ガールズちゃんねる

精神疾患持ちのお出かけ

150コメント2025/07/29(火) 00:52

  • 15. 匿名 2025/07/22(火) 19:54:40 

    >>2
    これって意味あるの?
    貰うのに条件要らないらしいし最近関東以外でも持っている人多すぎ

    +41

    -21

  • 26. 匿名 2025/07/22(火) 19:58:04 

    >>2
    最近ファッションでつける奴が多いんだよなぁ…

    +43

    -13

  • 33. 匿名 2025/07/22(火) 20:04:19 

    >>2
    ヘルプマーク付けてるんだから当然配慮しろよみたいな態度が苦手

    +41

    -14

  • 36. 匿名 2025/07/22(火) 20:04:57 

    >>2
    これメンタルの疾患の人も所持できるって割と最近ガルで知ったわ
    電車で見かけたら内部疾患の方かなーって思って席譲ってたけどもし身体は健康だったらうーん

    +25

    -23

  • 56. 匿名 2025/07/22(火) 20:20:52 

    >>2
    これ、どういう病気かわからないとどう対応していいかわからないから嫌だ。
    メンタルだったら下手に声かけたら逆効果だろうし。
    何してほしいかわかるようにならないのかな。

    +13

    -5

  • 84. 匿名 2025/07/22(火) 21:12:47 

    >>2
    ヘルプマークがあっても譲ってくれる人なんていないよ。
    怪我とか杖ついてる人でさえ譲ってもらえないんだから。
    寝たフリとかスマホ見てたりで知らん顔。
    譲って欲しかったら自分から言えとかさ。
    そんなの無理だって。

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/22(火) 21:17:30 

    >>2
    自分はメンタル持ちで乗り物では立っていられない程の腰痛持ちですが
    このマークを見ると少しびびる

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/22(火) 22:31:44 

    >>2
    内部障害(難病)があり所持させてもらっています。
    体調の大丈夫な日はカバンのポケットの中、症状が出ているときは表に出しています。(必要事項を添付済)

    最近、マークを印籠のように持ったり、精神疾患の方のトラブル(バスの中で女性を触った等)がニュースになったりして、外だけでなく社内でも変な噂を立てられたり嫌な思いをしました。
    身体・精神でマークの色を分けて欲しいと定期的に都に意見を伝えています。
    同じ思いの方、都内の方、意見を伝えていきませんか?

    【東京都福祉保険局】
    障害者施策推進部計画課
    03-5321-1111(内線33-226)
    ※すぐ内線番号を伝えるとスムーズです。

    +8

    -9

  • 109. 匿名 2025/07/22(火) 22:36:05 

    >>2
    コレ、色をせめて2色から選びたい

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/23(水) 07:03:24 

    >>2
    誰でももらえるって知ってから信用できなくなった

    +7

    -1

関連キーワード