-
62. 匿名 2025/07/22(火) 12:48:59 [通報]
>>48
奨学金持ちは悩ましいかもしれないけど、もう奥さんが家事育児しっかりしてくれるなら旦那は仕事に専念できるからそれもありじゃないか?と思えてきたよ。ただ、市場力はバリバリ働くからワンオペママなのワンオペなのつらい、はなしで+9
-7
-
80. 匿名 2025/07/22(火) 12:54:53 [通報]
>>62返信
だからそう書いてるやん。でも専業=なにもせず養ってもらうと思ってる人、なんなら旦那さんにも家事育児を手伝わせて当然だと思ってる人は、大切に育てた親から見たら印象悪いって想像つかないもんかな。
誰だって娘や息子には苦労してほしくないものだよ。娘だってそうでしょ。ろくに働かず家事育児もできないような男とは結婚してほしくないって思うけど、本人がいいならいいんじゃないの?て言えますか?て話。+8
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する