ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/07/21(月) 14:19:44 

    原因不明のサギ大量死104羽…猛暑との関係は「サギだけがまとまって死ぬことは考えにくい」 : 読売新聞
    原因不明のサギ大量死104羽…猛暑との関係は「サギだけがまとまって死ぬことは考えにくい」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    富山市中心部の観光名所・富山 城址 ( じょうし ) 公園をすみかとしているサギが、相次いで死んでいる。市によると、先月下旬から約100羽の死骸が見つかった。一度にこれほど大量に死ぬのは珍しく…


     市公園緑地課によると、公園では先月23~27日に6本のマツを伐採し、堀の水を入れ替える作業を行った。2日ほどかけて水を抜き、藻の発生を防ぐ薬品も入れたが、これらが大量死に関係しているかは不明だ。…

     暑さとの関係を指摘する声もあるが、「サギだけがまとまって死ぬことは考えにくい」とし、「解剖や生理学的な試験をもとに死因を究明することが重要だ」と話している。

    +12

    -30

  • 12. 匿名 2025/07/21(月) 14:22:48 

    >>1
    鳥ごときで一々うるさいよ
    これが猫なら大問題だけど

    +3

    -42

  • 37. 匿名 2025/07/21(月) 14:37:38 

    >>1
    鳥インフルエンザが陰性ってのは記事に書いてあるから分かってるわ。
    感染症ってのは自然界に無数にあって、鳥インフルエンザはその無数にある感染症のうちの1つ。鳥インフルエンザが陰性=「感染症じゃない」っていう意味ではない。

    肉食の動物の場合、食物連鎖のピラミッドの上にいるから、食べられてきた数々の生き物からいろんな病原体も引き継ぐので(あるいは変異したものを)ピラミッドの下にいる動物より原因の特定が難しい場合がある。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/21(月) 14:40:01 

    >>1
    松を伐採したのは市民のサギへの苦情を受けてらしく、しかもそれらは営巣木だったのね
    ってことは「104羽」とまとめられてるけど実はほとんどは幼鳥かもしれないね
    ヒナなら暑さへの耐性も成鳥より無さそうだし、熱せられた地面は木の上と違ってより過酷だろうから

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/21(月) 14:48:53 

    >>1
    前も立ってたトピをなぜまた立てる?
    富山市が意図的に殺したんだよ
    もう結論が出てるのに言い訳がましいわ

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/21(月) 15:59:56 

    >>1
    これでしょ
    後先考えずに木を切るとこうなる

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/21(月) 16:01:29 

    >>1
    薬品のせいだろ
    また動物を無駄死にさせやがって
    このクソが

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/21(月) 23:46:14 

    >>1
    詐欺死…

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/29(火) 20:52:17 

    >>1
    >藻の発生を防ぐ薬品も入れた

    富山って専門家に聞かずにこんなんやるの?
    生き物殺すかもしれないから慎重にやるだろ

    +0

    -0