-
64. 匿名 2025/07/21(月) 14:13:00 [通報]
>>58
だからお前は素数が何の役に立っているか具体的に書けないほど教養が無いじゃん+6
-7
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 14:19:50 [通報]
>>64返信
横だが
うちらが今使ってるネットの情報を安全に保護するための技術や、学問分野の基礎である暗号理論では、素因数分解の形で利用されてるよ
またζ(ゼータ)関数というのがあって、オイラー積に素数が出てくるけど、このζ(ゼータ)関数というのは関数界の円周率で、数学、物理など科学全般に顔を出してるよ
本当に良く出てくる、というより、ζ(ゼータ)関数を研究すれば色々役に立つんだよ
たとえば効率の良いネットワークを構築する場合、ζ(ゼータ)関数に基づくラマヌジャングラフが使われてるね
素数はこの辺の基礎な+8
-2
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 14:21:47 [通報]
>>64返信
うんだからね、私が言いたいのは具体的に何に使われているとか何に役立っているかは大した問題じゃないってことよ(その手に持ってる箱で調べればいくらでも出てくるからね)
素数とは何かとか、一見どうでも良いような知識を持っていることで普段の生活の中のふとした時に世の中の面白さを感じることができるのよ+5
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する