-
1. 匿名 2025/07/22(火) 11:31:42
うちの夫はとにかくアレもコレもタイプです
何をするにも足し算ばかりでいい加減疲れてきました
持ち物も足して足していつも大量の荷物になるし、家族でお出掛けの予定を立てるとアレもしたいしココも行きたい!で予定を詰めようとしますが、どう考えても無理なので私がリスケしてどんどん引いて行きます
毎回毎回面倒だし、たまに「これは要らないでしょ」って私が引いたものが必要だった時に何も言わずにジトっとこちらを見てくるのもすごくストレスです
自分が選んだ旦那でしょ、結婚する前からわかってたでしょ等のご意見もあるかもしれませんが、今回はご容赦ください、、、
こういう夫にはどう言えばどう対応するのが一番でしょうか?+84
-36
-
12. 匿名 2025/07/22(火) 11:33:27
>>1
-を足してあげればいいんじゃない?+6
-1
-
15. 匿名 2025/07/22(火) 11:34:19
>>1
荷物は全部自分で持たせて、旅行先では別行動にする+77
-3
-
17. 匿名 2025/07/22(火) 11:34:30
>>1
旦那さんが足し算、主さんが引き算
役割分担きちんと出来てるじゃん。そもそも、旅行など自分の行きたいところにしか行きたくないのであれば、最初から主さんが計画したらどうかな?+13
-4
-
18. 匿名 2025/07/22(火) 11:34:45
>>1
お出かけの予定を旦那プランの詰め込みで一度やってみては
自分で無理だと体験しないとわからないんじゃないかな+56
-2
-
23. 匿名 2025/07/22(火) 11:36:21
>>1
荷物は旦那さんに持たせとけばいいんじゃない?
お出かけ時はもう現地で別行動にすれば良いよ+23
-1
-
28. 匿名 2025/07/22(火) 11:38:01
>>1
引っ越しか?
修学旅行か?って突っ込む。
+1
-1
-
30. 匿名 2025/07/22(火) 11:38:24
>>1
とりあえずADHDの診断をつける
そのあとに全部私がしきると宣言する+0
-9
-
31. 匿名 2025/07/22(火) 11:38:38
>>1
うちの旦那もわりとあれもこれもタイプかも
でも意外にスケジュール上手くいったりするんだよね
さすがに旅行中に大人気の回転寿司の駐車場に停めて整理券だけとってから『まだ開店20分前だからこの間にガソリン入れに行こう!』と言い出した時は必死に説得して阻止した
絶対今駐車場から出たらもう停めれなくなると、、
旦那は渋々諦めたけど案の定駐車場も大混雑になったから私がドヤ顔で私の言ったとおりやろ!!分からせといた+2
-5
-
32. 匿名 2025/07/22(火) 11:38:38
>>1
夫婦だから合わせて1になればいいんじゃないの?足す夫には引く妻、ぴったりなんじゃない?
このまま話し合い進めながらやっていくのがいいと思うよ!+9
-0
-
36. 匿名 2025/07/22(火) 11:41:00
>>1
主さんが諦めるのが一番早くてストレスないと思う。+0
-0
-
37. 匿名 2025/07/22(火) 11:41:19
>>1
「自分が選んだ旦那でしょ、結婚する前からわかってたでしょ等のご意見もあるかもしれませんが、今回はご容赦ください、、、」
いや。そこが根底にあるのに、除外するっておかしくない?
もう主は放置プレイでよくない?
プラス思考の旦那に全て任して行動させたら少しは楽になるかも。+12
-7
-
40. 匿名 2025/07/22(火) 11:44:10
>>1
夫の提案なんてどうせ無駄ばかりだろうという先入観持ち過ぎちゃうと軋轢につながる
何の提案もせず後ろついてくるだけの夫よりましだと思って提案時点での話し合いを都度やるべきだね。クソめんどいだろうけど+6
-2
-
44. 匿名 2025/07/22(火) 11:45:48
>>1
旦那も、どうせ後で妻が引き算するし
と思って多めに予定入れてる説もあるんじゃない??+2
-1
-
52. 匿名 2025/07/22(火) 11:52:01
>>1
持ち物は用意した旦那が持てばいい
旅行はついて行くだけにすればいい
+3
-0
-
54. 匿名 2025/07/22(火) 11:53:23
>>1
よくばりさんには気をつけましょう
明日は我が身、他山の石ですよ
渡部建の「不倫騒動」に見えた3つの致命的ミス 順風満帆なのになぜ欲望に負けてしまったのか | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net「人間はかくも欲深きものなのか」このニュースを聞いたとき、そう感じた人は多かったのではないでしょうか。テレビのレギュラー番組を9本持ち、タレントの最高峰と言われるMCも務めるなど、仕事は絶好調そのもの…
女性にも世の中からもモテたい──石田純一71歳が噛みしめる「不倫は文化」今の思い #老いる社会(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)news.yahoo.co.jp昨年、70歳の節目を迎えた石田純一(71)は「モテなくなりました」と笑う。老いも忍び寄る年齢に差し掛かったが、今は焼き肉店で精力的に働いている。かつてトレンディードラマで一世を風靡した男は、老後の人
田中圭 永野芽郁との不倫疑惑報道で大打撃も…〝生粋のギャンブラー〟ぶりで事態好転の可能性 | NEWSjpnews.jp俳優・田中圭(41)の〝快挙〟が身を助けるかもしれない。 田中は17日、米ラスベガスで開催されたポー...
