025/07/22(火) 23:21:55
>>2
作詞した中西圭三さんのインタビューで、歌詞について
「子ども達が小さい時には歌詞を理解できなくても楽しめるよう、成長して聞き返したとき“ああ、これはそういう意味だったんだ”と理解できるように、
と同時に(特に2番)今子育てを頑張ってるお父さんお母さんへのエールや励ましも込めてる」みたいなことを言ってた記憶がある。
だから、子どもだけでなく大人にもちゃんと刺さる名曲になってるんだと思う。ぼよよんなのに。
+103
-0
-
203. 匿名 2025/07/22(火) 23:23:41
>>2
私もこれ一択+14
-1
-
212. 匿名 2025/07/22(火) 23:32:59
>>2
1人て子育てしてる時泣けたー+19
-1
-
216. 匿名 2025/07/22(火) 23:38:34
>>2
>>6
ガル民ってこの歌を好きな人多いよね?他にも応援ソング沢山あるのに何でぼよよ〜んで励まされるんだろ+9
-16
-
265. 匿名 2025/07/23(水) 05:41:50
>>2
もう私の中では1番!
子ども持たなかったらこの曲に触れることはなかったのか!?と思うと+14
-4
-
327. 匿名 2025/07/23(水) 14:20:25
>>2
しょうこ&ゆうぞうのオリジナル版も好きだけど、ロングバージョンで録り直した、だいすけ&たくみ版の方が好きかも。
よりメッセージ性・ドラマチック性・ラストへの盛り上がりが増してて、完成度が高まってる。+6
-5
-
367. 匿名 2025/07/23(水) 18:21:38
>>2
私も一番に浮かんだ
私の住んでいる田舎の町に中西圭三さんがきて歌ってくれた
子供たちみんな大喜びで踊ってた
感動した+2
-0
-
377. 匿名 2025/07/23(水) 19:43:56
>>2
ゆうぞうお兄さん大好きだった+5
-0
-
418. 匿名 2025/07/23(水) 21:25:58
>>2
コロナ禍に歴代のおにいさんおねえさんで、
歌ってる動画見て元気もらってました!+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する