-
2. 匿名 2025/07/22(火) 15:26:44 [通報]
北海道暑いのトピでエアコン設置してないとかいう人ガチで危機感もった方がいい+1218
-27
-
22. 匿名 2025/07/22(火) 15:28:37 [通報]
>>2返信
ガルちゃんのエアコン必要ない自慢してる人こそ迷惑極まりないよね+9
-60
-
29. 匿名 2025/07/22(火) 15:29:29 [通報]
>>2返信
青森にいるけど、もう10年以上前から夏はエアコン無いとやってられない時代になったのに
もっと暑い首都圏で6月下旬にエアコンつけてない自慢してる人にあきれてる。+380
-13
-
37. 匿名 2025/07/22(火) 15:30:20 [通報]
>>2返信
あの主は冗談であってほしい
札幌でエアコンつけてないは流石になんの自慢でもないし+10
-54
-
55. 匿名 2025/07/22(火) 15:33:48 [通報]
>>2返信
ジョージやめろ+12
-3
-
68. 匿名 2025/07/22(火) 15:35:39 [通報]
>>2返信
エアコン嫌い勢って頑なだもんね
酷いと暑くて辛いとか言ってるのにつけない人この間エアコントピにいた+131
-19
-
94. 匿名 2025/07/22(火) 15:41:47 [通報]
>>2返信
33とか34度までは何とか最低限の対策さえしていれば普通に過ごせたんだけどね。それ以上はエアコンなしで健康に過ごすのは到底無理だわ+133
-4
-
97. 匿名 2025/07/22(火) 15:42:57 [通報]
>>2返信
今年の酷暑は、とうとうエアコン反対派の旦那の心を動かしたようだ。
by道民+237
-4
-
131. 匿名 2025/07/22(火) 15:50:26 [通報]
>>2返信
自分達はエアコンつけてない自慢してるくせに
フェスやコミケで熱中症のニュースになるとそんな時期に外でるなと叩く上
結局イオンとか公共の涼しい場所に居座るんだよね+0
-19
-
192. 匿名 2025/07/22(火) 16:11:47 [通報]
>>2返信
実家がそう。
昼は仕事でいないし夜は涼しいからと全然つけてくれない。
毎年帰省するからお金出すからつけて欲しいと言ってるのだけど頑なに断られる!+95
-2
-
193. 匿名 2025/07/22(火) 16:12:13 [通報]
>>2返信
今日、トピがあったね。
順番待ちで今年の秋になってしまってもいいから、設置した方がいい。+91
-2
-
199. 匿名 2025/07/22(火) 16:18:03 [通報]
>>2返信
エアコン設置してないってことはそもそも冬場は暖房機能としても使わないの?+23
-7
-
205. 匿名 2025/07/22(火) 16:22:37 [通報]
>>2返信
危機感もったところで賃貸や職場は自分の意志ではどうにもならんのだ+132
-2
-
207. 匿名 2025/07/22(火) 16:22:47 [通報]
>>2返信
エアコンない自慢はもう終わりだよね+28
-13
-
230. 匿名 2025/07/22(火) 16:42:49 [通報]
>>2返信
実家古くでエアコン設置できないと言われたからどうしようもないわ。賃貸もエアコンないとこばかりだしもう諦めた。とにかく水を浴びて冷たいもの食べて扇風機で凌いでる。親が無事ならそれでいい。私は汗疹でボロボロ。体が臭い気がする。+105
-2
-
233. 匿名 2025/07/22(火) 16:46:38 [通報]
>>2返信
エアコン嫌いだった両親ですが去年暑さに耐えきれずエアコンを購入
それ以来「エアコン買って良かった。北海道の夏はこれ無しでは越えられない」と言ってた
あれだけ拒否してたのにw
by札幌+115
-1
-
239. 匿名 2025/07/22(火) 16:51:21 [通報]
>>2返信
賃貸だと、管理会社やオーナーが「つけるのは自己責任で。退去する時は原状回復してね(つまり穴開けたら埋めてね)」って言ってくるところ多いんだよ…+113
-1
-
244. 匿名 2025/07/22(火) 16:56:25 [通報]
>>2返信
