
私はもう“よそ者”なんですね…年収470万円・資産3,000万円・都会暮らしに疲れ果てた51歳女性。思い出いっぱい・大好きな地元へ〈Uターン移住〉も、わずか半年で東京に戻ったワケ
409コメント2025/07/24(木) 05:10
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 15:36:59
田舎は閉鎖的よ+444
-21
-
135. 匿名 2025/07/21(月) 16:05:18
>>6
人生ルートが似通ってる割合が高いと思う
みんな近くの県立高校に行って高3で免許を取りにいき、みんな地元で就職して、みんな結婚してみんな子供いてみんな家建てる
それを地元または近隣エリア内で済ませる
選択肢が少ない
独りで生きる、選択子無し、選択一人っ子、賃貸暮らしとか親世代だけじゃなく同世代から何か言われたり
別に悪口じゃないけど
地元に残る大多数の状況とあまりにも違うと、なぜ?って不思議なんだと思う+37
-2
-
136. 匿名 2025/07/21(月) 16:05:28
>>6
今回の選挙で田舎ばかり自民党選んでたね。
情報弱者で凄く閉鎖的なんだなって思った。+21
-16
-
167. 匿名 2025/07/21(月) 16:15:12
>>6
そうやってずっと拒絶して孤独に消えていけばいいさ+24
-4
-
182. 匿名 2025/07/21(月) 16:30:06
>>4
>>6
よそ者に厳しい田舎の特徴
農村地域、山間地域(人の往来が少なく長年閉じた人間関係になりがちなため
よそ者に割と寛容な地域の特徴
港町、宿場町、企業城下町(人の往来が多く、出張者、観光客、転勤族などよそ者が地域内に多い+32
-1
-
245. 匿名 2025/07/21(月) 17:32:00
>>6
そだね。田舎レベルによるんだろうけど。
ウチの田舎ではuターンしてきたおっさんの嫁が綺麗な東京人だったもんだから、法事の時に集まったババアどもが陰口叩いてた。でも移住者も最近増えてきたみたいだから前よりは良くなってると思いたい。私もあと10年後くらいにuターンしたいからさ。+5
-6
-
265. 匿名 2025/07/21(月) 18:31:19
>>6
都内出身だと、生まれ育った都内に住んでても田舎出身の人にいじめられるもんな+0
-5
-
296. 匿名 2025/07/21(月) 21:16:17
>>6
地方の人はどうして東京に敵対心を持つの?
東京で働いているのに、私が東京出身だって知るとあからさまに避けるようになる
一緒の会社で働いているのにどうして?
+1
-9
-
393. 匿名 2025/07/22(火) 14:49:34 [通報]
>>6
プライバシーもクソもない
噂なんてすぐ回るからね
マジで帰りたくない
親から帰ってこい、結婚は?
介護は?って連絡たまに来るけど
そんなんだから帰りたくないって
わかってないのがまぁうける笑+2
-1
-
401. 匿名 2025/07/22(火) 16:10:40 [通報]
>>6
田舎はよく分からない押し売り業者や不法投棄の業者に狙われてるからね
米泥棒も今年はニュースになってたし、野生動物が出ても都会のようには警察は対処出来ないし救急車は到着するまで20〜30分かかる上に道に迷ったりする
都会みたいに公的サービスが充実してないから予防線を張って警戒するのは仕方ない+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する