粗品、1000万円ギャンブル大敗北で税金払えず「借金1億」「今が人生で一番カネない!」(エンタメNEXT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpお笑いコンビ・霜降り明星の粗品が6月5日、自身のYouTubeチャンネルを更新。「1000万円負けて最後の晩餐(マクド爆食い)」とのタイトルで、深刻な経済状況を赤裸々に打ち明けた。 「人生終わりま
「男同士、わかって下さいよぉ~」三田村邦彦と高橋かおり「ホテル密会」の言い訳/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史 | アサ芸プラスwww.asagei.com別居中の妻と思われる女性に車で尾行され、深夜、駐車場に止めた車のドアやトランクを合鍵で開けて「痕跡」を調べられたあげく、こともあろうに、張り込んでいた写真誌に、その一部始終が掲載される。それが96年...
+1
-0
-
56. 匿名 2025/07/22(火) 11:56:08
>>1
大量になった荷物は旦那に任せて放置しとけば?
そのせいでトピ主さんに不都合あったら(子供の抱っこを交代できないなど)それを踏まえた上で足し算するように通達、しなかった時はジトッと嫌な目で見続ける
旅のプランも任せりゃいいじゃん
それで子供がグズったりパンパンすぎてスケジュール通りにならなかったらジトッと…
主さんも主さんで自分のスタイルを貫きたい頑固さんに見えるけどな+6
-1
-
60. 匿名 2025/07/22(火) 11:58:27
>>1
荷物は旦那が全部持つ、旦那が稼いできたお金で買うものならスルーその後、ひとつひとつ無駄なものを旦那の前で検証していく、それが嫌なら、忘れた頃に黙って捨てる+0
-0
-
61. 匿名 2025/07/22(火) 11:58:30
>>1
何でも持ってこうとするの、おばさんポイね+2
-0
-
62. 匿名 2025/07/22(火) 11:58:32
>>1
荷物は減らさず旦那に持たせてスケジュールだけ引いていく
価値観が違うんだろうから都度話し合って決めていくしかないよね+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/22(火) 11:59:05
>>1
あれもこれもしてたらお金かかるよね?
その辺は気にならないのかな?
家族の貯金から出す感じ?
予算決めて、オーバーしたぶんは旦那負担にしたら?
お金が関わるとシビアにならないかな?
それとも浪費家なのかな?
私は旅行の時はよく荷物をホテルに送るんだけど
私も荷物多くて、
でも多くなったら料金増えるし
泣く泣く減らしてるよ。+4
-0
-
64. 匿名 2025/07/22(火) 12:00:51
>>1
私が引いたものが必要だった時に何も言わずにジトっとこちらを見てくるのもすごくストレスです
これの逆をやってみたら?
不必要だった時に、ジトってみる。+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/22(火) 12:03:21
>>1
私が引いたものが必要だった時に何も言わずにジトっとこちらを見てくるのもすごくストレスです
そのまま旦那に言えば?+0
-0
-
73. 匿名 2025/07/22(火) 12:07:39
>>1
>>71
>>72
普通に気持ち悪いよね
+1
-0
-
76. 匿名 2025/07/22(火) 12:15:07
>>1
痛い目見ないとわかんないみたいだから、今度からは引かずに旦那の好きにさせたら?
子供が小中学生とかそれなりに大きいなら尚更だよ
そんで無理や無茶や無謀なことをしたら全員で睨めつけて集中砲火すればいい
そしたら学習するんじゃない?+0
-0
-
77. 匿名 2025/07/22(火) 12:17:04
>>1
別れなさい+0
-1
-
78. 匿名 2025/07/22(火) 12:17:30
>>1
掛け算ばかりのこの世では引き算する奴美しい+0
-0
-
79. 匿名 2025/07/22(火) 12:17:44
>>1
1度旦那のスケジュールにして出来ない事を証明して
次は予定たくさんつめないんじゃない?
