ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/07/22(火) 19:08:50 

    ありますか?
    私は片道2時間以上かかる場所に異動になって膀胱炎になったことです。1本乗り遅れるとかなりのズレになってしまうので時間ばかり気にして通勤時はよくトイレを我慢していました。
    もちろん原因ははっきりしなかったので労災にはならなかったのですが、絶対に仕事のせいだと今でも思っています。

    皆さんもそういう経験はありませんか?

    +113

    -52

  • 9. 匿名 2025/07/22(火) 19:10:31 

    >>1
    DTPオペレーターでも膀胱炎になったよ
    ずっとパソコン作業で忙しくてトイレ疎かにしてた

    +45

    -4

  • 11. 匿名 2025/07/22(火) 19:10:51 

    >>1
    あ〜もうそれなら退職かな、自分なら
    言われた時点で辞めてるかも💦

    +61

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/22(火) 19:11:04 

    >>1
    なぜ引っ越さない?
    転勤、住居手当でない?
    頻尿の可能性は?

    +22

    -14

  • 17. 匿名 2025/07/22(火) 19:11:19 

    >>1
    その状況で労災申請したのがびっくりだわ笑
    会社からしたら、そんな所に住んで勝手に我慢しているだけだし

    +49

    -30

  • 19. 匿名 2025/07/22(火) 19:11:25 

    >>1
    クリニック受付してたけど、診療終わってシャッター閉まったところをドンドン叩いてきたり、
    ドクターのミスで薬が足りなかったのを、受付に怒鳴ってきたクレーマーおばさんのせいで適応障害になって5年間働けなかった。

    +83

    -10

  • 22. 匿名 2025/07/22(火) 19:12:23 

    >>1
    片道2時間以上かかる場所に異動になって

    自主退職して欲しいのか?ってくらいの嫌がらせだね

    +125

    -5

  • 23. 匿名 2025/07/22(火) 19:12:25 

    >>1
    出版社出身。いまだに首が悪いです。昔は紙のゲラで校正してたので、常に前屈みだから。
    首が悪い編集者の人たくさんいました。

    +41

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/22(火) 19:13:15 

    >>1
    腱鞘炎

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/22(火) 19:13:22 

    >>1
    肩こり

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/22(火) 19:14:21 

    >>1
    正常な大人だと昼間の排尿間隔は3時間から5時間だから全然当てはまらない。言いがかりになるよ

    +29

    -14

  • 37. 匿名 2025/07/22(火) 19:15:16 

    >>1
    片道2時間、往復4時間…
    一体一年に何時間通勤に費やしてるんだろう?

    +68

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/22(火) 19:16:16 

    >>1
    引っ越せばいいのに
    通勤に時間がかかるところへの会社都合での異動なら引っ越し費用とか負担してくれる場合もある

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/22(火) 19:16:55 

    >>1
    手首の痺れ
    デザート屋さんのライン作業です。、

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/22(火) 19:16:56 

    >>1
    2時間じゃ膀胱炎にはなりません
    むしろ水分をしっかり摂らない自分のせい

    +35

    -4

  • 56. 匿名 2025/07/22(火) 19:20:07 

    >>1
    目の疲れからの肩こり頭痛

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/22(火) 19:24:32 

    >>1
    膀胱炎 腱鞘炎
    施設で1人調理

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/22(火) 19:26:31 

    >>1
    片道2時間の通勤は大変だね。
    膀胱炎で労災は厳しそうだけど。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/22(火) 19:28:28 

    >>1
    2時間ぐらいトイレ我慢できるでしょ!?
    近すぎん?

    +10

    -8

  • 70. 匿名 2025/07/22(火) 19:28:46 

    >>1
    ちょっといいがかりじゃない?
    余裕持って1本早いの乗るか、引っ越せば良くない?
    仕事中一度もトイレに行かせてもらえないとかならわかるけど、さすがに無理がありすぎるわ

    +27

    -3

  • 74. 匿名 2025/07/22(火) 19:29:56 

    >>1
    友人が不妊だったけど仕事辞めたら妊娠したよ
    不妊治療代かかってるよね

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/22(火) 19:35:56 

    >>1
    立ち仕事なので足のむくみ
    着圧ソックスはいたり帰ってから自分でマッサージしてるけど
    労災にはならないよねこれ

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/22(火) 19:39:11 

    >>1
    TFCC損傷

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/22(火) 19:45:53 

    >>1
    アルコール依存症…

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/22(火) 20:11:40 

    >>1
    2時間で膀胱炎で労災は流石に無理でしょ。

    某うどんチェーン店で働いてる時、膀胱炎になった。
    常にお客さんに見られてる状態で常に満席状態だったからトイレに行くタイミングが全くなかった。仕込みから5時間ぶっ続け。

    別に労災とか思わなかったけど、それが原因で辞めた。

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2025/07/22(火) 20:21:19 

    >>1
    胃痛

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/22(火) 20:28:42 

    >>1
    水があまり自由に飲めない職場だったからか、隠れ脳梗塞が年齢の割に多かった。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/22(火) 20:41:59 

    >>1
    なんでこれが労災なの?笑本気で言ってるの?というか申請したの?すげーな。いろんな人がいるもんだ。

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2025/07/22(火) 20:50:39 

    >>1
    私は保育士で、膀胱炎が癖になりました。
    昔は一人担任だから部屋を抜けられないんです。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/22(火) 20:58:17 

    >>1
    そりゃあもうヘルニアですよ!!!!
    介護の仕事をしててなったってのに慢性的な腰痛は労災認定出来ませんって言われて手術までしたのに労災降りなかったよ…
    貧血でキャタツから落ちた時はすぐに労災認定されたのにさ…

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/22(火) 23:01:09 

    >>1
    客室清掃でリウマチ一歩手前

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/23(水) 11:12:53 

    >>1
    躁鬱 過敏性腸症候群 全般性不安障害 睡眠障害 残業100時間以上やってた時に限界きて全部診断ついて辞めたけど、ひと昔のそういう時代は病んで辞める人多かったと思う。
    今より精神疾患が一般的ではなかったし、き〇がい扱いされるだけだったからね。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/23(水) 11:47:17 

    >>1
    >>35
    普通は2時間くらい平気だよね
    「人によって違う!頻尿の人もいるから」て言われそうだけど、それなら家を早く出て途中でトイレ行くなりオムツするなりして対処すればいいのに

    +0

    -1

関連キーワード