ガールズちゃんねる

彼氏の服をお母さんが選んでいる

720コメント2025/08/08(金) 11:05

  • 14. 匿名 2025/07/22(火) 18:43:40 

    >>3
    実家に住んでたら、母親に洗濯をしてもらっている男性もいると思うけど。それもキモい?

    +394

    -23

  • 26. 匿名 2025/07/22(火) 18:45:25 

    >>3
    むしろ男性は下着に興味がない人多いから家族でまとめ書いとかは理解出来るけど

    +244

    -5

  • 94. 匿名 2025/07/22(火) 18:56:05 

    >>3
    そりゃ男と女は違うしなー
    娘の下着を父親が選んでたらキモいけど、息子のトランクスとかを母親が買っても別にそこまで

    +148

    -14

  • 102. 匿名 2025/07/22(火) 18:58:35 

    >>3
    その考えの方がきもいよ。
    あなたの家族間の考えを自分の考えと違うからきもいっていう方がきもいかも

    付き合っていても相手の考え方を全否定してきもいって否定するのは簡単なんだよね。

    +76

    -10

  • 184. 匿名 2025/07/22(火) 19:18:28 

    >>3
    どっちか比べるなら服より下着の方が母親が買ってるケース多そうじゃない?
    下着は夫(父)のと合わせてワゴンセールのやつまとめて買ってくるみたいな。

    +104

    -1

  • 295. 匿名 2025/07/22(火) 20:08:21 

    >>3
    実家暮らしで洗濯を母親がしているなら(そして息子本人がファッションに無頓着なら)、パンツ傷んできたら見かねた母親が適当に買い替えておく家は普通にいくらでもありそうだけどな。
    まあ、自分で買い替えなよとは思うけど。

    +56

    -2

  • 414. 匿名 2025/07/22(火) 22:02:30 

    >>3
    >>341
    たぶん、想像してるのが、マザコンの典型的イメージだからだよ。

    服にも下着にもこだわりない非おしゃれ男子だと、母親が旦那のを買うのと合わせて、ユニクロとかニッセンとかで、なんの感情もなくババッと買ってるだけ。
    洗濯物も正座して甲斐甲斐しく畳むの想像してるんでしょ?笑 洗濯機で家族のまとめてゴウンゴウン洗って乾燥かけて、乾いたものを入れるランドリーボックスにぶち込んで、皆そこから取ってるだけだよ。

    息子の〜って言うと、脊髄反射的にマザコン!と想像してるんだろうけど、息子も娘も旦那も同じように家族全員のをまとめて適当に、だよ。大半の母親は。笑
    家事手伝いしろーって言うのは、娘も息子も同じだから、もちろん定期的にやらせてる。

    +90

    -4

  • 442. 匿名 2025/07/22(火) 22:56:16 

    >>3
    大学生だけど、穴空いてるのに履いてるからしまむらで買ってきちゃうよ、肌着も同じ。

    恥ずかしくないんか?と思うけど、うちの場合は多分彼女居ないんだろうな…と。

    ダサいのはどうでも良いが、穴の空いてる衣服はちょっとやめてほしいから買ってしまう。

    +33

    -1

  • 443. 匿名 2025/07/22(火) 22:57:24 

    >>3
    こういうコメントする人って男兄弟とかいなかったのかな?
    あとは独身?

    +17

    -9

  • 472. 匿名 2025/07/23(水) 00:24:27 

    >>3
    男の下着なんて黒のシャツ、ボクサー、靴下買ってりゃだいたい正解じゃん。女みたいに下着まで拘る人なんて少数派だわ。

    +19

    -2

  • 533. 匿名 2025/07/23(水) 08:00:21 

    >>3
    下着はなんとも。
    特にこだわりないと親に買ってきてもらうのは普通にありそう
    服は、、
    彼氏が大学生か社会人かで判断分かれるかも。
    大学生なら単にお金ないだけってのはありそう
    社会人なら金銭的にも精神的にも親に依存してて、、あかんよね
    でも、社会人でも、まだ社会人になって数カ月なら買う必要無くて買ってないだけかもしれないし、これからじゃない?
    22って微妙な年齢だね。
    うちの高校生息子は親にお金もらって自分で好きなもの買ってるけど、親のお金のこと全く気にしてないので、、親的にはこっちがドン引きだよ。まったく相手の事考えてない。
    親の観点だと誰が選ぶとかより誰がお金出してるかだね。親のお金で好きなだけ買ってる方が人間的にあかんと思う。

    +6

    -1

  • 594. 匿名 2025/07/23(水) 11:34:49 

    >>3ASD(診断済み、後に発覚)の元カレもそうだった。なんの恥ずかしげもなく母親から買ってもらってるよ~って言ってた。受動型の母親は積極奇異が多い気がする

    +5

    -5

  • 687. 匿名 2025/07/23(水) 17:39:54 

    >>3
    下着の方がまだマシな気がする。
    履けりゃなんでもいいって人もいるだろうし。
    表に出る服を母親が選んでる方が衝撃。

    +3

    -1

  • 719. 匿名 2025/08/04(月) 12:50:34 

    >>3
    夫と息子のパンツは私が買ってる

    +0

    -0

関連キーワード