-
4. 匿名 2025/07/22(火) 13:54:14
うむ、やはり現金払いやな+276
-174
-
301. 匿名 2025/07/22(火) 16:05:15
>>4
キャッシュで買ったと言うとガルちゃんではなぜかバカにされがち+70
-4
-
394. 匿名 2025/07/22(火) 17:30:22
>>4
金有ればね。現実的には厳しい。だいたい預貯金して高齢になってキャッシュも非現実的+14
-10
-
657. 匿名 2025/07/22(火) 21:07:45
>>4
まぁ、現金買いが一番いいんだけど、税金を考えると何百万か少しだけローン残してた方が良いかなと。
どっちが良いんだろな。
+45
-1
-
737. 匿名 2025/07/22(火) 21:59:26
>>4
ローンは金利も払わなければいけないもんね。+29
-0
-
910. 匿名 2025/07/22(火) 23:30:27
>>4
住宅ローン控除が適用外なのと金利もこれから上がるだろうからと思って頭金なるべく入れるつもりなんだけど、現金一括は損みたいなこと色んなところに書いてあってよく分からない。
その分投資に回せばとかいうけど実際ゴールド以外はトントンだし、住宅ローン金利以上の利回り確保できなかったらなるべく借り入れしないほうがいいんじゃないかって思ってるんだけど。
+38
-3
-
1090. 匿名 2025/07/23(水) 02:31:10
>>4
現金払いじゃなくてもいいと思う、身の丈にあっな家を買うべきだよ。
年収700万で500.0万のローンはやりすぎだし子供が17歳になるまでに返せて教育費も貯めれるくらいの家を買うべきかな。+5
-1
-
1153. 匿名 2025/07/23(水) 06:04:36
>>4
でもローン払いだと万が一夫が死亡した場合に全額払わなくてもよくなる
だからうちは夫の親が頭金でまとめてお金出すのもなしにした+21
-1
-
1196. 匿名 2025/07/23(水) 07:23:16
>>4
みんなローン組んでるような言い方だけど
地方は、建物を現金一括や半額頭金入れたり、親類の土地が無料や中古をただで譲り受けが多いよ
外国人も現金払いだし。
ローンを組んでる人の中での話しをしてるから、小さな界隈の話し+7
-1
-
1655. 匿名 2025/07/23(水) 13:34:47
>>4
そうしたいならそうすればいいんだけど、それはリテラシーがなさ過ぎでしょ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する