ガールズちゃんねる
  • 116. 匿名 2025/07/21(月) 16:00:38 

    >>4
    だよね。
    この地域がみんな意地悪なだけな気がする。つーか若い頃住んでたなら知ってるだろうに。

    +23

    -2

  • 120. 匿名 2025/07/21(月) 16:01:03 

    >>4
    〜によるコメントに、大量プラスはやめましょう

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2025/07/21(月) 16:06:58 

    >>4
    今は実家から離れてるけど閉鎖的な地域が地元
    観光地や海もあるしアクセスも良い最高の移住地なんて
    マスコミで特集されてるとドキッとするわ

    あの地元民以外何十年経ってもあそこの嫁はよそ者とか言う人達がそんなにかわったのかしら?って

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/21(月) 16:10:14 

    >>4
    本人にもよる

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2025/07/21(月) 16:30:06 

    >>4
    >>6
    よそ者に厳しい田舎の特徴
    農村地域、山間地域(人の往来が少なく長年閉じた人間関係になりがちなため
    よそ者に割と寛容な地域の特徴
    港町、宿場町、企業城下町(人の往来が多く、出張者、観光客、転勤族などよそ者が地域内に多い

    +32

    -1

  • 277. 匿名 2025/07/21(月) 19:43:28 

    >>4
    よくわからんけど
    両親は既に他界していて実家がないとあったけど
    元実家があったところに
    家を買えば良かったんじゃないの?
    そうすれば顔なじみのご近所さんとかいて
    ”よそ者”にはならなかったのでは?
    地元といっても元実家から離れた場所で
    顔見知りのいないとこだと
    ”よそ者”になっちゃうんじゃないかな

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2025/07/22(火) 07:43:56 

    >>4 だね
    あと、近所や人による
    これは田舎に限らず、都会でも同じで運みたいなもの

    +2

    -0