設定温度を低くしすぎてて苦手な人が多いんだと思う
動物いないなら27ぐらいで弱にしていたらそこまで冷える感じはない+27
-1
-
300. 匿名 2025/07/22(火) 18:12:44 [通報]
>>2返信
ここ2〜3年でかなり普及してきたよ。散歩行くと共同住宅も戸建ても取り付けたとこかなり増えた。一昨年だっけ?猛暑の時、消防車と救急車がよく走ってたな+14
-1
-
310. 匿名 2025/07/22(火) 18:47:09 [通報]
>>2返信
金がねぇんだよ!!!古い持ちマンなら、工事費その他で30万はかかるんだよ💢
秋元市長頼むから、どうかエアコン設置助成金出してくれ!+62
-12
-
338. 匿名 2025/07/22(火) 19:49:04 [通報]
>>2返信
賃貸だと付いてない家が多過ぎるのよ(◞‸◟)
うちは猫いるから窓用エアコン付けてるけど、窓用エアコンも設置できない窓とかあるから(◞‸◟)
+54
-0
-
356. 匿名 2025/07/22(火) 20:32:16 [通報]
>>2返信
私も青森だけど、ほんと数年前までエアコンなくてもやっていけた
今はないと無理+19
-0
-
378. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:55 [通報]
>>2返信
そんなこと言ったってお金なかったら買えないよ
ノーテンキだからエアコンないって人ばかりじゃないと思うよ+53
-2
-
387. 匿名 2025/07/22(火) 21:09:04 [通報]
>>2返信
今年は30度越えが続き蒸し暑いしキツイよね
+7
-1
-
473. 匿名 2025/07/22(火) 23:23:47 [通報]
>>2返信
先ほどニュースで、1人暮らしの年配の女性の方にインタビューして家の様子を見たけどエアコンなかった
昼間は図書館に行って暑さを凌いでるらしい
窓開けと扇風機で乗り越えてるらしいけど、いよいよヤバそう
熱中症になるのは畑仕事してる人とか外にいる人でしょ?って言ってた
近くに住んでる娘さんがマメに様子見に来ているそうだけど、あの手の頑固老人は子供に言われても絶対聞かないんだろうなと思う+34
-0
-
479. 匿名 2025/07/22(火) 23:28:00 [通報]
>>2危機感はもってるけど、返信
誤)エアコン設置してない
正)エアコンを設置できない
なぜなら、部屋の構造上エアコンを設置するスペースがない、マンション・アパートの大家または管理会社の許可が得られない、許可を受けたとしても理不尽な要求をされる…等々の問題が多いため。詳しくは該当トピ参照。+49
-1
-
569. 匿名 2025/07/23(水) 07:04:41 [通報]
>>2返信
道東なんてほぼエアコンなさそうで心配+3
-1
-
586. 匿名 2025/07/23(水) 08:06:39 [通報]
>>2返信
危機感あっても賃貸ならどうすることもできないのよ
暑い日は家に居ないしか出来ない
帯広とか北見とかいつもの夏ならここまでの暑さにはならないから今年は本当困ったね+7
-0
-
600. 匿名 2025/07/23(水) 08:46:20 [通報]
>>2返信
そう言われても、賃貸でエアコンをつけられないパターンかもよ+6
-1
-
604. 匿名 2025/07/23(水) 08:51:39 [通報]
>>2返信
窓に設置する置き型の簡易エアコン買うといいと思う
北海道も広いから気温に差があると思うけど、昼間だけ高温になるくらいのレベルならそれで凌げるよ+7
-0
-
652. 匿名 2025/07/23(水) 10:46:17 [通報]
>>2返信
切実にエアコン給付金かそれぞれの家にエアコン設置できるか点検してくれるサービスが欲しい。せめて賃貸はつけてほしいよね。田舎だと築30〜40年オーバーの部屋が多いから厳しいのかなぁ。+20
-1
-
713. 匿名 2025/07/23(水) 12:28:49 [通報]
>>2返信
エアコンが無い方々は濡れバスタオル体に掛けて扇風機にあたると冷えるよ
+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する