ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/07/21(月) 15:23:33 


    ◆回答者プロフィール

    回答者本人:60歳男性
    同居家族構成:本人、妻(55歳)
    居住地:福岡県
    雇用形態:正社員
    世帯年収:本人500万円、配偶者200万円
    世帯金融資産:預貯金1000万円、リスク資産1000万円

    ◆「ケーキを買うのをやめました」

    物価の高騰により買わなくなったものについて尋ねると「ケーキ」と回答。

    具体的には「甘いケーキが好きなので毎月数回買っていましたが、今では0回にしました。それで1万円程家計が助かっています」とあります。

    現在は甘いものが欲しくなったときは「輸入品の安いハチミツ」で紛らわせているそうですが、「テレビなどでおいしそうなスイーツを見るのが辛い」と感じているとのこと。

    「ケーキが今までの価格の400円」になれば再度購入を検討すると語っています。

    +20

    -152

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 11. 匿名 2025/07/21(月) 15:25:09  [通報]

    >>1
    世帯年収:本人500万円、配偶者200万円

    これでケーキ買えないって、どういう生活よ
    よくわからないわ
    返信

    +553

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/21(月) 15:25:32  [通報]

    >>1
    マックスバリューとかのケーキにしたらいいのに。
    それか手作り。
    返信

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/21(月) 15:26:41  [通報]

    >>1
    なんか大袈裟すぎないかい。
    返信

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/21(月) 15:26:50  [通報]

    >>1
    400円で買えるケーキを買えば良い
    返信

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/21(月) 15:27:26  [通報]

    >>1
    これだからいいときにバブルやった人は贅沢やねん
    スイーツ買えないのは今に始まったことじゃない
    うちら氷河期では買えないのが普通やで!!
    返信

    +34

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/21(月) 15:27:39  [通報]

    >>1
    テレビのグルメ番組見なければよいじゃん
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/21(月) 15:28:51  [通報]

    >>1
    60代で月数回
    1万円かかる程のケーキ食べてたら
    自分も太るし家族も太るしかないから
    やめて良かったって話じゃん?
    返信

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2025/07/21(月) 15:30:58  [通報]

    >>1
    ケーキ代に月1万てどんだけ大量に勝ってたんだ。
    返信

    +14

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/21(月) 15:31:16  [通報]

    >>1
    コンビニスイーツで十分美味しい
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/21(月) 15:31:37  [通報]

    >>1
    作ってみたらいいじゃん、その過程で「こんなもん頻繁に食ってたら糖尿で死ぬわ」という視点が見えてくる
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/21(月) 15:32:43  [通報]

    >>1
    400円のケーキを月に一万円分ってどんなのよ?
    どの程度の質と量か想像できないわ
    私の考えるケーキの値段と違い過ぎる
    返信

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/21(月) 15:33:02  [通報]

    >>1
    シャトレーゼかコンビニスイーツじゃダメなの?
    あと良く移動販売で来る冷凍スイーツとか。

    ハチミツ🍯って。。
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/21(月) 15:35:27  [通報]

    >>1
    ハチミツの方が体に良さそうだけどそう言う問題じゃないんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 97. 学歴板にアク禁されたがる男 2025/07/21(月) 15:36:00  [通報]

    >>1
    だから徹底的に節約生活している人たちは似た理由でもコンビニなどでのバイトができない
    自分が食べたくても将来の金銭苦を防ぐために我慢しているものを、毎日大量にしなければならないから
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/21(月) 15:39:19  [通報]

    >>1
    以前はケーキワンカット500円くらいだったから、月1人10ピース食べてたの?
    明らかに糖分取りすぎ
    私も甘党だけどそんなに食べないわ
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/21(月) 15:39:25  [通報]

    >>1
    私なんてもはや一日一食よ
    炭水化物ほぼとってない
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/21(月) 15:39:32  [通報]

    >>1
    世帯年収700万あって、甘い物は中国産のハチミツしか買えないという状況
    物価高以外の大きな原因があるでしょ
    返信

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/21(月) 15:42:58  [通報]

    >>1
    自分でつくれば良いじゃん?
    60代で同居の子供もいないのなら暇じゃろ?って思う
    テレビでスイーツ見る暇はあるわけだし
    初心者ならホットケーキでも焼いてハチミツをダバダバかけて糖分摂りなよw
    返信

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/21(月) 15:51:32  [通報]

    >>1
    夫婦二人暮らし
    世帯年収:本人500万円、配偶者200万円

    で?ケーキも買えない?とか馬鹿じゃなかろうかとか思う
    返信

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/21(月) 15:55:56  [通報]

    >>1
    シャトレーゼ行けば
    近くにないのかな
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/21(月) 15:58:17  [通報]

    >>1
    東京(関東)暮らしじゃなくてよかったと思ってる
    だってめざましだのヒルナンデスでやってる飲食店の数々、行けないもん
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/21(月) 15:59:58  [通報]

    >>1
    しかし酒はほぼ毎日飲んでますってことはない?
    酒週2で抑えたら
    ケーキも週一ぐらいなら買えると思うんだが
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/21(月) 16:08:20  [通報]

    >>1
    しょうもない
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/21(月) 16:13:11  [通報]

    >>1
    テレビでケーキとか言っているけど、
    そもそも60とかになると自然と健康に興味が湧いてきて自制心が出てこない?凄く意識低くない?
    返信

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2025/07/21(月) 16:40:13  [通報]

    >>1
    子供いなくて夫婦のみで世帯年収700万でしょ?
    ケーキも買えないの!?
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/21(月) 16:52:59  [通報]

    >>1
    テレビで誰かが美味しいものを食べてるのを見るのは辛いとは思わないけど、わざわざ見たいとも思わないな
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/21(月) 18:09:51  [通報]

    >>1
    アホかよ🥺
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/21(月) 19:01:53  [通報]

    >>1
    スーパーの半額シールを貼られたスイーツを狙え
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/21(月) 19:46:10  [通報]

    >>1
    未婚世帯年収半額の私でも月数回買ってるけど…
    まあでも還暦なら健康も気になるだろうしやめていいんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/22(火) 10:53:49  [通報]

    >>1
    老人たちテレビ捨ててNHK解約届出してる
    テレビ全く売れなくなった
    テレビが無ければNHK受信料払わなくていいから
    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/23(水) 16:44:40  [通報]

    >>1
    じゃあテレビ見てないで、気を紛らわしに散歩にでも行けば。
    もしくは家でパウンドケーキなどシンプルなスイーツを作れば、400円でおつりが来るんじゃないかな。はちみつなめてるより満足感あるだろうし。
    なんかつまらなそうな老後が見えてくる人だね、こんな夫が家にいるの嫌だ。
    返信

    +0

    -0