それとも前に詰め込みで出かけてそんな感じなの?+1
-0
-
80. 匿名 2025/07/22(火) 12:17:58
>>1
うちの夫は計算をしません。それはそれでストレスです+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/22(火) 12:18:11
>>1
フットワーク軽すぎてついていけないんだね。うちの夫は重すぎて旅行先では「別にそんな行かなくてよくない?」っていうスタンスで、欲も趣味もないからちょっと羨ましいよ…+0
-0
-
83. 匿名 2025/07/22(火) 12:21:58
>>1
あなたが無理矢理、引き算をして調整しては、、+0
-1
-
85. 匿名 2025/07/22(火) 12:25:17
>>1
主さんは自分の物しか持たない。夫が途中で荷物に嫌になったら自分のお金と労で配送を手配させる+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/22(火) 12:31:33
>>1
部分的に主さんは休憩してるのはだめなの?子どもの頃何度か親戚と旅行すると母や叔母とか「ここで待ってる」と言ってホテルにいたり喫茶店にいたりしてたよ。私も猿の放し飼いコーナーが嫌でレストランで待ってた事ある+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/22(火) 12:33:46
>>1
旦那さんに限らず、男性のスケジュール組みってびっしり埋まっていることに快感を感じる人は多いと思う。
秘書長くやっていましたが、分刻みで予定入れたい人多かったですよ。
秘書側からすると、詰め込みすぎだし、少しでも予定長引いたら雪崩状態になるので本当に嫌でしたが。
そういうの好きな人は好きなんでしょう。で、たぶん、主さんの旦那さんは職場の人にも同じように詰め込んでると思われます笑+0
-0
-
92. 匿名 2025/07/22(火) 12:48:18
>>1
わかるわかる。何でもかんでもできると思ってて次の日めちゃくちゃ体力削られてて不機嫌とか。バカじゃねーのって思う。そういうの、年齢を重ねてから酷くなるから結婚前から分かってたでしょ?とかいう理論は無意味なんだよね。長い時間結婚してない人には分からないことだし。+1
-1
-
97. 匿名 2025/07/22(火) 12:57:56
>>1
主さんも夫が足し算をして余計な荷物になった時にはジトっと見てあげればいいんですよ。
それで夫が余計な荷物を一人で背負い込んでいるとか、そもそも余計なものが無かったというなら夫の正解です+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/22(火) 13:03:57
>>1
うちの旦那も、何事にも足し算思考で嫌になる。マイナスの美学を知らないから、センスがなくて本当にダサい。人生を重ねるに連れて足したり引いたりを繰り返して学んでいくもんだけどね。+1
-2
-
100. 匿名 2025/07/22(火) 13:07:48
>>1
なんか、主が正しいから夫は従うべきって思ってそう
旅行に行く全員が楽しめるようにって配慮が見えない+3
-1
-
105. 匿名 2025/07/22(火) 13:49:13
>>1
ファッションも足し算ですか?+2
-0
-
109. 匿名 2025/07/22(火) 15:01:29
>>1
サバンナの八木さんもそんな感じ
予備の予備の予備を持ち歩いてる
かわいいじゃないwww+1
-0
-
111. 匿名 2025/07/22(火) 17:35:22
>>1
世の中、物事には予算っていうものがあるんだよ。と諭してください。
ほんとにそうですよ。予算ありきです。+0
-0
-
112. 匿名 2025/07/22(火) 20:32:29
>>1
リスケの使い方違くない?+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/22(火) 23:11:37
>>1
持ち物もスケジュールも欲張り過ぎ!疲れるからもう一緒に出掛けないわ!
とはっきり言う
夫とは別行動で子供と出かける+0
-0
-
114. 匿名 2025/07/23(水) 00:09:00
>>1
旦那には優先度を順位付けしてもらって、主の意見を交えながらお互いの妥協点を見つけるのが理想だよね。どちらのせいでもなく。+0
-0
-
115. 匿名 2025/07/23(水) 00:16:13
>>1
持ち物もスケジュールもやってくれるなんて良い夫じゃないか!主さんが余計だと思う荷物は全て夫に持たせて、スケジュールは主さんが行きたいと思うところだけに乗っかれば良いんだよ。細かそうな夫さんだから、計画段階でここには絶対に行きたいから予定に入れてね!って言えばそれ中心に予定を組んでくれそう。あとは、ごめーん私は疲れたからホテルで休んでるねー!とか、車で待ってるー!とか言ってゆっくりしとけばいいさ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
11月11日に写真週刊誌「FLASH」電子版が報じた国民民主党代表・玉木雄一郎氏(55)の不倫愛。お相手の元グラビアアイドルの小泉みゆき(39)が国民民主党の候補者として浮上していたことが、「週刊文…