-
4. 匿名 2025/07/22(火) 13:29:36
>>1
「恵まれた環境を当たり前と思う感覚の世代」
コイツらが老人になった時が怖い+339
-9
-
21. 匿名 2025/07/22(火) 13:32:42
>>4
ガマンとか無縁なんだろね+72
-3
-
48. 匿名 2025/07/22(火) 13:55:40
>>4
その頃にはおばちゃん達いないから心配しなくて大丈夫だよ+21
-2
-
57. 匿名 2025/07/22(火) 14:12:26
>>4
どこに行っても続かないだろうからすぐに引きこもりニートでしょ。
親とうまくいかなければ診断つけて生活保護だね。
子孫も残せない。
淘汰だね。+28
-1
-
58. 匿名 2025/07/22(火) 14:15:03
>>4
その頃には恵まれた人への怨嗟と失うもの無しで無敵の人になった氷河期さん達が人口の大半を占めてるから問題なし+18
-0
-
62. 匿名 2025/07/22(火) 14:23:59
>>4
今の老人もちょっとそんな感じ受けるけどね
老人は大切にして、お客様は神様の精神で働いてきた人達が、今度は自分が神様だと思ってる+39
-1
-
73. 匿名 2025/07/22(火) 14:58:54
>>4
その世代でも優秀な子は優秀なのよね
記事にあるような子はドロップアウトして他責他責で生きていくんだと思う+8
-0
-
86. 匿名 2025/07/22(火) 17:20:29
>>4
我慢という名のハラスメント強いてきた企業側がおかしい場合もまだまだ多いのである程度はいいかな
人ポイ捨てしてきたから育てられないよね+3
-0
-
99. 匿名 2025/07/23(水) 12:29:11
>>4
この先の日本はどうなってるか分からんけどね
とても恵まれた環境ではなくなってると思う+2
-0
-
102. 匿名 2025/07/27(日) 22:10:34
>>4
氷河期より上の世代が試行錯誤しながら整えてきたインターネットインフラ上で、さぞ何もかもわかった風にして小利口ぶって老人バカにして滑稽だなーと思う+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する