ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2025/07/22(火) 13:22:00 

    川の近くのマンションってよく避けられるけど

    川の横の弟のところのマンション涼しすぎて風通り過ぎて寒くて
    夏にエアコン1回もつけないって言ってたw
    車で15分くらいのうちのマンション激アツなんやけどw

    +110

    -26

  • 15. 匿名 2025/07/22(火) 13:24:15 

    >>5
    川の水量にもよるんじゃない?
    少なすぎると臭い、虫が問題になるし
    多すぎると大雨のとき死んじゃうし

    +154

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/22(火) 13:26:25 

    >>5
    うちも道路挟んだところに川流れてるけど虫と夜のカエルの声はすんごいよw
    でも川の反対の駅側に歩いてくと明らかに暑くなるからたしかに気温的には過ごしやすい。

    +60

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/22(火) 13:26:26 

    >>5
    地域によらない?
    河川に近いと違う問題があるよね

    +58

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/22(火) 13:29:11 

    >>5
    川の種類とか河川工事の状況次第ではアリだよね。
    土手があるところは虫もすごい。
    かと言って舗装されてたら散歩組とか人の往来もすごい。往来あって人目につきやすいと、防犯上はいいのかな?

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/22(火) 13:30:33 

    >>5
    うちは川の近くの高台。確かに気温は低く風も吹くが、湿気が凄くて朝からエアコンつけないとキツい。

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/22(火) 13:31:34 

    >>5
    臭いが気になったりするから何とも…。
    あと基礎に杭打ちしてるにしても地盤が軟弱だから心配。

    +54

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/22(火) 14:01:36 

    >>5
    エアコン要らずくらい涼しいのはすごいね😊
    転勤族だけど自分は川の近くは極力選ばないかなー。涼しいだけが住み心地じゃない
    川にもよるけど増水するのか氾濫しやすいかなど過去のニュースなども調べます

    +15

    -3

  • 71. 匿名 2025/07/22(火) 15:45:46 

    >>1
    >>5
    川によるのかも。
    うちの近くの川近マンションは虫が凄いらしい。
    都会なんだけどね。

    角部屋とか最上階より、中部屋ていうのかな?
    上下左右を部屋に挟まれてる部屋の方が、夏は涼しく冬は暖かいと思う。
    賃貸で最上階の角部屋ばかり選んでたから、分譲で中部屋買って最初はテンション下がったけど、住んでたら断熱効果と電気代の安さにびっくりした。

    ちなみに音は、意外と最上階でも何処かから響いてくる。

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/22(火) 17:30:45 

    >>5
    どこの地域に住んでいらっしゃる話??

    激暑の盆地と、涼しい奥日光では全く比較にならないからなぁ、、

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/23(水) 12:53:59 

    >>5
    多摩川の近くのマンションに住む友人も、
    風通しが良くて涼しいから、夏でも冷房をめったにつけないと言ってた。

    +2

    -0